日本代表 サッカー まとめ

サッカー日本代表を中心にサッカー全体のまとめ

    サッカー日本代表を中心にサッカー全体のまとめ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Egg ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/16(土) 06:14:19.84 ID:CAP
    【スコア】
    ハノーファー96 2-0 ボルシア・MG

    【得点者】

    1-0 後半04分 ヴァルデマー・アントン(ハノーファー)
    2-0 後半15分 アルトゥル・ソビエフ(ハノーファー)

    http://m.sports.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10787103

    4月15日、ブンデスリーガ第30節初日が開催され、清武弘嗣、酒井宏樹、山口蛍が所属するハノーファーは本拠地でメンヘングラートバッハ(ボルシアMG)と対戦し、2-0で勝利した。

    7試合ぶりの白星となったこの試合で、清武と酒井はフル出場を果たし、山口はベンチ外となっている。

    4分、中央でボールを持ったダフートが左へスルーパスを送ると、ペナルティーエリア内でウェントがフリーになる。ウェントはシュートを打つことも可能だったが、ゴール前にいたラファエルへの横パスを選択し、酒井がスライディングでこれをインターセプトした。

    ハノーファーも18分、左のコーナーフラッグ付近でFKを獲得すると、清武がゴール前にボールを入れるが、GKゾマーがキャッチ。
    ここまでで最大のチャンスは20分、後方からのパスをソビアクがダイレクトで縦に流し、清武がペナルティーエリア左に抜け出す。

    ところがシュートは枠をとらえきれず、クロスバーの上へ大きく外れていった。ボルシアMGも負けじと27分にジョンソンが左側のゴール至近距離からシュート、32分にはアザールがペナルティーエリア右に飛び出したが、いずれもハノーファーの守護神ツィーラーに阻まれている。

    0-0で後半に入るとまずは48分、ペナルティーエリア右のサレレンバゼーがDF2人に囲まれながらも強引にシュートを放つ。しかしボールはゾマーががっちりとキャッチした。するとその1分後、再びサレレンバゼーが個人技で右サイドを突破。

    ボルシアMG陣内深くまで持ち上がり低めのセンタリングを入れると、後方から飛び込んできたボランチのアントンが、ゾマーの手を弾き飛ばす豪快なシュートをニアサイドに決め、ハノーファーが先制点を奪った。

    さらに60分、中央の清武から右サイドをオーバーラップした酒井にボールが渡ると、そこからセンタリングが入り、カラマンがシュート。これがDFに当たって右ポストを直撃するが、跳ね返りをソビアクが冷静に押し込み、リードは2点に広がる。

    ハノーファーはその後も、欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場権を争うボルシアMGの攻撃を巧みに抑え、2-0で勝利をもぎとった。

    ブンデスリーガ日本語公式
    http://www.bundesliga.com/jp/news/bundesliga-201516-h96-bmg-spielbericht-blmd30n.jsp

    順位表

    16位 ベルダー・ブレーメン(28)

    17位 フランクフルト(27)
    18位 ハノーファー96(21)

    http://m.sports.yahoo.co.jp/ws/standing/?l=56

    【ハノーファー7試合ぶり白星!残留へ意地見せる…清武弘嗣、酒井宏樹はフル出場】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 20:17:52.65 ID:CAP
    プレミアリーグで首位を走るレスター・シティが、新ストライカー獲得に動き出したようだ。
    イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。

    同紙によると、レスター・シティはペスカーラに所属する26歳のFWジャンルカ・ラパドゥーラに関心を示しているという。
    今季ペスカーラに加入したラパドゥーラは、セリエBで21得点を挙げて得点ランクの首位を独走している。

    14-15シーズンはレーガ・プロ(3部相当)のテーラモに所属していた苦労人のキャリアは、
    今季大ブレイクしてイングランド代表にも選出されたFWジェイミー・バーディーに重なるものがある。
    そのバーディーには、多くのビッグクラブが触手を伸ばしており、彼が移籍した場合、
    ラパドゥーラがその穴を埋めることになるかもしれない。

    すでにレスターは来季のチャンピオンズリーグの出場を決めており、選手層を厚くしておきたいところ。
    ユヴェントス、ナポリ、トッテナムからの興味も報じられているイタリア人FWは、
    クラウディオ・ラニエリ監督の率いるレスターへ移籍することになるのだろうか。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00000014-goal-socc
    no title

    【バーディーの後釜? 岡崎のライバル? 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Egg ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/16(土) 05:37:35.49 ID:CAP
     リオデジャネイロ五輪に出場するサッカー男子U-23日本代表の手倉森誠監督(48)が15日、24歳以上の選手を3人まで登録できるオーバーエージ(OA)枠に、  

