483:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:03:21.22 ID:7QTI6Zzr0
ザックの選手見る目なしが半端ない件
西、李、関口、森脇、誰かザックが招集して当たりの選手いるのかよ
ジーコでさえ加地さんを見いだして抜擢できたのに
484:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:05:53.17 ID:RINnW3Tm0
>>483
マイクも清武も外れなんだ
だれを選んだら当たりになるのか教えてくれるかな
504:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:45:41.48 ID:7QTI6Zzr0
>>484
水掛け論に持ち込みたいんだろうだけどザックが見る目無いのはガチだろ
マイクはまだ分からないが他は全部だめだったろ
関口や西が通用するとでも?
マイクも欧州中堅以上ににイケるだろって片鱗はまだ見せてないからな(Jでも)
507:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:48:10.35 ID:PwGXQjVy0
>>504
李以外は1、2試合出て今呼ばれてない選手だし、
その基準なら過去の監督も同じようなことが言えるんじゃないのw
519:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:58:37.48 ID:7QTI6Zzr0
>>507
だから見つける事ができてない監督だと言ってんだろ
524:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:05:14.56 ID:RINnW3Tm0
>>519
マイクと清武が駄目ならもう駄目でしょ
今のところ他に通用する選手なんか居ない
森脇は盛り上げ役、槙野はワンポイントの守備要員、李は前田の交代要員
西や関口はその後呼ばれてないんだから言及する必要はないね
それと、世界に今すぐに通用する日本人選手なんて居ないから
ハードル無駄に上げても駄目だよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:09:11.54 ID:7QTI6Zzr0
>>524
そんな分けないだろ
ザックが親善試合でも海外組の勝ちメンバーで
(不敗記録途絶えさせたくない為にか)いってちっとも底上げしてなかった
トルシエは
稲本、高原、中澤らをトップチームに定着させたな
ジーコとオシムはシラネ
岡田は長友、内田、長谷部、本田らを定着させたな
でザックは前任者と違う選手で誰を定着させる事ができた?
541:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:15:13.51 ID:RINnW3Tm0
>>529
稲本高原なんて下からの持ち上がりだろw
当時はまだ日本のレベルも低かったから上の世代と一斉に入れ替わっただろ
しかも、そいつらがA代表に定着したのは五輪が終わってからだな
岡田も同様で、五輪が終わってからそいつらを使い始めた
しかも、内田なんて定着してない
内田を定着させたのはザッケローニでしょw
まだ、就任一年ちょっとで五輪も終わってない状態で嘘まで付かないと比較できないんだなw
ちなみに、内田、吉田、今野、香川、岡崎はザックが入ってからのレギュラー
槙野、伊野波、細貝はザックが入ってからのサブ
これだけ定着してるよw
549:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:19:38.23 ID:7QTI6Zzr0
>>541
トルシエも岡田も五輪後じゃないだろ抜擢したのは
ザックは抜擢すらしてない
558:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:23:06.88 ID:RINnW3Tm0
>>549
定着させたのが五輪後じゃないというならその証拠を見せてみ
五輪前のA代表のメンバー表を引っ張り出してくればいいだけだから簡単だろ
2試合連続で出場してたら認めてあげるよ
559::2011/11/03(木) 19:24:28.03 ID:7QTI6Zzr0
>>558
ザックがつかったのはドイツ行ってからの香川はだろ
ところで森脇や西や槙野や李の下りの回答無いんだけど
抜擢な、ばってき
560:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:26:21.76 ID:RINnW3Tm0
>>559
要するに、みんな五輪後の定着だって認めるんだなw?
561:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:28:27.65 ID:7QTI6Zzr0
定着という言葉を使ったからそう来るんだろうけどもともと見る目の話なんだから
抜擢
>>560
なら要するにザックは見る目ない
抜擢すらできてないと認めるんだな?
長友と内田 長谷部は3次予選から使ってだろくそが
564:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:32:00.96 ID:RINnW3Tm0
>>561
じゃあ、抜擢でもいいや
五輪前に何時誰を抜擢したの?
君が名前を書いた選手たちは五輪前にはA代表でましてや公式戦なんかに出場してないと思うよ
その3次予選は五輪後だな君はちょっと頭が弱すぎる
ザックの選手見る目なしが半端ない件
西、李、関口、森脇、誰かザックが招集して当たりの選手いるのかよ
ジーコでさえ加地さんを見いだして抜擢できたのに
484:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:05:53.17 ID:RINnW3Tm0
>>483
マイクも清武も外れなんだ
だれを選んだら当たりになるのか教えてくれるかな
504:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:45:41.48 ID:7QTI6Zzr0
>>484
水掛け論に持ち込みたいんだろうだけどザックが見る目無いのはガチだろ
マイクはまだ分からないが他は全部だめだったろ
関口や西が通用するとでも?
