
8: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:08:33.17 ID:NO/q00GE0
こんなあっさり点が入るもんなんだな、と
15: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:12:57.63 ID:h4z1fLmE0
とにかくJのレベルの低さが分かる
欧州じゃたいして活躍出来ないのが低レベルJだと大無双するからね
日曜日の川崎戦でも川崎DFがフィジカル貧弱のもやしDFだから得点出来た
フィジカル強い欧州じゃ絶対にあんな得点の仕方はない
欧州じゃたいして活躍出来ないのが低レベルJだと大無双するからね
日曜日の川崎戦でも川崎DFがフィジカル貧弱のもやしDFだから得点出来た
フィジカル強い欧州じゃ絶対にあんな得点の仕方はない
17: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:14:19.80 ID:CfgJJSdl0
Jリーグはブンデス3部レベルだからここまで活躍出来た
30: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:18:59.70 ID:tEsD9auG0
それはない
Jリーグのレベルはそこらの欧州より高い
欧州は突き抜けたクラブが一定数存在するだけ
Jリーグのレベルはそこらの欧州より高い
欧州は突き抜けたクラブが一定数存在するだけ
41: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:22:49.58 ID:ijr77REh0
Jのレベルだからこんだけ点取れたってのはあるだろ
もうJでやっても得るものはないよ
さっさとヨーロッパ行け
もうJでやっても得るものはないよ
さっさとヨーロッパ行け
52: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:26:16.30 ID:Wyj1mz1y0
オルンガって海外経験既にあったんだな
これで通用しないリーガはやっぱりレベルが全然違うってことなのかな
これで通用しないリーガはやっぱりレベルが全然違うってことなのかな
61: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:28:50.74 ID:XKZdNpkj0
オルンガはJリーグに来てから成長してるんだよ
今ならリーガでもやれるわ
今ならリーガでもやれるわ
79: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:35:24.35 ID:Eo6j9Ycj0
オルンガの海外戦績
スウェーデンのユールゴーデン
27試合12得点
中国の貴州智誠
9試合2得点(半年間在籍)
スペインのジローナ
14試合3得点(3得点は一試合で上げた成績であとはノーゴール。一年で放出)
171: 名無しさん 2020/12/22(火) 13:33:49.19 ID:XazxqN9l0
相性もあるだろ
日本だとオルンガのサイズ、身体能力で圧倒出来るけど
欧州で同じ様な身体能力抜群の黒人、デカイ白人DFがうじゃうじゃいて
アドバンテージ無くなるからな
80: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:35:38.66 ID:aJo9SRb+0
Jはフィジカルでゴリ押せるタイプが活躍する
92: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:39:28.83 ID:KpxY16qY0
Jはスピード系FWは相当ブッちぎらないと良さが出にくい
コンタクトでゴリ押し、ハイボール強い系FWは
他の主要欧州リーグより圧倒的に結果出やすい
95: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:41:09.33 ID:f2ZvDl5z0
オルンガのケニア代表、頑張って2026ワールドカップ出場目指してくれ
