1: Egg ★ 2018/04/12(木) 20:05:07.39 ID:CAP_USER9

武田氏は、2018年4月12日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)に出演。日本代表監督としてのハリルホジッチ氏にかねてから否定的だった武田氏は、今回の解任を受けて頬が緩むような場面もあり、「にこやか」だとツッコミも入った。
ハリルホジッチ氏はロシア・ワールドカップ(W杯)2か月前にした4月9日に解任が発表された。異例の事態だが、武田氏は「僕は良かったと思いますし、解任されて前進したと思いますよ」と肯定した。「W杯でベスト16に入るという基準に関しては、ハリルさんの今までやっていたサッカーでみると、アジア予選は突破したけど、厳しいかなと、交代して良かったと思います。W杯の次という目標でなく、将来の日本のことを考えたら今の時点で変えるのは正しいと思います」と主張した。
解任を決めた田嶋幸三・日本サッカー協会(JFA)会長に対しても、「会長さんがここで契約解除したのは、将来の日本のサッカーのことを考えると、早く日本のサッカーに合う監督でと決断したのはすごいことだと思いますね」と称賛している。
だがハリルホジッチ氏は、「田嶋会長から何も説明されていない」「これは嘘だ。でっち上げだ」などと激怒し、来日して会見を開く考えもあると、12日までに複数のスポーツ紙が報じている。解任理由を否定するために数字やデータを出すとの情報もあるが、武田氏は「プロは勝ち負け、結果がすべてですから、野球の大谷(翔平)選手も活躍したら評価されるわけですから、僕はその、数字ではないのかなと思いますけど」と冷ややかだ。さらに、ハリルホジッチ氏に対して「代表監督で交代されて文句を言う監督って今までいなかったですよね」 と苦笑しながら言い放った。
田嶋会長は「選手との信頼関係が薄れた」ことを解任の理由にあげており、代表チーム内は混乱状態。だが武田氏は「今までW杯ベスト8に進んだ監督って、ごちゃごちゃして変わって選手がひとつになって勝った時も結構ある」と悲観していない。
(以下、略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000006-jct-ent
16: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:08:51.78 ID:LD90I+9v0
サッカー芸人の分際で偉そうに
6: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:06:39.41 ID:fBqlAgSe0
2ヶ月前に解任されたなら普通言うだろ
28: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:12:08.55 ID:t8mraPtZ0
武田の協会へのゴマすりハジマタ
41: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:15:29.09 ID:bj5fswfH0
金になる方につく
17: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:08:57.67 ID:x85eL+fn0
こういう発言が飛び交うのが
スポンサー圧力からの解任なんだなとの証明になる
スポンサー圧力からの解任なんだなとの証明になる
30: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:12:53.68 ID:x7FbRArT0
監督やったこともない武田(笑)
47: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:18:01.76 ID:AOJ2zzjW0
自分が馬鹿だと思われてるのも気が付かないタイプ
23: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:11:07.68 ID:0kxhmtoX0
こんな首の切られ方した代表監督もいなかった
31: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:13:07.55 ID:0Y8B+ZRp0
>>23
これが全て
これが全て
48: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:18:19.81 ID:PhrOAhAH0
こんな解任される監督を見たことなかったからな
違約金等の合意無しに発表とか下請けイジメでもそんなことせんやろw
違約金等の合意無しに発表とか下請けイジメでもそんなことせんやろw
51: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:18:47.24 ID:JUYcgVkD0
こいつも嫌な性格してるわ
55: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:20:37.53 ID:SdaNqnc4K
過去にあんな辞めさせられ方をしたのいねーもん
当たり前じゃんアホか
当たり前じゃんアホか
56: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:20:51.71 ID:SdaNqnc4K
糞サッカー協会の犬は黙ってろよ
72: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:27:27.52 ID:1SVe5O8n0
テストマッチでテストしてたら首になったでござる
74: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:27:53.23 ID:7L4i6Sx/0
そりゃ武田は絶対監督になる事は無いんだから好き勝手言えるよな