マイクも欧州中堅以上ににイケるだろって片鱗はまだ見せてないからな(Jでも)
507:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:48:10.35 ID:PwGXQjVy0
>>504
李以外は1、2試合出て今呼ばれてない選手だし、
その基準なら過去の監督も同じようなことが言えるんじゃないのw
519:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:58:37.48 ID:7QTI6Zzr0
>>507
だから見つける事ができてない監督だと言ってんだろ
524:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:05:14.56 ID:RINnW3Tm0
>>519
マイクと清武が駄目ならもう駄目でしょ
今のところ他に通用する選手なんか居ない
森脇は盛り上げ役、槙野はワンポイントの守備要員、李は前田の交代要員
西や関口はその後呼ばれてないんだから言及する必要はないね
それと、世界に今すぐに通用する日本人選手なんて居ないから
ハードル無駄に上げても駄目だよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:09:11.54 ID:7QTI6Zzr0
>>524
>マイクと清武が駄目ならもう駄目でしょ >今のところ他に通用する選手なんか居ない |
そんな分けないだろ
ザックが親善試合でも海外組の勝ちメンバーで
(不敗記録途絶えさせたくない為にか)いってちっとも底上げしてなかった
トルシエは
稲本、高原、中澤らをトップチームに定着させたな
ジーコとオシムはシラネ
岡田は長友、内田、長谷部、本田らを定着させたな
でザックは前任者と違う選手で誰を定着させる事ができた?
541:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:15:13.51 ID:RINnW3Tm0
>>529
稲本高原なんて下からの持ち上がりだろw
当時はまだ日本のレベルも低かったから上の世代と一斉に入れ替わっただろ
しかも、そいつらがA代表に定着したのは五輪が終わってからだな
岡田も同様で、五輪が終わってからそいつらを使い始めた
しかも、内田なんて定着してない
内田を定着させたのはザッケローニでしょw
まだ、就任一年ちょっとで五輪も終わってない状態で嘘まで付かないと比較できないんだなw
ちなみに、内田、吉田、今野、香川、岡崎はザックが入ってからのレギュラー
槙野、伊野波、細貝はザックが入ってからのサブ
これだけ定着してるよw
549:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:19:38.23 ID:7QTI6Zzr0
>>541
トルシエも岡田も五輪後じゃないだろ抜擢したのは
ザックは抜擢すらしてない
558:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:23:06.88 ID:RINnW3Tm0
>>549
定着させたのが五輪後じゃないというならその証拠を見せてみ
五輪前のA代表のメンバー表を引っ張り出してくればいいだけだから簡単だろ
2試合連続で出場してたら認めてあげるよ
559::2011/11/03(木) 19:24:28.03 ID:7QTI6Zzr0
>>558
ザックがつかったのはドイツ行ってからの香川はだろ
ところで森脇や西や槙野や李の下りの回答無いんだけど
抜擢な、ばってき
560:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:26:21.76 ID:RINnW3Tm0
>>559
要するに、みんな五輪後の定着だって認めるんだなw?
561:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:28:27.65 ID:7QTI6Zzr0
定着という言葉を使ったからそう来るんだろうけどもともと見る目の話なんだから
抜擢
>>560
なら要するにザックは見る目ない
抜擢すらできてないと認めるんだな?
長友と内田 長谷部は3次予選から使ってだろくそが
564:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:32:00.96 ID:RINnW3Tm0
>>561
じゃあ、抜擢でもいいや
五輪前に何時誰を抜擢したの?
君が名前を書いた選手たちは五輪前にはA代表でましてや公式戦なんかに出場してないと思うよ
その3次予選は五輪後だな君はちょっと頭が弱すぎる

コメント一覧
-
- 2011年11月05日 18:21 ID:qTmfLo.Z0
- 〜な輩達で有名なミックスジュース
-
- 2011年11月05日 18:28 ID:QNz.ZrKV0
- こいつらはサッカー選手が木の又から生えてくるとでも思ってんのか?
