
可愛らしい美術館の全貌
チケット売り場で 私「シニアです」「証明するものを」
私「この顔で」 「証明書を」


大理石です



アール・デコの傑作といわれています
写真でお分かりの通り、庭園と邸宅が
一体となっていて美しい
(こちらの美術館は写真撮ってもOKです)
元皇族・朝香宮邸が美術館になったもの。
[朝香宮は久邇宮親王の子息鳩彦王が1906年に創立した宮家です。
鳩彦王子が明治43年に明治天皇の第八皇女と結婚し、宮家となる]











この美術館にいつか行きたいと思っていた
今回、病院診察が案外早く終ったので実行
スマホがあれば大丈夫。
JR 目黒駅から7分と調べはついている。
目黒駅でスマホに「東京都庭園美術館へのアクセス」と
尋ねるとやはり さすが!
写真付きでここを右に曲がるなどでてくる。
ところがである。私はそそっかしいうえに高齢なのに、
思い込み激しいのが一番の欠点
写真みながらなかなか高架下が現れない
7分とあるが私の足だとこんなにかかるのか
やっと高架下が現れた
途中、何人かに聞いたがわからなかった
このあたりかと思ったら
そこは「五反田」駅近くだった!!!
スマホをみかえしたら
目黒駅でて右にでて次を交差点を渡り
左にときちんと書いていないのさ。
左にときちんと書いていないのさ。
「目黒通りを・・・看板がでます」
こっちはおのぼりさんだし・・・
結局は一駅歩いて、又電車で目黒駅に戻り
歩いて美術館に着いた・・・・・
あー疲れた。
若いふりしても駄目だったあ。
若いふりしても駄目だったあ。