80: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:30:52.49 ID:3swFZGv70
一気に武田嫌いになったわ
協会とともにお前も消えろ
協会とともにお前も消えろ
86: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:32:45.53 ID:6+dZPGw10
正直ハリルどうかなと思ってたけど
武田がこう言うならハリルの方が良かったかもな
武田がこう言うならハリルの方が良かったかもな
92: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:34:50.10 ID:/GbL9dIs0
こういう奴等は食っていく為に長い物に巻かれて生きなきゃならないんだから
察してあげないと
察してあげないと
58: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:21:26.35 ID:KMQL0Ty90
まぁ武田はずっとハリル解任派だったしな
ブレずにずっと貫き通してきた
ブレずにずっと貫き通してきた
103: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:37:05.97 ID:qgXvIUVQ0
武田は常日頃から監督解任を言ってたからな
ただ言ってただけだけど
ただ言ってただけだけど
97: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:35:26.37 ID:NDkZ8zsi0
こんな辞めさせられかたしたら不愉快だし会見も開かないとやってられないでしょ
133: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:44:04.14 ID:ZlAKF4xo0
ワールドカップ出場決定後のしかも開幕2ヶ月前に切られたら誰だって怒るわ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523531107/
コメント一覧
-
- 2018年04月12日 21:03 ID:.Hbos70C0
- 武田はしゃべるとお里が知れるな
-
- 2018年04月12日 21:05 ID:egMCAtB.0
- 武田は前から反ハリルだったじゃん
-
- 2018年04月12日 21:10 ID:JpgAfvuV0
-
叩かれるの分かってて言ってるんだろうからあえて乗らない
ただ将来的に意味はないだろ、西野も大会終わったら辞めるんだろうし
-
- 2018年04月12日 21:11 ID:VcsjWSmh0
- 武田はずーっと解任しろ言うてたからな。この人サッカーに関しては意外とまともな意見持ってるよね。ハリル怒る気持ちも分かるけどな。日本人特有の言わなくても分かるやろ…ってのが言わないと分からない外国人には理解できんだけやね。
-
- 2018年04月12日 21:11 ID:VcsjWSmh0
- 俺がサッカー協会会長なら韓国戦の時点で切ってるわ。
-
- 2018年04月12日 21:12 ID:FLASAY3E0
-
※6
国内組での成績など無意味。
-
- 2018年04月12日 21:14 ID:kSRWWFzg0
-
にわかは黙れ
解任して大正解
あんな無能呼んできた奴もやめちまえ
-
- 2018年04月12日 21:18 ID:SLHZ5B0z0
- むしろ、この解任で日本サッカー後退したと思う。成長のチャンスを逃した。
-
- 2018年04月12日 21:18 ID:llrOYdMn0
-
※8
いなくなってたのがこのたびの人事異動で復帰なさいましたが
-
- 2018年04月12日 21:20 ID:ECC6yzcp0
- コイツとセルジオは絶対に監督になれないやつだから・・・
-
- 2018年04月12日 21:22 ID:bhJWCyXg0
- これは「文句言う奴いなかった (そもそも解任させるほど酷かった奴もいなかったけどねw)」っていう皮肉だろ
-
- 2018年04月12日 21:24 ID:EZqyboqi0
- たけだwwww
-
- 2018年04月12日 21:26 ID:HBa7IBQo0
- 解任は正解だけど、まともに説明もなく解任じゃ納得するわけないだろ
-
- 2018年04月12日 21:27 ID:h9RNlDBV0
-
武田。
契約外だろうと文句言わないのが普通とかいうとても現代人とは思えない前時代的な発想をしてしまう。
-
- 2018年04月12日 21:29 ID:S2Gsn.Sx0
- 武田は本当に相変わらずだな
-
- 2018年04月12日 21:30 ID:GE.ROwyA0
- ニートの分際で偉そうにしている奴が何言ってんだか
-
- 2018年04月12日 21:31 ID:SLHZ5B0z0
- ハリルを解任する要素が見当たらない。解任するタイミングもそもそもない
-
- 2018年04月12日 21:36 ID:KKa1R2cH0
- ここの口悪い人達も同類。
-
- 2018年04月12日 21:40 ID:h9RNlDBV0
-
契約の概念のない日本の風土に文句も言わないのはみんな血管切れるほど我慢してるからなのにハリルのどっちかというと普通の対応をおかしいと言うのがなあ。
もう日本には誰も来ない方が幸せすぎる。
-
- 2018年04月12日 21:40 ID:1T8za0Hw0
-
方向性の違いなんて最初の時点でわかっているだろ。
今、解任したら結局のところハリルの評価は不明なままで終わる。
オープン戦の成績で大谷を首にするようなものだぞ。
-
- 2018年04月12日 21:42 ID:jUR.Zh8O0
-
協会だーーーースポンサーだーーーーって・・
サッカーだけは選手監督じゃなくてそっちなんだな
アホでしょいい選手だからスポンサーもつくし協会も大切にするってんなら判る
しかし勝てないのをそっちのせいにするか?