-
- 2011年11月05日 18:38 ID:25cSpnq40
- 抜擢とかどうでもいい。勝てればいいっす
-
- 2011年11月05日 18:56 ID:IjaqLmAa0
- 抜擢抜擢うるせーよカス
-
- 2011年11月05日 18:56 ID:1eQPCQuH0
- 選手が成長しないのは日本代表監督のせいなの?
-
- 2011年11月05日 18:58 ID:bXcKj8VHO
-
たしかにマジでどうでもいいなw
勝てりゃいいってこと
別に選手発掘能力がなかろうが今の面子をやりくりしてうまくやってくれればそれで十分じゃね
-
- 2011年11月05日 19:06 ID:ortyTyeh0
-
単純にレギュラー組、特にMFとSBのレベルが高くて、そこそこの期間一緒にやって連携も高まってるとこだから
才能あるだけの新人とかちょっとJで目立ってる位の選手では割って入るのは難しいよね
-
- 2011年11月05日 19:13 ID:UmSSlXD70
-
J見てれば抜擢もクソもない気がするんだが。
-
- 2011年11月05日 19:23 ID:S5rk.Wck0
- 最近こんな記事ばっかだなw
-
- 2011年11月05日 19:26 ID:ThOHEuz.0
-
キモいのはわかってたけどさすがにキモすぎだろ……管理人。
毎度「○○な輩達」とかいって自分がキモいと思うレスを晒しあげして※欄で叩かれるのを確認して「だよなww俺の思った通りキモいよな、こいつらwww」なんてホクホク顔してるだろうに
さらに「いや、まぁどうでもいいんだけどね?」とか
-
- 2011年11月05日 19:26 ID:4.1LqrEN0
-
李ですらJで得点王争いしてるのにあんなんだぞ
北京世代は一部を除いてやっぱり谷間だよ
ロンドン世代の成長を待つしかない
-
- 2011年11月05日 19:26 ID:IjPBb3.U0
-
まあ確かに、ザックは発掘っていうよりも、クラブで活躍して周りの評価が高い選手が、妥当に選ばれていく印象があるな。公平性があって、見る方も選手にも良いと思うんだが。
あえて、発掘的な選手起用をあげるとすれば、吉田かなぁ?最初はなんで吉田なんかがレギュラーなんだと思ってたけど、最近は良いDFになりそうな気配を見せ始めたし。
-
- 2011年11月05日 19:29 ID:5.MPYMgG0
- きもすぎ
-
- 2011年11月05日 19:30 ID:vsP.iRss0
- サカオタってキチガイ率かなり高いよな
-
- 2011年11月05日 19:34 ID:Yh6o.VAD0
- 自分のお勧めの選手上げれば良いのに。試合も見ないで抜擢()とか言ってないでさ
-
- 2011年11月05日 19:40 ID:fxEgL9.20
-
勝ててないならまだしも、無敗を貫いている以上現在の面子がベストっていう考え方もできるわな。
仮に新しい選手試してその選手が戦犯になって負けようものなら「無理やり自分好みの選手使って失敗したヘボ監督」とでも言い出すんだろ。
-
- 2011年11月05日 19:46 ID:xt4cwmbk0
-
抜擢っていいたいだけじゃ
でもまあ吉田は抜擢でいいだろ
-
- 2011年11月05日 19:50 ID:R.5VpdX5O
- つまりU22の選手をA代表に呼んでクソでも我慢してレギュラーで抜擢(笑)したら、ザックおじちゃんは見る目のある監督=ヒヒ監督になるわけ?
-
- 2011年11月05日 19:57 ID:8Ft.s6EA0
- Jリーグはチーム間の実力格差が少なくて楽しいけどこういう時はずば抜けて強いチームがないと国内組を呼ぶのも大変だろうなと思う。
-
- 2011年11月05日 19:58 ID:GSP3cYHk0
-
ザックは見る目ないというか、ザックが選んでるわけじゃないんじゃねーの?