    日本代表FW本田圭佑(29)=ACミラン、同MF香川真司(27)=ドルトムント=の“代表ダブルエース”を招集する可能性を示唆した。視察に訪れたJ1G大阪-柏戦の試合会場で取材に応じ「リストに挙げようかなと思っている」と話した。

     OA枠に日本代表の“ビッグ2”が名を連ねるかもしれない。手倉森監督がFW本田、MF香川の招集を示唆する驚きのプランを披露した。14日の組み合わせ抽選で日本の対戦相手が決定。

    1次リーグ第2戦のコロンビアはMFハメス・ロドリゲス(レアル・マドリード)、同最終戦のスウェーデンはFWズラタン・イブラヒモビッチ(パリ・サンジェルマン)と、対戦国のOA枠にはA代表主力級のビッグネームが候補に挙がっている。

     日本に置き換えれば本田、香川クラス。手倉森監督は「その辺の名前が出てくると日本も打ち出さないといけない。国民もそこに注目しているわけだし、リストには挙げようかなと思っている」と、ぶち上げた。

     陽動作戦の狙いもある。「そうさせてもらえるかは国、協会の問題」と事情は理解している。ただ「戦いは始まっている。最後までどんなメンバーで行くか分からないと思わせるのも作戦」と、メディアも巻き込んだ情報戦で対戦相手に揺さぶりを掛ける。

     08年北京五輪に出場した本田、香川は1次リーグで3戦全敗に終わり、14年ブラジルW杯も1次リーグ敗退。悔しさを晴らす舞台としては申し分ない。指揮官はOA枠の人選について「ブラジルW杯を経験している選手はアドバンテージがある」とも話した。

     本大会出場すら危ぶまれた手倉森ジャパンが、68年メキシコ五輪以来48年ぶりとなるメダル獲得に挑む。「国民を期待値ゼロから興奮のるつぼと化したい」。戦いが待ち切れないように、指揮官は笑った。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00000003-dal-socc

    【<リオ五輪>本田&香川“ビッグ2”の五輪OA枠招集あるぞ!U23手倉森監督が示唆】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Egg ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 06:26:45.52 ID:CAP
    【当確】
    GK 櫛引政敏(鹿島)
    DF 岩波拓也(神戸)、植田直通(鹿島)、奈良竜樹(川崎)
    MF 遠藤 航(浦和)、中島翔哉(FC東京)、南野拓実(ザルツブルク)
    FW 久保裕也(ヤングボーイズ)
     
    キャプテンの遠藤、「10番」を背負う中島、欧州組の南野と久保、立ち上げ当初から守備の中心として働く植田と岩波は、もはや“鉄板”だろう。
     
    CBは、そこに奈良を加えたトリオでほぼ当確と見る。3人は全員身長180センチ以上、エアバトルに強く、屈強な相手に対抗も可能だ。
    所属クラブで今季全試合に先発出場しており、リオ五輪世代の中で「今、最も充実している」と言っても過言ではない。それだけに、このポジションでオーバーエイジ枠を使う可能性は低いはずだ。
     
    攻撃陣に目を移すと、欧州組の久保と南野は五輪最終予選前に比べて所属クラブで途中出場が増えている。
    とはいえ、久保は先発した4月9日のルガノ戦で今季7点目、3月のザンクト・ガレン戦でも出場わずか6分の間にゴールをマーク。
    鈴木が長期離脱(左大腿四頭筋肉離れで全治約3か月)で本大会出場に黄信号が灯っているだけに、「エース久保」は外せない。
     
    FC東京でベンチ入りできず、J3のFC東京U-23でプレーしている中島は、静岡合宿の清水戦でも結果を残せなかった。
    「対世界」と考えると強敵と対峙した際の実戦感覚に不安を覚えるが、チーム発足以降最も多くのゴールを奪い、手倉森監督の信頼も厚い。
    これまでの実績を加味すれば、当確に振り分けても違和感はないだろう。
     
    GKにノミネートした櫛引は、「正守護神」という意味ではなく、まずは「リオ行き」という観点で当確とした。
    今季、さらなるレベルアップを目指して鹿島に移籍したものの、ベテラン曽ヶ端の牙城を崩せず、第2GKに甘んじている。
    代表ではライバルたちが印象的なパフォーマンスを見せられていないため、序列トップは守られている状態。
    ただ、守護神の座をより確実なものにするには、クラブでのアピールはマストになる。
     