101: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:42:58.03 ID:EHYDJQjE0
点取屋としては大したもんだが
サッカー選手としての完成度はかなり低いと思うんだがなぁ
足元のテクだけ見ればその辺の高校生レベルだし
まぁJはフィジカルさえあればなんとでもなるっていうのを証明したが
104: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:43:23.12 ID:UJxHHMZQ0
今のオルンガならリーガでも得点王いけるだろ
109: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:45:29.24 ID:ZdU7agqX0
ゴール集見直すと江坂の存在がでかい
120: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:48:51.90 ID:TObm0EUN0
強いだけじゃないからな
ゴールに流し込む技術も兼ね備えてる
ゴールに流し込む技術も兼ね備えてる
127: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:55:20.22 ID:cks0jCBR0
Jリーグのレベルの低さの象徴のような選手
129: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:55:30.74 ID:MQROLGgP0
こんな化け物でも4大では活躍出来なかったんだな
132: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:56:34.46 ID:bABGb6FM0
オルンガでもJでさえ1試合1点ペースでは点取れないのに
そのオルンガが通用しなかったヨーロッパのトップリーグで
1試合1点のペースで10年くらい点取り続けてるメッシとクリロナは
どれだけ化け物なんだろうな
138: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:58:33.66 ID:TObm0EUN0
柏サポじゃないけど長くJで見ていたい選手
142: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:59:05.71 ID:RbyzOu1t0
こんな凄いのに欧州に連れてくと岡崎や南野以下なんだろうな
この手のスーパーなフィジカルエリートは日本にいないから無双出来るが
四大のFWはこんなんばっかだから優位性が消える
この手のスーパーなフィジカルエリートは日本にいないから無双出来るが
四大のFWはこんなんばっかだから優位性が消える
158: 名無しさん 2020/12/22(火) 13:10:21.09 ID:sMlYg76l0
オルンガは身長とパワーのイメージだが
スピードとシュート精度が凄い
スピードとシュート精度が凄い
特にゴール前での落ち着きと
キーパーの取れないところをきっちり狙い決める精度
これはワールドクラス 167: 名無しさん 2020/12/22(火) 13:25:03.61 ID:RbyzOu1t0
>>158
だからそれはフィジカル的に優位だから
そういうプレーが出来るのであって
Jではあんなスコスコ枠に飛んでた絶頂期宇佐美のシュートも
ブンデスじゃ入りやしねえ
だからそれはフィジカル的に優位だから
そういうプレーが出来るのであって
強度が高くなるとトラップもシュートもブレるんだよ
Jではあんなスコスコ枠に飛んでた絶頂期宇佐美のシュートも
ブンデスじゃ入りやしねえ
156: 名無しさん 2020/12/22(火) 13:06:18.87 ID:6MMnBRbA0
令和のエムボマだな
159: 名無しさん 2020/12/22(火) 13:10:24.91 ID:/Ie3z9sm0
強くて高くて速くて高精度の両足シュート
活躍しないはずがない
活躍しないはずがない
191: 名無しさん 2020/12/22(火) 13:47:40.28 ID:DbXyz8lA0
jリーグのレベルが低いかは分からんが
DFのレベルが低いのは間違いないな
195: 名無しさん 2020/12/22(火) 13:53:26.49 ID:Rn6W9dyp0