というか、協会の強化部がリストアップした選手を選んでるんじゃね
ザックもJを観てはいるんだろうけども、そこまで自由にはできないのかも知れんね
-
- 2011年11月05日 20:09 ID:kfwxjVYR0
-
吉田は確実にザックが抜擢したとは言えるだろ。
最近、成長してきたのか安定感が増してきたし。
やっぱり若い選手はスタメンで使われて成長してくもんだんなあと。
槙野はやく移籍しろよ
-
- 2011年11月05日 20:14 ID:eFa.4uUPO
-
ID:7QTI6Zzr0
こんだけの負け戦を涙目になりながら必死に頑張るこいつ
素敵や〜ん
てゆーか早漏過ぎw
-
- 2011年11月05日 20:34 ID:l8K.h2Uw0
- ここにコメントする暇のある奴らは、とりあえずその前にデルピエロのブログにコメントしてやれよ。コメント少なすぎ。けっこうマメに更新してんだぞ。
-
- 2011年11月05日 21:07 ID:iKXno5gw0
-
CBにザックリ手を付けたのはあそこでギリギリを強いられるほどの戦いはまだ先になると見越しての事か
実際これまでCBがヒマな試合少なくない気するし
ボランチはあそこで安定感欠くと前方の選手の動きにまで関わりかねず見極めがややこしくなるから本腰入れるのは最後にする とか?
-
- 2011年11月05日 21:08 ID:W2fTRuY4O
-
岡田は内田やら長友やら長谷部や遠藤や本田や川島。色んな選手を抜擢してるなあ。
内田遠藤は叩かれてたし川島はいきなりだし、本田も一部で。なんだかんだいって名将だったのかもしれん。
ザッケローニは普通の人。内田はレギュラーじゃないだろ
-
- 2011年11月05日 21:26 ID:M2I04YOo0
-
※16の言うとおりだな
ザックに見る目ないっつーなら自分が“当たる”と思う奴をあげるべき
-
- 2011年11月05日 21:33 ID:1znITkDaO
- U-22代表に呼ばれてない選手をA代表に定着させたら評価する
-
- 2011年11月05日 21:53 ID:ndQT42CX0
-
ザックのAA似てねーなw
ワシそのまま使った方が似てるじゃねーか
-
- 2011年11月05日 21:58 ID:d9D3pnd60
- 抜擢しなくてもいいってのは今の日本が強いってことの裏返しだろ?勝てりゃあいいんすよ、勝てりゃあ。
-
- 2011年11月05日 22:00 ID:t5IYJre.0
-
アホくせー議論だ
すごいのがいれば自然と他を押しのけて入ってくるだろう
才能が開花するのは普段いるクラブなんだから代表監督は開花した奴を呼べばいい
-
- 2011年11月05日 22:16 ID:3N0LUUH60
- ずっと固定だったCB入れ替えたのは無視?
-
- 2011年11月05日 22:58 ID:buIxC3R40
-
吉田が議論に挙がってて安心した。
まぁこの間の韓国戦とか見てるとマークとかの守備面では大いに不安があるけど、既に日本を2回救ってるのも確か。
まだ若いしCBは経験が大事だし、今後の成長に期待。
-
- 2011年11月05日 23:08 ID:fDVmuZ.10
-
内田と岡崎は岡田の時からレギュラーだろ?
WCの時は外れたけどそれ以外は基本的にずっとスタメンだった
-
- 2011年11月05日 23:37 ID:Mn1rLI980
-
ジーコはトゥーリオを連れていかへんかった
岡田は香川連れてったけど出さへんかった←大久保とかぶってただけにもったいないけど、あそこは香川やろ
-
- 2011年11月05日 23:39 ID:Mn1rLI980
-
タフな戦いになったとき両サイドバックは駒野と長友
両足使ってクリアできるからやろな
ソニーのコマーシャルは内田起用
-
- 2011年11月06日 00:19 ID:Z.VLb2SM0
-
マヤよりも
釣男中澤でもなく今野をCBに抜擢したのが
-
- 2011年11月06日 00:29 ID:pP26a.IK0
-
森脇は当たりだろ
アジアカップで日本語で抗議する姿は当たりすぎ
-
- 2011年11月06日 00:40 ID:FyZXW1ZE0
- 無敗監督が無能よばわりとか、日本も強くなったもんだな
-
- 2011年11月06日 00:52 ID:ogePsF0y0
- そんなにホイホイとブンデスの長谷部や香川、CSKAの本田やインテルの長友、J最高の遠藤より使える選手が新しく出てきたとしたらそれはもうザックに見る目があるんじゃなくて前監督が糞だっただけだわ
-
- 2011年11月06日 00:54 ID:URwVJ1X90
-
李ってそんなに駄目か?
