2018年01月11日
今週も通常通りの営業です(1月11日)
おはようございます

1月も10日を過ぎ、いつも通りの日常が戻ってきましたね!
春ののすけも通常営業中です。
今週もお待ちしてます^_^
さて、札幌市北区に「春のすけかまくら支店」が出来ました

今年の干支、ワンワンが店長です…
気分によっては蕎麦ではなく大好物のアイスクリームが出てきますのでご注意下さい。


※営業時間は下記をご覧ください※
昼の部
火〜土・祝 11:00 〜 14:30
(LO 14:00)
夜の部
月〜木 18:00〜22:00(LO 21:15)
金・土 18:00〜23:00(LO 22:00)
定休日:日曜日
sobakiri_harunosuke at 09:50|Permalink
2018年01月08日
本日1月8日(月・祝)は夜の部スタートです
こんにちは

新成人の皆さん、おめでとうございます


春のすけアルバイトの男の子も本日、地元道北で成人式だと言ってました^_^
本日月曜日、春ののすけは夜の部(18時)からの営業、
明日火曜日〜土曜日は昼の部夜の部ともに営業です!
今日もお席たっぷりありますよ


晴れて成人になった方も、ずっと前から成人の方もお待ちしてます


sobakiri_harunosuke at 10:27|Permalink
2018年01月02日
5日から営業致します!
明けましておめでとうございます

お正月はのんびり過ごせましたか?
今日から仕事始めの方が多いようですね!
春のすけは明日5日からの営業に向け、
ただ今仕込み中です^_^
昨年は普段の営業はもちろん、年越し蕎麦を食べに来て下さったり、ご注文して頂いたり、差し入れを頂いたり…と皆さん本当にありがとうございました!
お世話になっている皆さんの顔を思い出しながらの年越し蕎麦作り、毎年楽しくさせてもらっています


今回初めて太麺の年越し蕎麦もありましたがいかがでしたか?
私は毎度の事ながら寝落ちしてしまい、年明け蕎麦をいただきました。
(ますたぁは年越す前に食べれたようです)
年明け蕎麦も美味しかった〜


お正月ゆっくりさせてもらったので、明日からもまた頑張るぞ


ちなみに、今回の年越し蕎麦ですが助っ人でGS君が来てくれました。
(4度目)
なんと12月28日に愛娘が生まれたばかり


昨日赤ちゃんに会ってきましたが、とっても愛らしく癒されました


おめでとうございます!
そしてありがとうございました


では、戌年の新年もよろしくお願いいたします


sobakiri_harunosuke at 17:45|Permalink
2017年12月20日
年越しそば
おはようございます


年越し蕎麦のご予約状況ですが、お陰様で31日お引き渡し分のご予約は、定数間近となり、間もなく受付終了とさせていただきます(限定250食)。
30日お引き渡し分は、まだ余裕がございますが、例年、クリスマス明けあたりには締め切りとなるケースが多いので、ご予約を希望される方はお早めのご連絡をお願い致します。
団体様の忘年会もひと段落し、日によってはお席に余裕のある日もございます。ご来店予定の際には、ご一報いただけるとご案内がスムーズとなります。
23日(土)は昼夜ともに営業致します。夜の部今のところ、お席もございます。皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
sobakiri_harunosuke at 10:10|Permalink
2017年12月15日
週末も通常通りの営業です
おはようございます

年賀状や年末の準備をしないまま12月も半分が終わってしまいました…
恐ろしや師走…
さて、今週末も通常通り営業の春ののすけです!
本日夜の部ですが、スタッフが少ない為
お料理をお待たせしてしまうと思います。
ご来店予定のお客様はお席のご予約、またはお電話でご確認して頂けると助かります。
よろしくお願い致します


※営業時間は下記をご覧ください※
昼の部
火〜土・祝 11:00 〜 14:30
(LO 14:00)
夜の部
月〜木 18:00〜22:00(LO 21:15)
金・土 18:00〜23:00(LO 22:00)
定休日:日曜日
sobakiri_harunosuke at 10:35|Permalink
2017年12月05日
12月の営業のご案内です
おはようございます

今週も通常通り営業予定です。
年内の営業は、29日の昼の部が最終営業となります。30、31日は、年越し蕎麦のお引き渡しのみとなっております。
23日(土・祝)も昼の部夜の部ともに営業いたします。
12月の夜の部のご予約状況は、いつもながら穏やかな感じでございます。今週もそこそこお席がございます。
お待ちしております


sobakiri_harunosuke at 10:53|Permalink
2017年12月01日
年越し蕎麦のご予約始まりました
おはようございます

本日からいよいよ12月!
年越し蕎麦のご予約も始まりました。
細麺は香りと喉越しを楽しむお蕎麦、
太麺は味の強い田舎蕎麦になっております。(太くて長いです!)
毎年31日お引き渡し分は1週間ほどで予約がいっぱいになります。31日ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
店内又はお電話(011-742-1290)で受け付けております。
また、年末の営業ですが、29日(金)のお昼の部まで通常営業を予定しております。
23日(土・祝)も昼の部夜の部ともに営業致します。
よろしくお願い致します


sobakiri_harunosuke at 10:42|Permalink
2017年11月30日
明日から年越し蕎麦のご予約始まります
おはようございます

今週も通常通り営業中の春ののすけです!
明日から12月


年越し蕎麦のご予約も始まります。リクエストに応じて、今年は太麺のお蕎麦も受け付けます!
1セット2食入りで1500円です。
お受け取り時間等はまた明日こちらでもご案内致します。
ご予約お待ちしております


今日はとても寒いですね…
インフルエンザの話もチラホラ耳にする様になりました。
皆さんもお気をつけて☆
sobakiri_harunosuke at 10:23|Permalink
2017年11月24日
今週末も通常通りの営業です
おはようございます

今週末も通常通りの営業です^_^
お待ちしています!
昨日で雪も溶けるかな〜と期待してましたが、結局また積もりました

駐車場も除雪!
と思っていたら…
「春たろうさん、春たろうさん、どこへ行くの?」と桃太郎に出てきそうな犬が登場〜
「駐車場の雪かきだよ」
「五十肩なんでしょ?そのきびだんごくれたらお手伝いするよ!」
近所のハスキー犬も手伝って(?)くれました。
sobakiri_harunosuke at 09:46|Permalink
2017年11月22日
23日(祝)も営業致します。
おはようございます

今週も通常通り営業中の春ののすけです。
明日23日は祝日ですが、昼の部夜の部ともに営業致します(*^^*)
ついに積もりましたね


道がツルツルなので歩くのも怖い〜
と思っていたら、早速…
スタッフひとりが転んで捻挫したそうです
初めての北海道の冬だったからかな。

大したことないといいんだけど…
ついでに私も人生2度目の五十肩で左肩が上がりません


ちなみに五十肩は二十代でもなるそうです!
(自分へのなぐさめ)
皆さんもお気を付けて!
※営業時間は下記をご覧ください※
昼の部
火〜土・祝 11:00 〜 14:30
(LO 14:00)
夜の部
月〜木 18:00〜22:00(LO 21:15)
金・土 18:00〜23:00(LO 22:00)
定休日:日曜日
sobakiri_harunosuke at 10:41|Permalink