オルンガでこれならハーランドなんかがJに来たらどうなっちまうんだよ
194: 名無しさん 2020/12/22(火) 13:52:18.09 ID:sG+XRaK/0
Jリーガーってスピード、パワーといったフィジカル面が強みの外国人に
ほんとに何も出来ないでやりたい放題されるよな
202: 名無しさん 2020/12/22(火) 14:07:30.09 ID:Abgztaub0
>>194
重量級外国人選手への対策は全ての日本スポーツの課題
重量級外国人選手への対策は全ての日本スポーツの課題
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608606196/
コメント一覧
-
- 2020年12月23日 21:36 ID:JMUQYp3N0
-
今年の活躍見てそこそこのリーグのチームからオファー来るでしょ
そこで活躍できるかどうかはいい試金石になる
個人的にはJみたいに簡単に体で抑えることはできなくなるから成績落ちると思うけど
-
- 2020年12月23日 21:43 ID:eULhTvjt0
-
玄人?「Jのレベルの低さがよくわかる!欧州じゃあんなのない!」
ブンデスファン「ハーランドやべぇ!早くて強くて上手いとか怪物かよ!」
草
-
- 2020年12月23日 21:45 ID:C75zqTeJ0
-
Jの助っ人はテクニシャンよりもフィジカルモンスターの方が活躍できるのは確か
あと柏がひたすらオルンガに点を取らせるサッカーをしてるのも大きい
もし川崎にオルンガがいても、ダミアンより活躍できなかっただろう
-
- 2020年12月23日 21:46 ID:5Lsomdus0
-
JリーグMVPのいるチームは強いんやろなぁ〜
柏レイソル 7位←ファーwwwwwww
-
- 2020年12月23日 21:49 ID:KKBzd.CE0
-
三苫のゴールとか見てもドリブルにDFがひたすらお付き合いしてバックステップしてるんだよな
でゴールまで近づいた三苫がシュートして得点w
なんじゃこりゃw
-
- 2020年12月23日 21:49 ID:BZWuS7Zc0
- 衰えているとはいえ元バルセロナのFWやワールドカップMVPの選手はどうでしたかね…
-
- 2020年12月23日 21:51 ID:iJYn4ftq0
-
とりあえず自国サッカー貶して海外サッカー万歳
みたいな奴がサッカーファンとして一番レベル低そう
-
- 2020年12月23日 21:54 ID:yoiN3uGa0
-
J移籍後は活躍できてねーJ2で覚醒した
フッキ二世(´・ω・`)
-
- 2020年12月23日 21:55 ID:C75zqTeJ0
-
>>8
「やっぱバルサっしょ。ウチはカンテラ出身が多いしね」
のコピペを思い出す
-
- 2020年12月23日 21:56 ID:eULhTvjt0
-
選手の成長や相性を考慮しないでイチ選手だけみてリーグのレベルを測れるなら、Jリーグやベルギープロリーグ時代より遠藤がデュエル勝利数で圧倒してる現状見て「ブンデスのレベルは低い。特に対人が貧弱」とも言えちゃうけどな。
より母数を増やしてJのブラジル人で考えてみても同じ。フッキやチアゴガリャルドはJを出てから代表に選出。Jはよくブラジルのトップスコアラー獲得するけど、それよりも無名に近い若手や2部以下から獲得した選手のが活躍することもザラ。
まぁ普段サッカーちゃんと見ないから的外れな自論を語り出すわけだし、こんなこと知るはずもないけどね。
-
- 2020年12月23日 21:58 ID:5h2dRN2D0
- 1年目に活躍できなかったことは棚にあげてんだよね…
-
- 2020年12月23日 21:58 ID:Wsott6QS0
-
欧州ってどこのだっていう感じ、4大以外だったら寧ろJより守備ヘボい4大上位でまぁまぁJよりうまい対応と組織守備するかもね?って感じ。
4大の下位は上位程守備がうまいんじゃなくて、身体能力が劣るのか反応が悪いのか荒いのが多いだけファールにならないのを願うおまじない守備。
-
- 2020年12月23日 22:18 ID:cmHIQgW90