日本のFWの中では大分マシなほうだと思うんだが
-
- 2011年11月06日 01:13 ID:MJY17sUE0
-
米41
大分マシだから李を使ってるのでは。
香川や岡崎との相性が微妙だし、マイクがフィットするようなら下げられるとは思うけど。
-
- 2011年11月06日 01:17 ID:Zw1spn5r0
-
李は思ったよりずっと連携取れてるしプレイ精度も高い良い選手なんだけど
ピッチ上での個性よりも在日3世だか4世だかの話(熱い想いw)とザラブ星人みたいな顔で
印象ができあがっちゃってて割と損してるな
-
- 2011年11月06日 01:19 ID:Zw1spn5r0
-
つーか森脇をクサす理由がわからんわ
あのバカをもう一回使ってやってくれ
-
- 2011年11月06日 02:14 ID:hmoUiaGF0
- つーか、これからっしょ
-
- 2011年11月06日 05:14 ID:xxwi.16kO
-
※36
あの時期の大久保はJ見てても香川以上にキレキレだったし少なくともおかしな起用ではないと思うぞ
-
- 2011年11月06日 05:37 ID:eqA.Iq7j0
-
1年でこれだけの結果を残してる監督を叩く気にはなれんわ
前監督の時に良かった選手・起用法で結果を残してるというのじゃなくて
これだけ選手がガラッと変えても結果を残してるんだから十分だ
W杯まで2年半以上あるから
その時にどれだけの新顔が並んでるかも分からないw
-
- 2011年11月06日 10:28 ID:zcImRvweO
-
大久保と松井は体張ってよく
敵の起点抑え
時間稼いでたと思うござる
もし、相手ボール奪い取れればもっとナイスでござる
-
- 2011年11月06日 10:47 ID:qZhbAPxI0
-
岡崎と内田は岡田の時もレギュラーだろw
つかあれだけJ視察してJ組使わないってことから察せよ。
宇佐美初召集の時に代表は寄せが早いって言ってたり、原口が体幹始めたりやっぱり海外組とJ組の間にはかなり差があると見てる
-
- 2011年11月06日 13:56 ID:JOzUNZnu0
-
トルシエ時代は、J始まった恩恵受けて台頭した世代がいたのを前提に、アジア予選なくて五輪代表も指揮できたから、戦力の入れ替えって部分では、歴代監督とは比べ物にならないぐらい恵まれてたじゃん。
あと、今の代表は遠藤除けば14年にもそのまま持っていける年齢層だし、そこまで急激な世代交代の必要性は感じてないんだろ。
-
- 2011年11月07日 01:52 ID:.IzYNPPX0
- そうだな。ザックは若手を見つけて活躍させることより今の代表メンバーを完成度の高いチームにすることを意識していると思うよ。世代交代ももちろん考えてあまり重要でない試合に若手起用することはあると思うけどね。
-
- 2011年11月07日 03:00 ID:AQD.Nnxf0
- J組使わない(笑)
-
- 2011年11月07日 13:13 ID:XYbCOORK0
-
骨折して1年近くリハビリに費やしてた吉田をスタメンに抜擢したのはすごいと思うわ
吉田がいなきゃ北朝鮮戦はドローで今相当危なかった。アジア杯の初戦もだけど
正直槙野と栗原よりだったら吉田のがいいから、発掘してくれて良かった
-
- 2011年11月08日 15:30 ID:KFcNeQpy0
- 生粋の海外厨がまだ存在していたとは…
コメントする
Sponsored Links
人気記事
最新記事
-
【悲報】中国代表レジェンドDF「日本代表にほとんど負けたことがない」と発言→すぐに嘘だとバレて叩かれる
-
新生森保ジャパンのメンバー発表!注目の中村敬斗が遂に初招集!古橋、旗手、中村航輔はまさかの落選
-
Jリーグが「レベル低い」って言われるのが理解出来ないんだが
-
【悲報】侍ジャパン、サッカー日本代表と違って誰も君が代を歌わない…
-
【動画】久保君単独のサイン会に並ぶソシエダサポの列が凄過ぎるwwwwwww
-
【朗報】日本代表、6軍でもアジア予選を突破出来そうな層の厚さがあることが判明
-
上田綺世ってベルギーで大活躍してるのに、なんで代表ではあんなにショボいの?
-
和田アキ子「WBCはカタールW杯より盛り上がりが大きくなる、野球の方が身近だし」→叩かれる
-
久保君の肌荒れが気になって仕方ないんだがどうにかならんのかね?
-
【U20アジア杯】日本、中国にまさかの先制を許すも途中出場熊田の2ゴールで逆転勝利!も叩かれる…
カテゴリ
月別記事
主要タグ
サッカー系リンク
2chまとめ系リンク
アンテナ系リンク
記事検索
Jと海外組の差が大きい以上選べる選手なんて大体決まってくるだろうに