さっさとアディダスの靴履いてキリンビール飲んで酔っ払って寝ちゃえよ
-
- 2018年04月12日 21:46 ID:FooLDPaU0
- それにしても武田のS級ライセンスってムダ資格やな
-
- 2018年04月12日 21:47 ID:TzDyCbEr0
-
武田がゴマ擦ってるってことはやはりハリルに非がなくて協会がスポンサーの顔色を窺って無理やりクビにしたんやなw
-
- 2018年04月12日 21:51 ID:HZS7oGva0
- クズが早く消えろ
-
- 2018年04月12日 21:53 ID:WuS4hH9T0
-
※1
いや理由は言ってるやろ
真偽がわからんだけで
-
- 2018年04月12日 21:56 ID:KKa1R2cH0
-
監督以上に選手が雑.魚過ぎる。
技術もパス精度もねぇし態度だけ無駄にデカい。
キレる演技までしたハリルは大金貰えて幸せだろう。
-
- 2018年04月12日 21:58 ID:1iwZSIgo0
-
一方的に首を切られても文句の一つすら許されない
これが日本のサッカー界です
-
- 2018年04月12日 22:07 ID:vfXljO890
-
この方実は代表監督を目指してるそうです
ちなライセンスは元代表選手なので大半は免除されてとっております
だけど指導歴はない
-
- 2018年04月12日 22:09 ID:llrOYdMn0
-
※26
本人には何も理由を伝えてないんだよ、面白いだろ
-
- 2018年04月12日 22:16 ID:2pGNIYeR0
-
サッカーに関して武田が言ってることが結果的に正しかったことが一度もないから
逆説的に武田がハリルはダメって言う限りハリルでいくのが正しかったと言える
-
- 2018年04月12日 22:22 ID:8.CoHFbx0
-
こんな成績や内容じゃ切られて当たり前
むしろハリルを擁護してる奴らが出てくる日本て本当に生温いんだなー
もしくは性格捻くれてるか、お人好しか…
-
- 2018年04月12日 22:26 ID:IjHe9BqB0
-
いやこれは武田が正論だろ
ハリルはそもそも結果出してないのに文句言うなよ
親善試合はノーカンとか言われる時点で終わってるわ
-
- 2018年04月12日 22:28 ID:llrOYdMn0
-
成績や内容で切ったって言えたら協会も楽だしもっと納得する奴多かったんじゃねえの
現実に提示されたのは「大体選手のせい」って理由だったけど
-
- 2018年04月12日 22:32 ID:LIPoDJiA0
-
まじで、ハリル擁護してる人の気がしれん…
タイミングに関してはまあ、遅かったな。
とっくに首にすべきだった。
-
- 2018年04月12日 22:40 ID:ECC6yzcp0
-
公式戦でなく練習試合(テストマッチ)で負けたら、
首になるってのも珍しいよな・・・
後、電通とアディダスの影が・・・
-
- 2018年04月12日 22:48 ID:2pGNIYeR0
-
※33
結果出してるからw
1位通過、親善試合込みでも抜きでも同条件で歴代最高勝率、歴代最小失点、史上初の最終予選オージー勝利
出せなかったのJリーガーがゴミすぎたE1だけ
-
- 2018年04月12日 22:49 ID:9XWehip10
- なんのためにハリルアギーレを招聘したのか理解できてない人が多い。ちゃんと本質を見極めれば今回の解任はおかしいことがわかると思う。
-
- 2018年04月12日 22:51 ID:9XWehip10
- 岡田ジャパンの方が結果悪かったし、なぜ解任か意味不明。そもそも今までとは違う路線でやると決めたのだからすぐに上手くいくわけない。
-
- 2018年04月12日 22:54 ID:2nq1eDvJ0
- 日本に合わないから解任されんのとなんか理由はっきり言われず辞めさせられたことに対して文句言うのは別問題だろ
-
- 2018年04月12日 22:57 ID:8P5z46js0
-
お前はいくらゴマ刷ってもJリーグの監督にもなれんぞ
ひっこめサッカー芸人
-
- 2018年04月12日 22:57 ID:hTWOIScv0
-
まぁこれに関しては、武田は予選突破した時ですら解任を主張してたしね
念願かなって解任が実現したのだから、こういう反応になるわな
-
- 2018年04月12日 23:05 ID:7aRW3ziK0
-
元日本代表ってあるけどこいつなにか実績あんの?