- Jと世界の差の最たるものは守備のディレイ。別になんでもアタックに行けとはいわないがサイド守備なんてペナルティエリアまでズルズル下がる下がる。むしろ『どうぞ!こちらへどうぞ!』と御案内するレベル。この部分を変えると世界との距離を縮める1歩になるんだけど給料安くてサッカー選手の現役寿命を考えるとディレイで怪我しないJのスタイルも理解できなくないんだよなぁ。
-
- 2020年12月23日 22:30 ID:1.MHtHeV0
-
>>6
三笘のドリブルが何故すごいか分からんお前にはそう見えるんだろうな。三笘のドリブルはボールを蹴り出す位置が他の選手よりかなり足元に近い。だからDFは後手に回るんだけど後手に回る理由は書くの面倒だから自分で調べて。
とにかく粗探しや忖度だー!とか言う前にもっとサッカーを理解することだな。
-
- 2020年12月23日 22:31 ID:iHQid3Ur0
-
リーグ、チームと合うかどうか
それをミスると
ポルトガルの得点ランク上位が
通用しなかったりもする
-
- 2020年12月23日 22:34 ID:1.MHtHeV0
-
>>13
ほんとだよな。この前ストラスブールの試合見たけどストラスブールDFはラインバラバラだしボールウォッチャーだし川島が心底かわいそうだと思ってしまった。
-
- 2020年12月23日 22:56 ID:wfHfM4uP0
-
>>14ディレイの意味わかってねえだろ
Jに足りないのは潰せるやつがいないことだろ。サイドが突っ込んでどうすんだよ
-
- 2020年12月23日 22:57 ID:HCiay04Y0
-
GK:中村航輔
DF:小池龍太
DF:鎌田次郎
DF:鈴木大輔
DF:高木利弥
MF:伊東純也
MF:小泉慶
MF:中山雄太
MF:江坂任
FW:オルンガ
FW:クリスティアーノ
-
- 2020年12月23日 22:59 ID:5haQXjHp0
-
そもそも昨シーズンJ2で27ゴールのオルンガがJ1でそれ以上のゴールを挙げるなんて誰も思ってなかっただろう。
オルンガも成長してるし、もはやジローナで燻ってた頃の彼ではないでしょう。
-
- 2020年12月23日 22:59 ID:eULhTvjt0
-
※6や※14がJのディレイ守備について物申してらっしゃるけど、これ、オルンガの話だよな?
今から試合追えとは言わないが、せめてオルンガのゴール集くらい見てみたらどうだ?目立つのは自陣からのロングカウンター。速くて強いもんだから、いとも簡単にDF裏を突いてゴールに迫る。あとはDFが付いててもシュート打つ場面も多い。
で、これは「ディレイ」とやらですか?
-
- 2020年12月23日 23:00 ID:7VJQayPg0
-
どう考えても化け物
日本はフィジカルサッカーじゃないというのもあるかも知れないが
それを差し引いたって完全なる化け物
まあ一人では点を取れないので
どこに行っても活躍できるかと言えばそんな事はないと思いつつ
あのスピード・突破力を生かせるチームなら欧州だろうが十分活躍できる
-
- 2020年12月23日 23:01 ID:KKBzd.CE0
-
>>14
それなw
Jの馴れ合いは見てて冷めるわw
合気道の演武見てる気分
それに加えてPAで突っ立ってボール持ってる余裕があるのもJだわ
誰にパスしよーかなーで2秒チンタラ考えてノープレッシャーでパス
それがアシストw
海外みたいにのし上がるんじゃなくて
細く長く続けたいんだろーなーってのはもう見てて伝わるw
-
- 2020年12月23日 23:09 ID:W8Ui37j10
-
外国人が活躍するとすぐJのレベルガーって言うよね
そんなに海外のサッカー見るのが誇らしいならそっちだけ見とけば
-
- 2020年12月23日 23:14 ID:4FrumkZf0
-
シュートがオーバメヤンを彷彿とさせる。
思いっきり打たずに、なんか柔らかいというか…。
仮にブンデスでワントップやってても、良い成績出しそう。
-
- 2020年12月23日 23:26 ID:MFRrIjdx0
- Jリーグはワシントンケネディパトリックみたいパワー系に弱い
-
- 2020年12月23日 23:33 ID:UQkrYqTY0
- 宇佐美の例を出すやつに言うがドイツではMFだからFWとしては一度も使われてない。そしてMFだとJ1でも並という事を!
