2023年05月28日

ダービー

こちらに書いたことは、勝手に編集者が情報を加えてしまったために、個人情報が漏れてしまったが、まあ仕方がない。そうでないと文章の意味が読者には不明なんで。

昨日は、失恋状態。ハーツコンチェルトの姉のアレグロモデラートが惨敗し、すでに応援力は尽きてしまった。今日は悲観しかない。

よって冷静に予想を。

皐月賞前では、今年の3歳牡馬は、史上最弱、どんぐりにもならない芝生の背比べとも言われていたが、私が反論したように、皐月賞で情勢は一変、ソールオリエンスは史上最強馬に肩を並べるまでの評判となり、青葉賞勝ち馬のスキルヴィングが、ソールへの対抗馬として浮上し、こちらも、青葉賞からダービーは出ないというジンクスを打ち破る可能性まで言及されるほどの有力馬となり、今年の3歳世代、史上最弱説はだれも覚えていない状況になった。

私もその二頭が抜けていると思う。そして、後は横一線。ただ、2歳戦時点から、ファントムシーフは一番安定して勝ってきていたし(ホープフルは超スローで参考外、ただ、それでもファントムは善戦していた)、タスティエーラも共同通信杯が上がりの勝負になって、2戦目でまだ抜けきれなかっただけで、常に強い競馬をしてきたのが、皐月賞でもあの素晴らしいパフォーマンスになったのだ。

私は、ハーツコンチェルトを贔屓目に見るバイアスは残ってはいるが、ホープフルで一番強く見えたのはキングズレイン、次がファントム、その次がハーツで、福永元騎手も言っているように、ファントム、タスティエーラはダービーよりも皐月賞向きで、ハーツは明らかに東京2400向きだとすると(ダービー向きとまで強気のことはもはや言えない)、個人的には、3着の最有力候補と言ってもおかしくはないと思う。

ということで、ハーツの複勝と3連単の3着固定で、2点、それとワイド2点(5%上乗せ)が妥当な応援の仕方だろう。と言いながら、単勝も100円買っておくのが悲しい性だ。

すべての馬の無事を祈る。  
Posted by sobata2005 at 07:08Comments(29)clip!

2023年05月27日

イノベーションが良いことだと誰が言った?

Posted by sobata2005 at 06:36Comments(36)clip!

2023年05月26日

アクティヴィストファンドが9割がた悪い

エコノモーニングでお話ししました。

NACK5 毎週水曜日朝7時15分ごろから10分ちょっとです。  
Posted by sobata2005 at 08:45Comments(2)clip!

2023年05月22日

素晴らしかった広島サミット 岸田首相

近年のG7サミットの中では、最も素晴らしかったのではないか。

ゼレンスキー大統領の来日、ユン大統領という幸運、様々な要素に恵まれたとはいえ、それを自然に生かした、素晴らしい外交だったと思う。

安倍政権のようなスタンドプレーもなく、トランプやプーチンに抜け駆け的に近づくという短期メリット追って長期外交戦略には逆行するような負債も残さず、ただただ、自然な流れの中で、ポジションを固め、着実に必要な成果を得て、かつそれが長期的な戦略を前に進める、という理想の外交を実現した。

大絶賛だ。

これで、解散、選挙だ、などと下品な目先の損得で分析する輩にはわからないだろう。

岸田首相は、このまま進んで欲しいし、そうするだろう。  
Posted by sobata2005 at 06:00Comments(50)clip!

2023年05月21日

ラストマン アストリッドとラファエル

話題のテレビドラマ、ラストマンは、フランスのドラマ、アストリッドとラファエルからインスパイアされた(別の言い方もあるが)ものだと思うが、皮肉にも、今日から、日曜日の夜、この二つのドラマが続いて流される。

両方見てしまうと、前者を見る気をなくすだろう。しかも、前者の最大のクライマックス、護道心太朗が皆実捜査官の声色を真似る、というシーンも終わってしまったため、もう見る意味もない。

アストリッドのシーズン1は深夜に一挙放送していたようで、これを見てから今日からのシーズン2の放映を見たかったところだろうが、まあ、それでも楽しめるだろう。

私にとっては夜遅すぎるので、いずれにせよ録画で見ることになるが。  
Posted by sobata2005 at 05:14Comments(15)clip!

オークス

リバティアイランド。

どんなレースをして勝つか。

早く繁殖に上がって、ドゥラメンテの血を世界に少しでも多く残してほしい。

馬券には興味はないが、シンリョクカ。桜花賞のレースぶり、血統から注目している。  
Posted by sobata2005 at 05:01Comments(6)clip!

2023年05月19日

日経平均3万円台定着? エコノモーニング

水曜日のエコノモーニングでは、なぜ日本の株価が上がっているのか、それの何が問題か、というお話をしました。

7時15分から10分程度です。

  
Posted by sobata2005 at 06:02Comments(19)clip!

2023年05月14日

ファネット・ゴベール

ああ、生まれ変わったら一生を捧げたい女性。ファネット・ゴベール。

いつかお会いできるのだろうか。  
Posted by sobata2005 at 18:20Comments(62)clip!