日本はサッカーの歴史浅いから仕方ないけどしょぼいやつがでかい顔するよね
-
- 2018年04月12日 23:05 ID:.axO7nso0
-
さっき知ったんだけど、朝のワイドショーか何かで、アナウンサーがハリルホジッチと選手の間に軋轢があったという方向に持っていこうとしていたんだけど、武田は断固として否定したそうな。
これってある意味協会批判しているわけで、ちょっと見直したよ
まあ協会にゴマする意味のない立場って事が明確になっちゃったわけだけど
-
- 2018年04月12日 23:05 ID:Ni.w4Z2p0
-
常識的に考えて理不尽な切られ方したわけだし、文句言うはの当たり前。
監督に対して批判するのは良いとして、切られた人間に対する言葉じゃないよ。
人として最低だと思う。
-
- 2018年04月12日 23:12 ID:KEJ2K5MW0
-
2015年、武田は何かのコラムで横浜FCの大久保哲哉を日本代表に推していた
それ以降武田が代表に関して言うことは全て半笑いで聞くことにした
-
- 2018年04月12日 23:20 ID:IXndWPRV0
- ファルカンとかいまだに根に持っててゲームのカードにすら出来ないんだぞ
-
- 2018年04月12日 23:32 ID:vmTJkeNc0
- この人は芸人
-
- 2018年04月12日 23:52 ID:1EK2JZVx0
-
文句くらい言ってもいいんじゃないの
試合内容も酷くて選手の信頼もゼロの監督が何言ったところで
何の説得力もないってだけで
-
- 2018年04月12日 23:54 ID:mtcKYmeJ0
- 武田の発言聞いて日本代表アンチになりそう
-
- 2018年04月13日 00:01 ID:LGHkw.Mf0
-
ハリルの今までの発言的に、短期的な目標とか成長ではなくて日本サッカーの長期的な成長を望んでたよな。
フィジカルは絶対世界で戦っていくには育成面から大事なことやし1VS1の意識についてもそう
-
- 2018年04月13日 01:46 ID:1wAxQHJR0
-
解任理由を説明もされずに解任されたら、普通文句言うだろ。
まあ本当の解任理由は「香川を外したから」だから、電通・アディダスの犬のJFAも説明しようがないがw
あとインサイダー取引第一情報取得者の武田は黙ってろ、犯罪者が。
-
- 2018年04月13日 02:00 ID:OhbeqW3W0
- FIFAランキング60位まで下げれば仕方なくないか
-
- 2018年04月13日 02:22 ID:RwtozfsH0
- 武田の言ってる事は全く正論ではないよな。そもそも普通W杯2か月前にコミュニケーションとかいう曖昧な言葉を理由にして監督を解任なんて聞かんし。
-
- 2018年04月13日 02:26 ID:syAHwckC0
-
ザッケローニも中堅どころとの親善試合で負けてたし
解任論が出る程度にはグダグダだった気がするけど
やっぱり「大金星」があると違うんだろうな
-
- 2018年04月13日 07:16 ID:zG0dn1fy0
- 本番前に解雇されて文句言わない監督なんていねーよ
-
- 2018年04月13日 07:59 ID:dOfDEVHX0
-
たけだって
お前の話にはなんら魅力も説得力もない
なぜならサッカー経験のある三流芸人枠だからた
-
- 2018年04月13日 08:31 ID:fdL2PkSk0
-
※53
正直成績を解任理由にしてればこんなにこじれてないと思うで
現実はおそらく成績を解任理由に出来ない事情があるんだろうけど
-
- 2018年04月13日 12:10 ID:PFQHVTyr0
-
※26
理由にならないからだと思うぞ。
契約書の内容如何だけど法律上は「田嶋の負け」だと思うけどね。
サッカーの監督といえど、契約で雇われた「労働者」で日本の法律だと労働基準法(外国人労働者:技能職)が適用される。
良く言われる「日本人が理解できない」は。
労働基準法第3条に抵触するため解雇すると法律違反。
「従業員の国籍、信条、社会的身分を理由とすること」
これもよく言われる「サッカーの種類が日本人に向いていなかった」は分類上「普通解雇」の「整理解雇」になるので。
1.人員整理の必要性
余剰人員の整理解雇を行うには、削減をしなければ経営を維持できないという、企業経営上の高度な必要性が認められなければならない。