-
- 2020年12月23日 23:44 ID:vxHx2Hka0
- Jのレベルが低いだけや ジョーやボスロイドが活躍できちゃうからなw
-
- 2020年12月24日 00:03 ID:.6Csfixl0
-
性格的にムラが少ないアフリカ人がこうも強いとはね
海外を舞台にする前のいい参考素材が来てくれて良かったじゃないか
-
- 2020年12月24日 00:05 ID:5D3.wc0p0
-
>>28
ジョーはJ来る直前にブラジルでMVP&得点王だから、むしろ活躍できない方がおかしい。
-
- 2020年12月24日 00:22 ID:ZFdUTg200
-
フィジカルの差だわな
11人がオルンガみたいな特徴の選手じゃあ勝てないけど、日本人がベースのチームにオルンガみたいな飛び道具がいると強い
-
- 2020年12月24日 00:30 ID:kDdYvMt.0
-
Jリーグのフィジカルの弱さだろ
全ポジションでのフィジカル軽視は逃げの理論
-
- 2020年12月24日 00:45 ID:ESa.2pGu0
-
今のJが相当酷いだけ
昔のV川崎や97年鹿島01~02年磐田なら無双してる
アジア枠が増えて日本が強くなったと錯覚してるのも問題
-
- 2020年12月24日 01:41 ID:HLR5n.tN0
-
フィジカルゴリ押しで獲ったゴールも確かにあったけど、普通にゴール前でも上手いからな。
Jリーグが駄目とは一概には言えないと思うけど。
-
- 2020年12月24日 03:52 ID:X01HHwT00
- 内気なオルンガを素直にリスペクトできる日本人の気質も活躍の要因だと思う
-
- 2020年12月24日 04:06 ID:iVFi95VU0
-
>>30
それでも半年しか活躍しなかったよな
-
- 2020年12月24日 04:26 ID:.SnGW21n0
-
今はどうか知らんが日本の場合高身長=バスケ・バレー、パワー系=ラグビー・柔道・円盤みたいな勧誘のされ方してただろ。
俺は中学まで中距離やってたけど一気に身長が伸びて高1で190あったので、やはりバスケ部とバレー部が勧誘してきたが、当時98年大会があって盛り上がっていたからサッカーをやってみたかったんだが、何もしてないのにサッカー部員から向いてないって言われた。要約するとデカいDFを抜くのは簡単みたいな事を言われてその時は何となく納得したが、海外はもちろん日本のトップDFの冨安も吉田も普通に190クラスじゃん...しかも別にポジション関係無くデカい奴いるし。
結局バスケ部でウインターカップも経験できたから良かったけど、やはりサッカーをやっていたらどうなったかは今も考える。間違ってたら悪いけど、どっちかって言えばサッカーのほうが中距離選手向きに思えるし。
-
- 2020年12月24日 06:56 ID:Idj7riCi0
-
>>8
その通りここの管理人もそんな奴
-
- 2020年12月24日 09:00 ID:6ydxKg3N0
-
Jリーグ質は悪くないけどDFのレベルというか強度がなさすぎる
-
- 2020年12月24日 09:21 ID:XY.Fb.210
-
内田「日本と世界の差は開いていると感じる」
結局これがすべてじゃね?
-
- 2020年12月24日 09:46 ID:eAIoA8nH0
-
オルンガも日本に来てすぐ活躍したわけじゃないだろ…
最初はJ1でも苦しんで降格してJ2で連携や戦術理解して今年J1で爆発したわけで
サッカーは個人競技じゃないからな
正直、Jとブンデスってそこまで変わらんと思う。バイエルンとドル、ライプチヒあたりは明確にJのレベル超えてるけど。
他のチームならJのベスイレ候補あたりでもレギュラーで活躍できるだろ。
怪我したけど遠藤や堂安あたりがレギュラーな時点でお察し。
リーガとプレミアはJのベスイレクラスでもベンチ、ベンチ外になると思うけど
-
- 2020年12月24日 11:25 ID:HNDFS3kG0
-
>>3
こいつ健常者か?