    【有力】
    GK 中村航輔(柏)
    DF 亀川諒史(福岡)、山中亮輔(柏)
    MF 大島僚太(川崎)、原川 力(川崎)、矢島慎也(岡山)
    FW 浅野拓磨(広島)
     
    浅野は本来、「当確」でもおかしくはない。そのスピードと勝負強さは最終予選でもチームを救った。
    しかし、左足の負傷でポルトガル遠征を辞退し、3月末にも右腸腰筋損傷(全治3週間)で戦線離脱。
    スピードの源となる足が万全でなければ、持ち味は半減してしまう。わずか1週間のオフで今季を迎え、勤続疲労が否めない分、「有力」に留めた。
     
    矢島は2列目ならどこでもこなし、昨季途中から岡山でボランチとしても新境地を開拓。
    静岡合宿の清水戦では、ボランチ起用の可能性を試された。手倉森監督の“秘蔵っ子”とも言うべき存在であり、「矢島の力は分かっている」という言葉も受けている。

    とはいえ、ボランチには副キャプテンの大島、キック精度に定評のある原川もおり、さらにはオーバーエイジ候補で柴崎の名前も挙がっている。
    この世代で見れば、矢島、大島、原川の3人で2枠を争うような構図か。

    室屋と松原の故障で本命不在のSBは、右も左もできる亀川、精度と破壊力を備えた左足を持つ山中をセレクトした。
    もっとも、両者とも明確な結果を残しているわけではなく、山中に至ってはアピールのチャンスだったポルトガル遠征と静岡合宿を負傷で辞退している。
    オーバーエイジ枠を使用するとなれば、「門戸」はさらに狭くなるだけに、リーグ戦と5月の代表活動がひとつポイントになりそうだ。

    メキシコ戦でゴールマウスを任された中村は、GK争いの“陰のキーマン”と言える存在だ。他の候補者たちがクラブでバックアップに甘んじているなか、
    唯一レギュラーとしてプレーしている。シュートストップの能力は手倉森監督も認めるところで、判断力や安定感を磨けば、櫛引に肩を並べるかもしれない。

    SOCCER DIGEST Web 4月15日(金)6時0分配信
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160415-00015282-sdigestw-socc&p=1

    【リオ五輪 当確 有力 当落線上 発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/14(木) 16:17:55.24 ID:CAP
    『ESPN』は「元韓国代表MFパク・チソンが、アジア最高の4選手を選んだ」と報じた。

    マンチェスター・ユナイテッドで長く活躍を見せ、その後QPRへと移籍した後に現役を離れたパク・チソン。
    その後は大使や慈善活動など多方面で活躍している。

    火曜日に行われたワールドカップ予選の抽選会ではマレーシアのAFC本部を訪れており、
    その結果など様々なことについてインタビューに答えている。

    “ パク・チソン

    「(韓国はイラン、ウズベキスタン、中国、カタール、シリアと同組になったね?)

    大変なグループだね。我々は実際にイランとウズベキスタンとは対戦した。前回の予選でね。
    これは簡単な組み合わせではないよ。

    しかし、歴史上韓国はワールドカップの予選でとても上手くやってきた。そして、上手く行けば今回もそうなるだろう。

    ウリ・シュティーリケ監督はとても良くやっている。彼がチームを変化させているよ」

    「(マンチェスター・ユナイテッドのトップ4フィニッシュはあり得る?)

    おお、それは難しい質問だな・・・。

    彼らにはまだチャンスがある。もし良いパフォーマンスを続けられればね。今季は常に浮き沈みがあって、
    それが大きかった。チームにとっては良くないことだよ。

    上手く行けば彼らはそれが出来るだろうし、僕はマンチェスター・ユナイテッドがチャンピオンズリーグに
    出ているところを見たいよ」

    「(アジアでトップ4の選手は?)

    僕が思うに、アジアでトップ4の選手はソン・フンミン(トッテナム)、キ・ソンヨン(スウォンジー)、
    そして香川真司(ドルトムント)、本田圭佑(ミラン)だよ。

    彼らがこの上ない存在だとは言えないけど、皆とても良い選手だ」

    「(現役引退から2年。ユナイテッドの大使として世界を渡り歩いているね?)

    時々サッカーが懐かしくはなるが、それはもう過去の事だよ。僕は今の人生を楽しんでいる。

    上手く行けば、選手たちはワールドカップで何かを起こせるだろう。僕は彼らをサポートするよ」

    http://qoly.jp/2016/04/13/park-ji-sung-talked-about-best-asian-players-and-world-cup-qualifiers?part=2

    【パク・チソンが語る「アジア最高の4選手」】の続きを読む

    このページのトップヘ