2005年10月21日

フェチバトム

あなたは何フェチ?
=ブーツ
異性を見る時、まず何処を見る?
=ブーツ
最近プッシュできる部位 =ブーツ
異性の好きな部位5つ
=ブーツ、ブーツ、ブーツ、ブーツ、ブーツ
フェチを感じる衣装は? =ブーツ
バトンを渡す5人



snb1919 at 17:02|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2005年09月06日

剃毛雑記

暇だったというわけではないが、現実逃避してみたくなった。剃毛してみた。股関節の中間部に存在する小銭入れ状の部位がスベスベマンジュウガニである。

剃った毛の処分に利する面であるとか、剃毛にほどよい肌質に弛緩させる入浴直後の風呂で行うのが理想であるが、長いまま行うのは排水口の詰まりを招く。まず剃毛に先立って風呂以外の場所で、新聞紙等を広げ、その上に腰を下ろし、ハサミ等である程度刈っておく必要がある。大まかに切ってゆけばよい。気をつけたいのは、挟んでしまうことと、ハサミの刃先である。安全性を考えるなら、鼻毛切りの様な刃が短く、先の丸くなった、ハサミがよい。もし手元にない場合、普通のハサミでやるしかないが充分に注意を払わなければならない。

いよいよ、剃毛作業に入るが、この作業には根気が要る。T字カミソリを用い部位の凹凸にあわせてナイーブに行わねばならない。少しのミスが思わぬ悲劇を呼ぶ。カミソリは長く持つのではなく、首のところを持つのである。安定性を保とともに、剃る部分の凹凸などが指先を通じてわかりやすい。また剃り残しがあると、後でちくちくして非常によろしくない。特に、各接合部には厳重に作業を施すことが求められる。ナイーブを第一に入念さを持続しなければならない。パーフェクトを期さねばならないのだ。

カミソリを走らせる方向は一ヶ所に対し、持ち手を替えながら最低四方向が基本となる。方向や持ち手をかえると感覚が変わる。危険を伴うため、特に神経を使う工程となる。

作業は自らの発毛状況にあわせて長時間に及ぶ。その間、姿勢は極度の前傾となるため、肉体にかかる疲労ははかりしれない。疲労はミスにつながる。適度にインターバルを入れることも必要だ。その間に剃毛の進捗を確認するのがよい。未剃部分と比較したときの充足感はなにものにも替えがたいものがある。

さて、剃毛作業はこれで終わるわけではない。毛根のぎりぎり、もしくは完全に抜いてしまうのが、理想であるので、翌日、もう一度あらためて剃りあげた方がよい。二段階、もしくは一定間隔で継続しつづけるのがよりよいスベスベマンジュウガニ・ライフを送る上で大切なのだ。

作業終了後、カミソリ負けが想定されうるだろうが、経験上、アフターケアの心配はいらない。後述する理由から、あまり乳液や、メンソレータムなどを用いることは避けたい。ただ、どうしてもという時はこのかぎりではない。

剃毛には感触を愛でる他に部位の清潔性を高めるのにも有効だ。発汗などでとかく老廃物が蓄積しやすい。上記のような理由から乳液などの塗付を薦めない。剃毛後の洗浄には毛穴の汚れを浮かせる洗顔フォームなどがよい。入浴時に木酢液や希めたアルコールなどで消毒するのも入念でよいだろう。

しばし快適な生活を送る。当面彼女と会う用事がなくてよかった、としみじみ考えるのである。



snb1919 at 16:05|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2005年09月02日

認めたく無〜い いや、認めない

fffedd28.jpg今日の、通勤でのことだ! こんなのに出会ったのさ なんかね、非常に複雑だったね! ちなみに俺の名前はサイトウだね けっっっっして サイトーじゃないよ!! ローマ字ではSAITOって書くけどね 追伸、バッテラ元気

snb1919 at 11:09|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

アニョハセヨ

韓国へはもう4〜5回目の旅だ。
1人でも飛行機も慣れたもんだ。

「1番近くて遠い国」

covabaは元気です。
バッテラのみなさんは元気ですか???
まだキムチを食べていません。
日本人に韓国人と間違われたとです。
ん???
なかなか楽しんでます、韓国。
偽ブランド品がいっぱい売ってます。
「シャネル アルデス YO」
みたいな感じに話しかけられます。
「イラナイ NE」
みたいな感じに答えてみてます。

そして韓国でもセミは元気に
「♀ー!!♀ーーー!!!!」
と鳴いてます。
飛んでくるなよ。ビビっちゃうから、あたし。

さて、お昼は焼肉 DA チャルモッケスムニダ〜〜〜〜♪


snb1919 at 10:14|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2005年08月31日

チョッパー

9c53b41c.jpg成田空港でスーツケースと手荷物の中身をチェックされた。テロ対策のためらしい。あたしの荷物から出てくるのは…からし・わさび・ふりかけ・ドレッシング・ジャワカレー・パスタ・大量のニコラス焼菓子etc
ちょっぴり恥ずかしかった。洋服とかはほんのわずか。そんなもんよね★

