2012年01月25日

備忘録 田中 野口

芥川賞の田中氏、女子マラソンの野口みずきにはコメントがあるが、改めて書くことにしたい。

この記事へのコメント
5
そんな事はどうでもいい。FRBの『伸縮的インタゲ』採用をさっさと解説しろ。逃げるなよ。リフレ派は、死滅したんだったよな。
Posted by バーナンキんたま at 2012年01月26日 07:39
引きこもりニートだった芥川賞の田中氏に対し、実社会に出たことも無いのに小説が書けるのかという疑問の声があった。実は経済学者についても同じ事が言えるのではないかと私は思っている。アゴラで藤沢数希氏が行動ファイナンスについて書いているが、金融業界で長いキャリアを持つだけあって実に面白い。

(行動ファイナンスは)過去のデータから美しい物語を紡ぐことはできても、未来の予測は不可能と書いている。更に行動ファイナンスは心理学の過去のデータを応用して比較的簡単に博士論文を作れるので大学で教職を得ようとする学生には便利であると私が数日来主張してることを言っている。

行動ファイナンスがビジネスで役立っている分野が一つだけあり、それは詐欺に近い証券会社の金融商品である。実際はリスクの大きい不利なものにもかかわらず有利な証券に見せかける騙し絵を描く手法に使われてると彼は手の内を明かしている。小幡氏が論争する相手は池尾氏でなく藤沢氏と思うが、学生諸君はどう考えるだろう。
Posted by KO OB at 2012年01月26日 08:06
さて金融先進国でデフレ促進を支持されている小幡様の感想が楽しみです。
Posted by FRBインタゲ at 2012年01月26日 08:17
KO OB氏の第一段落の意味が分かりません。田中さんは実際、小説が書けて数々の賞を獲っておられるのですが…。
それと、藤沢さんと小幡さんとは意見が近いと思います。
Posted by Ok Og at 2012年01月26日 08:30
5
FRBの伸縮的インダゲ採用について、いち早く記事にして下さい!『リフレ派は絶滅寸前だ』と言って無知な読者を騙していたんですか?
Posted by フサフサバーナン毛 at 2012年01月26日 08:38
初の川崎競馬場であのロケットスタート、そして圧倒的勝利。
高齢になりましたが、スマートファルコンのドバイに期待が高まります。
Posted by . at 2012年01月26日 08:44
楽しみデス。
Posted by theory at 2012年01月26日 14:32

Ok Og殿

田中氏は自分で一度も(物書き以外は)外で働いたことはないと言っている。石原慎太郎は「自分の人生を反映したリアリティを感じない」と批判している。現代社会は田中氏の様なニート引きこもりが非常に多く、益々増えている。これまで数々の賞を取ったのも、彼の小説がそうした時代を反映し、田中氏に似た境遇の読者の共感をさそったのではないだうか。

小幡氏の経歴をみても官僚の経験はあるが実業界での実務経験は皆無で彼の「行動ファイナンス論」を読んでもリアリティを感じない。藤沢氏、小幡氏(私もだが)は市場主義経済の支持者であることで価値観を共有しているだろう。

然し両者は「行動ファイナンス」論では意見を全く異にしている。小幡氏は有効性に望みを捨ててないが、藤沢氏は将来も有用性は無く、むしろ現在は詐欺まがいの金融商品に悪用され有害無益と批判している。

更に藤沢氏は「行動ファイナンス」に関する博士号について述べた部分で言外に小幡氏のPhDをも揶揄しているようにも見える。私は小幡氏のdissertationがどのようなものか知らないが「行動ファイナンス」論ではないのかと推測している。
Posted by KO OB at 2012年01月26日 15:58
Aさんがパスタを食べて「ソースが麺にからんで美味しい」といい、
Bさんは焼きそばを食べて「ソースが麺にからんで美味しい」と思い、
パスタも焼きそばも同じだと判定するのもおかしいと思う。

そんなにからまないで。
(パスタは麺じゃないけどね)
Posted by 麺の気持ち at 2012年01月26日 17:49
ところで野口みずきの笑顔の虜になってるのですが、先生、お願いします。
Posted by 寅さん at 2012年01月26日 19:03
5
『FRB、伸縮的インタゲ採用決定』に関して、『リフレ派は絶滅した』という日本だけで通用する大嘘をこいていた学者もどきの小幡くんの意見を早くききたいなぁ〜。
Posted by メタボ池尾 at 2012年01月26日 21:28
インタゲ…初めにもっとよい略し方は見つからなかったのだろうか?
この語感だけで一般の人によい印象を与えられないような気がしています。
Posted by key at 2012年01月27日 01:03
  現在NYブロードウェーで上演中のミュージカル「スパイダーマン」の衣装や、2008年の北京五輪の開会式の衣装デザインも手掛けている担当者。
1961年大学卒業後、資生堂に入社。
アートディレクターとして新しい女性美のイメージを主張され、
日焼けした前田美波里さんを起用したキャンペーンや広告などの鮮烈さには数々の話題を呼び、
70年には石岡瑛子デザイン室を設立し独立。
パルコや角川書店の大型キャンペーンも次々と企画され、数々のヒット。
 80年に活動拠点はニューヨークに移動。
映画、音楽、演劇、オペラなど多彩な分野でのアートデザインを担当され、
85年、映画「MISHIMA」(ポール・シュレイダー監督)のセットデザインでカンヌ国際映画祭の芸術貢献賞を獲得。
87年、ジャズトランペッター、マイルス・デイビスのアルバム「TUTU」のジャケットデザインで米グラミー賞受賞。
88年、トニー賞受賞作のブロードウェーの舞台「M・バタフライ」で舞台美術と衣装を担当。
93年、映画「ドラキュラ」(フランシス・コッポラ監督)でにアカデミー賞衣装デザイン賞を受けられ、
2002年には、紫綬褒章を受章。

国際貢献・国際的に活躍されましたアートデザイナー石岡瑛子(73歳)さん御逝去の訃報に接し、
彼女の御冥福を謹んでお祈り申し上げます。   かしこ
Posted by mayumi at 2012年01月27日 17:08
 株式市場の活性化につながるとの期待が高まっているインターネット関連企業として
近く、モルガン・スタンレーを新規株式公開(IPO)幹事に採用して、
「世界的に知名度の高い成長企業の株式を上場させることで、巨額の資金を調達され、さらに事業を拡大して、ライバルとの競争に勝ち抜きたい」との必要性に応じて、
アメリカのハーバード大学の学生だった最高経営責任者のマーク・ザッカーバーグさんたちに、
2004年に設立されてから利用者は爆発的に拡大し、去 年の「アラブの春」と呼ばれる中東諸国での民主化の動きが広がる過程で、情報交換の手段として重要な役割を果たし、一連の市民運動は「フェイスブック革命」とも呼ばれ、今では世界で8億人を超えている
史上最大のIPOとなる可能性もある【利用者は、原則、実名で写真や文章などを投稿して、親しい友人などと情報を共有できるインターネット上の交流サイト】株式上場により、時価総額は1000億ドル)(日本円で7兆7000億円)を超えるとみられている世界最大手の米フェイスブック(SNS)は、
2月1日にもをIPOの申請を目指していることが、わかりました。上場企業の価値を表す時価総額で世界一のニューヨーク証券取引所での上場だけとも限らないのでは、無いでしょうか。  かしこ 
Posted by mayumi at 2012年01月28日 13:44