2009年06月15日

相場の流れ

流れに逆らってはいけない。どんなに自信があってもだ。流れに逆らって成功した相場師はいない。

***********

今の流れは、反転上昇局面だ。このモーメンタムは止まりそうもない。世界すべての金融市場でそうだ。

***********

みなさん、コメントありがとうございます。プロの方ほど、やはり、流れに逆らうな。この上昇局面に乗れ、ということだと思います。それは、チャーチストも、ファンダメンタリストも、機関投資家も、さらに、エコノミストまでもが、買い以外あり得ない、と思っている。

まさに、それが正論で、そのとおりと思います。

だからこそ、そろそろ、頭打ち、反転と予想します。

もちろん、ここから、大混乱、大暴落相場になるとは思っていません。波乱の相場は終わりました。落ち着いています。だからこそ、です。

ここまで一気に買い上げてしまったら、さらに買うほど、乱高下の相場ではないと考えます。

この辺で、頭打ちになり、徐々に下がり、また少し上がり、ということの繰り返し。ボックス圏の動きながら、トレンドはゆるやかに下降に向かうと考えています。

その理由は、全員が強気だからです。出遅れももう大体買いました。一息つきました。もう強気に変わる人は残っていません。

ファンダメンタルズも急速な変化はないでしょう。徐々に悪くなるのが継続するでしょう。

波乱があるとすれば、通貨。欧州小国は危険です。後は、北朝鮮。中での変化は相当なもののはずで、何かが大きく変化しているはずです。

投資的には、売りで勝負でも、買いで勝負でもありません。淡々と、大きくゆっくり動く相場を、俯瞰したいと思います。大事なのは、むしろ、政策。政策をどう設計するか。ゆっくりした危機だけに、じっくりシステムを設計する時期と思います。




この記事へのコメント
外れてもいいので、明快な予測は非常に参考になります。
今後も楽しみにしています。(特に悲観論を)
Posted by 弁当屋の兄ちゃんやるなー at 2009年06月15日 09:13
小幡先生の相場予測は間違ったとも外れたとも思っていません。考え方も一貫していて非常に好きです。今回のエントリーもわかりやすくて良かったです。私の参考にしている人のコメントは、悲観派の小幡先生は今の相場はベアマーケットラリーだから注意。弱気の為替の専門家は、株はベアマケートラリーで今の相場はバブルだけど、相場には乗れ。株のエコノミストは指標は底入れの可能性有り、最悪期は脱出したけど、割高。株の記者・評論家は個人が相場に戻ってきて喜んでいて、買い場だとあおっている感じ。株の記者・専門家は3月に1株純資産が、9000円付近でで解散価値を下回っているから割安だとあおっていた。(今は7737円で話題にすらしない)
ルービニもタレブも大きな流れはあてるけど、ピンポイントで相場の天井をあてたわけはなく、小幡先生もこのタイプだと思っています。3月くらいにメレディス・ホイットニーは金融セクターは問題解決してないけど、ショートはやめとけっていって驚きましたが、が、小幡先生はこのタイプじゃないと思っています。
Posted by capeta at 2009年06月15日 10:47
1株純資産は日経平均のです。
株の記者・専門家は一貫性はありません。
(日経CNBCに出ているQUICKの古門記者は別です。主張が一貫していて、しかも、立場上つらいと思うのに、弱気言い続けています。)
小幡先生をはじめ参考にしている人の意見は継続的に追っていますので、今後も先生の意見をお願いします。のちのち振り返ると参考になったのが先生の意見になると思っています。
Posted by capeta at 2009年06月15日 10:56
確かに全員強気。ルービニまで強気。どうしてとか何だとか考えても仕方ないのでしょう。相場はそう動いている。しかし永遠に上がるわけでもなく1年中上がる相場もない。でも実体経済はひどいのですよ。働いている人には分かると思うんだけど・・・・・・
Posted by yasu at 2009年06月15日 11:13
>この辺で、頭打ちになり、徐々に下がり、また少し上がり、ということの繰り返し。ボックス圏の動きながら、トレンドはゆるやかに下降に向かうと考えています

財政支出の浮揚効果が切れて景気回復も単発で終わるとそういうことになる可能性はありそうですね。ゆるやかな下降チャネルライン=リスクシナリオのひとつとしてアタマに入れておきます。

ただ、全員強気かなあ?当ブログのコメント見てもまだまだ半信半疑なのでは。某有名教授は「低迷する企業利益の実態からすれば、日経平均は4500円が妥当!?」と6月6日に書いてます。信用取り組みはまだまだ低倍率(1.24倍)。「投資主体別売買動向」見ても個人の買い越しはそれほど目立っているようには見えません。

そもそもココまでの上昇は新規の買いが入ったというより、ショートしてた人の買戻し効果の方が強かったと思います。底値からの典型的な踏み上げ相場と見るべきでは?そんなに新規のロングが積みあがったとも思えません。出遅れ組みのほうが圧倒的に多いと思います。ただ出遅れ組も上値を積極的に追ってくるかはかなり疑問ですけど。
Posted by 短期筋 at 2009年06月15日 12:23
日経4500円説です

http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10024/
Posted by 短期筋 at 2009年06月15日 15:51
みなさんコメントありがとうございます

4500円節見ました。まったく説得力がないどころか、間違ってますね。かえって、悲観論の自信がなくなりました。
Posted by seki at 2009年06月15日 16:05

そうか。「転落のメカニズム」が働いているからこそであって、整理術のおつさんの主張する「実態」に株価が正しく反映されという主張とは確かに正反対だね、ロジックが。同じ悲観でも。

Posted by デビルマン at 2009年06月15日 21:56
5
今夜はダウが下がっていますね。
変な予兆で無いといいのですが。
Posted by ジロ丸 at 2009年06月16日 03:04