11287075-D347-4E75-AE1C-816604573F6C



「makuake」にて
3/7〜クラウドファウンディングスタート。
特別価格で先行予約を受け付けております。

https://www.makuake.com/project/minaniwa/



minaniwa

『最新技術 水の 3D モデリング』+『紀元前から続くガラス製法』
この世に無かった造形と、1点ものの手工芸の価値。
吹きガラスで吹きあげるため、最新技術を用いていますが出来上がるお皿はすべて1点もの。
この世に二つと同じものが無いという手工芸の良さ、3D モデリングでしか生まれない造形が特徴。
プロデューサー、デザイナー、工芸家の共創が生み出した作品です。

現代の食卓にえがく「水庭」
暮らしをうるおす 食卓の上の「水庭」であり、「皆」が食卓をかこむ 豊かな「和」をもたらす物
mina= 水 + niwa= 庭
mina= 皆 + niwa= に和

日本初、本物の水の模様を持つガラス皿。 1 枚 1 枚違う表情は、水の揺らぎのよう。
テーブルの上に並ぶ様は、 まるでそこに泉が湧き上がるようです。
水のうるおいで満たす暮らしを提案します。

AA25E405-42C0-4F80-B997-005C145C9CC0




KOUGEI NOW 2019
Kyoto Crafts Exhibition
DIALOGUE
「親密な工芸」
2019.3.7〜9at hotel kanra kyoto
3.7 11:00〜19:00※招待客内覧会
3.8 11:00〜19:00
3.9 11:00〜17:00
入場料¥1000(出展商品購入の際に使用できる500円デポジット付き)


ホテルカンラ京都のお部屋を展示会場に
京都を中心に全国から伝統的な背景を持つ作り手の商品が集まる展示販売会を開催。
作品や作り手との"DIALOGUE(=対話)を通して、工芸の未来を考える場を想像していきます。

3.7の16:30〜18:00にはブランディングディレクター福田春美さんとBEAMSJAPANバイヤー鈴木修司さんのトークイベントも開催。

sobiは
URUS.と花背WARA の素敵な2組と共に
316号室で出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。

50725BEA-A781-4672-A352-F394068141BA


丸い枠の中に景色をとじこめた「marumado」シリーズを発表。
様々な表情・景色の見える結晶瑪瑙は、1つ1つ厳選し日本の職人によりカットしております。
結晶の先には隙間を開け、額縁に描かれた風景や窓から見える景色を思わせます。
初お披露目となるdramaH.P.FRANCE様でのPOPUPでもとても人気でした。
引き続き12月25日までdramaH.P.FRANCE様阪急うめだ店にてご覧いただけます。
自分へのクリスマスプレゼントや一年頑張ったご褒美など、是非この機会にご覧ください。
.

↑このページのトップヘ