塩原温泉紅葉情報
2020/10/22号 撮影日:10月22日
(塩原渓谷遊歩道 やしおコース)
(前山歩道(自然研究路 鹿股川渓谷))
塩原温泉街の箒川渓谷沿いの森は、日々秋色に染まってきています。
紅葉の森に飾られた、見事な秋の渓谷景観が堪能できるポイントが出てきました。
この秋、お気に入りの紅葉ポイントを探しながらの森散策、温泉街散策お試しあれ!
写真は、塩原渓谷歩道やしおコース箒川ダム園地(国道400号線)からの箒川渓谷。
◆日光国立公園塩原温泉郷の紅葉は、日留賀岳をはじめとする山々が連なる
男鹿山系と、ふもとに大沼公園が佇む最高峰釈迦ヶ岳を要する、
高原山系の標高の高いところから始まります。
その紅葉前線も日々温泉郷の渓谷の森へ降りて参ります。
朝夕の気温が下がり、ある時期に来ると箒川渓谷沿いからも、
紅葉前線が始まります。そのふたつの前線が合わさる時・・・。
《フィールドフォト やしおコース》
◆日光国立公園塩原温泉郷の紅葉は、日留賀岳をはじめとする山々が連なる
男鹿山系と、ふもとに大沼公園が佇む最高峰釈迦ヶ岳を要する、
高原山系の標高の高いところから始まります。
その紅葉前線も日々温泉郷の渓谷の森へ降りて参ります。
朝夕の気温が下がり、ある時期に来ると箒川渓谷沿いからも、
紅葉前線が始まります。そのふたつの前線が合わさる時・・・。
《フィールドフォト やしおコース》
今回は、パークコンダクターの皆さんと、渓谷からはじまる紅葉前線を確認しに。
やしおコース大網園地から、箒川の上流へ、Sビジターを目指しました。
色付き始めた、鮮やかな紅葉の樹木も。思わず見上げて一枚撮りたくなります。


やしおコース大網園地から、箒川の上流へ、Sビジターを目指しました。
色付き始めた、鮮やかな紅葉の樹木も。思わず見上げて一枚撮りたくなります。


春はアカヤシオの景勝地。秋もこの散策路随一の紅葉の景勝地となる、
琵琶が沢の様子と、地元福渡温泉地区の方々が作った「不動の足湯」。
錦秋の森が完成された頃、必ずこの足湯につかり、森時間を過ごしたいと思います。


琵琶が沢の様子と、地元福渡温泉地区の方々が作った「不動の足湯」。
錦秋の森が完成された頃、必ずこの足湯につかり、森時間を過ごしたいと思います。


間もなくSビジター。福渡温泉地区散策路の箒川渓谷沿いの紅葉の様子。
秋色に染まってきています。Sビジター秋季遊歩道の森自然散策プログラムの
メインの森でもございます!
《塩原温泉紅葉情報》
秋の紅葉狩り散策や、観光散策のご参考にしてください。
間もなく掲載。乞うご期待!
《フィールドフォト 前山歩道(鹿股川渓谷)》
秋色に染まってきています。Sビジター秋季遊歩道の森自然散策プログラムの
メインの森でもございます!
《塩原温泉紅葉情報》
秋の紅葉狩り散策や、観光散策のご参考にしてください。
間もなく掲載。乞うご期待!
《フィールドフォト 前山歩道(鹿股川渓谷)》



















2020年「塩原温泉郷で過ごす錦秋の森時間」
塩原温泉ビジターセンター散策プログラムスケジュール
ご参加お待ちしております。



















◆遊歩道の森をのんびり楽しむ!散策プログラムプラン③「遊歩道の森自然散策」
10月下旬~11月上旬:「錦秋の森散策」-紅葉の錦絵となる遊歩道の森へ-
※秋季18日間連日開催!(10/24~11/10)
年間日程等詳細は(クリック)⇒ http://www.siobara.or.jp/vc/sansaku.stm#sansaku
イベント参加フォーム:http://www.siobara.or.jp/vc/formweb.stm
◆イベントプラン②「ネイチャーウオーク大沼公園」
10月:さあ、じっくり「紅葉狩り」といきましょう。草紅葉と木の実の収穫祭!
11月:錦秋と晩秋の森を同時に堪能!その森で季節の移ろいを探す。
年間日程詳細は(クリック) ⇒http://www.siobara.or.jp/vc/event.stm#nature-walk
イベント参加フォーム:http://www.siobara.or.jp/vc/formweb.stm

















お問い合わせは「塩原温泉ビジターセンター」
電話:0287-32-3050

















コメント