2023年05月13日

京王杯スプリングカップ ヴィクトリアマイル

京王杯はピクシーナイトの回復度合いを見るレース。

ヴィクトリアマイルは、スターズオンアースが断然。

二番手を考える必要はないが、馬単を買うならソングライン。スターズとともに強い女。ソダシは女の子に過ぎない。ナミュールも。早い女子だ。穴ならスタニングローズだが、ソングラインより人気では妙味はないか。
  
Posted by sobata2005 at 11:34Comments(26)clip!

観光は要らない エコノモーニング

観光は地域にも経済にも悪い、という話をしました。

NACK 5 水曜日朝7時15分から10分程度です。


  
Posted by sobata2005 at 11:26Comments(1)clip!

2023年05月06日

ケンタッキーダービー

Posted by sobata2005 at 12:04Comments(85)clip!

世界同時多発「ヤバい」

Posted by sobata2005 at 07:04Comments(7)clip!

2023年05月04日

Powell記者会見

いい記者会見だった。

いつになく、パウエル議長がリラックスしていて、自然な感じ。力みがなく、まさにニュートラル、今日の政策決定、今後の利上げ利下げはニュートラルであることを象徴したかのようなものだった。

質問も、最後の彼女の質問が厳しく、鋭かったが、概ね温かった。

Powellは人仕事終わった、一旦、肩の荷が下りた、いったん休憩、ということであろうか。金融政策の動きとともに。  
Posted by sobata2005 at 05:31Comments(21)clip!

FOMC FED0.25%利上げ 次回以降の利上げの示唆なし

発表された。これで米国短期金利は5−5.25%となった。

ドル円は、135円台で下がってきていたが、発表直後に一時134円台に急落。  
Posted by sobata2005 at 03:03Comments(0)clip!

2023年05月03日

エコノモーニング 米国銀行危機 FED(FRB)金融政策

植田日銀も話す予定でしたが、時間がなく来週かなあ?

世界金融市場、世界経済は、これから長期に渡ってずっと悪い、という話をしました。

7時15分ぐらいから10分ちょっとです。

NACK5 水曜日朝 エコノモーニング   
Posted by sobata2005 at 18:45Comments(0)clip!

2023年04月30日

天皇賞

京都競馬場が新しくなって、馬場も素晴らしいようだが、個人的にはスタンドの改修など無用で、そんなカネがあったら、地方競馬とJRAの統合へ向けて投資してほしい。

日本では天皇賞だが、大注目はマンダリンヒーロー。地方所属ながら、米国競馬に遠征し、ケンタッキーダービーの有力ステップレースのサンタアニタダービーで2着。しかも優勝馬は、ケンタッキーダービーでも有力馬で、地方競馬から米国という夢がいきなり実現しそうな状況になっている。

ただし、フルゲートは20頭で、彼は今23番手。あと3頭回避が出ないと出走できない。何とか出走がかなうか、次の三冠レース、プリークネスに目標を変えるか、いずれにせよ、状態を落とさずに頑張ってほしい。

しかし、JRA競馬ではなく、ケンタッキーダービーを目指したこと自体が素晴らしいし、それで結果を伴っていることはさらに素晴らしい。費用や輸送のノウハウ、調教はどうやっているのか、など知りたいことばかりだ。全力で応援したい。

そもそも、JRAと地方競馬が別のものとして行われていることが問題で、いつか統合を実現しないことには、真に日本競馬が世界一の舞台となることはできない。

さて、JRA競馬は天皇賞。タイトルホルダーには逆らえないが、新生京都で、追い込み炸裂の展開もありうるか。狙いは、ボルドグフーシュ。タイトルホルダーとの組み合わせと、追い込み同士の決着、ジャスティンパレスとの組み合わせも。ただ、馬連を買うのは好きではないので、予想だけになるかもしれない。

個人的には、昨日の青葉賞でほぼ燃え尽きているが、今日の端午Sも全力で応援したい。
  
Posted by sobata2005 at 04:55Comments(41)clip!

2023年04月28日

植田日銀 政策決定会合

今日は、積極的な動きはないだろうが、次へ向けて何を準備してくるか。それと記者会見のスタンス、スタイルがどのようなものになるのか。植田総裁の記者会見の雰囲気に注目だ。  
Posted by sobata2005 at 11:39Comments(19)clip!

2023年04月21日

マイあさ! 6時台後半 ニュース/マイ!Biz「“物価上昇”を問いなおす」小幡績

Posted by sobata2005 at 15:42Comments(123)clip!

2023年04月20日

明日のラジオ出演 NHK マイあさ!

マイ!Biz

NHKラジオ 4月21日金曜日 朝6時40分ごろから 10分弱ですが。

“物価上昇”を問いなおす 小幡績(慶應義塾大学大学院教授)

  
Posted by sobata2005 at 17:00Comments(16)clip!

2023年04月19日

エコノモーニング 東京のマンションはなぜ暴騰しているのか?

今朝のエコノモーニングです。7時14分過ぎから10分程度。  
Posted by sobata2005 at 12:16Comments(18)clip!