人員整理は基本的に、労働者に特別責められるべき理由がないのに、使用者の都合により一方的になされることから、必要性の判断には慎重を期すべきであるとする。
2.解雇回避努力義務の履行
期間の定めのない雇用契約においては、人員整理(解雇)は最終選択手段であることを要求される。
例えば、役員報酬の削減、新規採用の抑制、希望退職者の募集、配置転換、出向等により、整理解雇を回避するための経営努力がなされ、人員整理(解雇)に着手することがやむを得ないと判断される必要がある。
3.被解雇者選定の合理性
解雇するための人選基準が合理的で、具体的人選も合理的かつ公正でなければならない。例えば勤務成績を人選基準とする場合、基準の客観性・合理性が問題となる。
4.手続の妥当性
整理解雇については、労働者に帰責性がないことから、使用者は信義則上労働者・労働組合と協議し説明する義務を負う。特に手続の妥当性が非常に重視されている。例えば、説明・協議、納得を得るための手順を踏まない整理解雇は、他の要件を満たしても無効とされるケースも多い。
以上の4項目をクリアしなければ法律違反とみなされる。
-
- 2018年04月13日 12:26 ID:PFQHVTyr0
-
※59の続き
田嶋の会見を当てはめると
1.の場合は監督を解雇しなければ協会・代表チームの経営・運営が成り立たないことを説明しなければならない。
2.の場合は解雇を避けるための努力をどれだけしたのか、努力も実らず解雇せざるを得ないことを説明しなければならない。
3.の場合は監督として他の監督と合理的に公正に比較してどれだけの非・落ち度があるかを説明しなければならない。
4.の場合は上記の説明をしてハリルホジッチ本人を納得させなければならない。
1.は「選手たちから信頼を得ていない」は選手たちに否定されているため不成立
2.は説明すらされていないので不成立
3.他の監督との比較が合理性や公正さを欠いているため不成立
4.は「スカンダラス」と本人が激オコなので当然不成立
解雇を正当化する要素が何もないのが現状、唯一の方法はハリルを納得させること。
-
- 2018年04月13日 15:38 ID:gzu.47H90
-
あぁ見てたわこれ
解任はまぁ結果だから仕方ないとして
戦術やらのんやら武田が言ってたな
じゃあお前やれよって思った
-
- 2018年04月13日 16:19 ID:V5WJbic.0
-
※58
成績だと解任できんぞ予選1位通過やし
そんで親善試合の結果どうこうで文句言うんなら親善試合で新しい選手や新しい戦術は試せなくなるで
-
- 2018年04月13日 17:10 ID:i9s62BwO0
-
※62
ワイも、首を切るために設定されてる成績のラインは予選くらいしか設定されてなかったと思うで
内容なんぞ問題外
だから成績や内容云々を会見で言わなかったんやと思うわ、問題なくクリアしてるんやから
-
- 2018年04月13日 18:09 ID:iDZgQMsb0
-
そもそも山口の劇的ゴールなかったら解任されてたと思う
あれ決まって首の皮一枚状態だっただけ
-
- 2018年04月13日 20:50 ID:DYvZRnii0
-
武田もクビすべき言って ねーよ!あるわけねー!さんざサッカー通の人にバカにされてたりしたのが
言った通りになってウッキウキだろうなwww
-
- 2018年04月14日 15:10 ID:OGzRm6ld0
-
これだけ蓋然性のない解任も珍しいもん
いや、蓋然性はあるか。スポンサーの圧力だっけ
表に出せないだけだな
-
- 2018年04月20日 22:17 ID:jOUu46pS0
-
日本のW杯予選敗退に貢献した
敗退請負人のありがたい言葉やぞ
-
- 2018年04月22日 08:55 ID:XRrlY.ry0
-
誰が監督やったって勝てねえだろ、暗黒時代の阪神と一緒。
てかこの人って、ハリル解任だけで日本サッカーがいい方向に行くって本気で思ってるみたいだな。
こういう輩に目を覚まさせる意味でも、予選で対戦する3チーム(特にコロンビア)にはボッコボコに叩きのめしてやってほしいね。それを楽しみに見ることにするわ。
コメントする
Sponsored Links
カテゴリ
アーカイブ
最新記事
最新コメント
人気記事
サッカーリンク
2chまとめリンク
アンテナ系リンク
記事検索
しかも今回理由言ってねーしな、当たり前