-
- 2020年12月24日 13:01 ID:tlM8.YZA0
-
大久保が憲剛のアシストで得点王になったのと同じで
江坂とかのいいパサーが点取り屋をうまく使えたってだけで
いつものJリーグよな。
-
- 2020年12月24日 13:07 ID:ww82RVz80
- Jリーグって球際弱いし、そもそも寄せきれてないシーンが多すぎる
-
- 2020年12月24日 13:28 ID:b.m42Tg80
-
スペイン2部で得点王とった翌年日本来て散々な結果だったりとか、それまで年齢は高いがヨーロッパでもそこそこやれてたトーレス、フォルラン、カカウ、リネカーとかダメだったのいるだろ…J舐めすぎ
選手によって合うリーグ、チームと合わないリーグ、チームがあるのは確か。オルンガは周りのお膳立てが必要なタイプで、柏は周りが良かった。
事実、中国では孤立して、一人で攻撃しようとして失敗してたからな。スペインいた時は経験が足りなかった。
-
- 2020年12月24日 20:01 ID:cTanNeT60
-
※35.
江坂の存在ばかりに注目されるけど、何気に瀬川の存在も大きいのでは?と思ってる。
瀬川の突破力は並大抵ではない。心の壁をゴリ押しで突破してくる。
ブラジル人同士で固まってしまうため孤立していたオルンガも、チームに馴染むことができたのは、瀬川の性格のおかげも大きいのではないかな?
-
- 2020年12月24日 22:32 ID:CNhOfq950
- オルンガの足元が高校生レベル?は?
-
- 2020年12月25日 23:55 ID:BZ0nB6eQ0
-
リーガで活躍できなかった
中村と家長がmvpとれるリーグよ
-
- 2020年12月26日 01:27 ID:h.DLeOyR0
-
>>48
イニエスタ「…」
-
- 2020年12月26日 07:17 ID:RnBMogCz0
-
オルンガはジローナの3点も後半から出場してハットトリックしたやつだから
お前なんでその後ずっとノーゴールなんだよって、あっちのサポからも思われてたんじゃないかな。
-
- 2020年12月26日 07:34 ID:RnBMogCz0
-
>>38
海外万歳系の謎なところは「海外のレベルの高いサッカーを理解できるハイレベルな俺」ってところな。レベルの高いサッカーなんて誰でも良さがわかるから世界中で大人気なのに。アカデミー賞候補作品しか認めない映画オタなんて薄いのにな。
-
- 2020年12月28日 15:49 ID:.T2NMDQC0
- >> 隙自語
-
- 2020年12月28日 15:51 ID:.T2NMDQC0
-
オルンガの足元が高校生レベルとかいうやつはハイライトすら見らずに語ってんのか
トラップのタッチとか柔らかいし,シュート技術も高いやん.
-
- 2021年02月06日 13:02 ID:2j..NrXW0
-
>>18
サイドが突っ込まないでどうする笑
真ん中が行くのか笑
コメントする
Sponsored Links
人気記事
最新記事
-
【お笑い】本田、5日でポルティモネンセ退団→アゼルバイジャンに逆オファーして移籍へ
-
杉山茂樹「三笘は久保を超えた、即刻Jリーグ卒業証書を渡したい」
-
【朗報】三笘、香川以来の「Jにいたら迷惑だから海外行ってくれ」と言われる選手になってしまう
-
川島って日本人キーパーでは圧倒的な実績残してるのに、歴代ベストイレブンではなぜか川口や楢崎ばっか選ばれるのなんでなん?
-
【悲報】本田、ボタフォゴに寄付の恩返しをするも、サポからは許されず…「史上最悪の選手であり続ける」と辛辣な声
-
久保君がヘタフェで活躍出来てないのを見ると、やっぱりエメリは正しかったんだってなるよな
-
【J開幕戦】王者川崎がマリノスに2-0で勝利!家長が2ゴール!
-
【悲報】Jリーグ、今夜開幕なのに全く話題にならない…
-
リフティングはやればやるほどサッカーが下手になると思う
-
久保君ってなんでサイドでばっか使われてんの?明らかにインサイドハーフが適任だろ
カテゴリ
月別記事
最新コメント
サッカー系リンク
2chまとめ系リンク
アンテナ系リンク
記事検索
しかも今の年俸だと高いとか言われてるらしいやん