そして手荷物から出てきたのは……チョッパー……。
荷物を検査したお姉さまが一言。

「チョッパーだ」

そう言ったのを私は忘れない。

このチョッパーは近所のリサイクルショップで¥50でした!
他の物と一緒にお買い上げしようとしたら、お店のおばちゃんがタダにしてくれた。チョッパー…(涙) いつも一緒にいようね。

snb1919 at 17:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年08月30日

アクシュ

伝わるのは体温だけじゃないって、教えてくれたのが君だった。

「どうして?」とぼくは君に尋ねた。
ぼく以外の声は何も返ってこない部屋の中で。

ぼくの手に伝わってくるものはもう何もない。
冷たい君の手が、ぼくの体温だけを感じさせた。





トラックバックを実験してみたかっただけ。
気分にひたりたかっただけ。
バイトの打ちこみ作業に飽きただけ。



snb1919 at 15:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 雑記 

2005年08月28日

セミ…

b4cacc70.jpg去年の夏、家に入るとき一緒にセミも入ってきた。あたしは怖くてゴキジェットを「ぷしゅーっっ!!」とかけて殺した……。土の中に5〜6年いて、地上では1週間の命なのに…生きてる時は一生懸命「ミーンミーン(メスーっメスーッ)!!」って鳴いてるのに…。
そう考えて凹む暗い日曜日。パート2。

snb1919 at 21:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

セミプロ

部屋の隅からセミが出てきた。一昨日の寝る前に迷い込んだあのセミだろう。あの時は眠かったのでシカトしたのだ。俺が忘れている間にこの部屋で50時間以上過ごしてしまっていたのか…
セミの寿命は1週間とかいうのに、限りある時間を無駄にしすぎだろう。
あまりにかわいそうになって慌てて捕まえて外に放してやった。今からでもパートナーを見つけて新しい命の誕生を祈れバカ!

あいつが土の中で過ごした数年間を思い、凹む暗い日曜日。



snb1919 at 12:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

故意のハナシ

渋谷の宮益坂を上りきったところにビルがある。一階がホビーショップになっていたり、イタリアンのチェーン店のテナントがあるビルといえばわかる人もいるかもしれない。

そこの十階に割と優良店が存在した。ぼくはバイトが終わった後や、大学の講義前などに四回ほど足を運んだことがある。あまり同じ店には通わない主義だが、そこには自分としてはよく通ったほうだと思う。なぜなら目当てがあったからだ。

会話の拍子でわかったことだったが、そこで働いていた子の一人が自分の専攻する学問分野と近い話のできる学生(?)だった。なぜかどしょっぱつのコトに及んでいる時にもそういう話をしていたのには苦笑する。その子とはビジネスライクな要素が過分にあるとしても、連絡先を交換し、店の外でも会うようなこともあった。

その子のことが好きだったからだ。
なんだかんだで短い間だったけれどよくつきあってくれた。

短い間、と書いた。終わりは突然にやってきた。

その店が警察の介入にあった。それは去年のことだった。それ以来その子とは連絡が取れない。介入のさなかに居合わせなかった幸運にほっと胸をなでおろすとともに、そのことはうたかたの夢心地にあったぼくそのものの哀れな姿を思い知らせる出来事だった。

snb1919 at 00:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 思い出 | 思い出

2005年08月24日

人文系進学を100 人が果たしたら

931bbe15.jpg大学に100人の人文学系進学者がいます。

そのうち80名がキャンパスライフを満喫し、5名は卒業を待たずして大学を去ります。60名が就職します。あとの15名もブランクを経て職を見つけます。大概5年後には最初の職場をあとにしてます。

20名が大学院進学を果たします。15名は修士課程で終え、その内の5名が無職となります。3名はいずれ就職しますが、1名は専攻分野関連の職につき、残りの2名はまったく専門領域とかけ離れた営業部署などに配属され、なじめず悩みます。就職をまったく果たせない1名が行方知れずとなります。

ストレートに就職を果たした10名のうち、7名は専攻分野を生かした職を得ますが、3名は妥協し、院進学という経歴をひた隠しにします。

博士課程進学を果たした5名はしばらく大学に居続けますが2名が満期退学を果たし、1名はその前に大学を去ります。非常勤を得る者は1名です。

学位請求論文が認められた2名のうち1名が非常勤講師を一年任されたあと専任講師となり、研究室の机を与えられます。助教授までは意外とすんなりいけそうです。教授になれるかどうかは時の運だとばかりに果報は寝て待てです。

一方の1名は非常勤講師を渡り歩いたのち、関連する事柄で物書きになるかします。が、後に忘れ去られてしまいます。何かのコネで職を得、ひっそり暮らします。

人文学系大学に進学した場合、入学から四年間のうちにある程度の展望をもっていなければ涙することになります。

snb1919 at 15:09|PermalinkComments(1)TrackBack(0)