写真Ex

今年のso-moネット最後の観察会を終えました。今回の参加者のみなさま、たくさんのお申し込みをお断りしてしまった方々、これまで参加してくださったみなさまもどうもありがとうございました!!

今回は繁殖期のムササビを狙った観察会だったのですが、なんともイレギュラーな行動ばかりのムササビたち・・・、それでものべ3頭が姿を見せてくれました、どうもありがとうムササビ!
こうして毎晩のように私たちに姿を現してくれるムササビたちに感謝の気持ちだけは忘れないでおきたいものです、ムササビに限らず野生動物を見たいと思ったら、相手の気持ちを尊重しながら通えばいいのです。

熊谷さんのガイダンスでは生態系、環境の話しが面白かった〜、土中のバクテリア、それを苗床にする植物、それを食べる草食動物、草食動物を食べる肉食動物、これらがしっかりと繋がり合って食物連鎖という鎖をつないでいる。このなかのたったひとつが欠けてしまえばどうなるか・・・、これをヴィジュアルで分かりやすくあの手この手で講義してくださいました。

最後に姿を見せてくれたムササビ、この個体は左目が青く光る不思議なムササビで識別のしやすい個体でもあります。彼の顔を見れた方もいましたが、見れなかった方もいらしたようなので、この場で彼の立派なお姿をどうぞ!!

DSC_0098


















みなさん、またN寺へお越しの際、こんなムササビを見かけたら「こないだは騒いでごめんね、ありがとう!」そんなふうに思っていただけたら嬉しくおもいます。

今年1年so-moネットの観察会に足を運んでいただきありがとうございました!!
来年もさらにパワーアップいたしますよ〜!!