
15: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:36:58.90 ID:a4aDXDit0
この縦の仕掛けと右足のゴールは進化の証だわ
ブンデスリーガ スポーツライブ+ powered by スカパー!@skyperfectv
#堂安律 がカウンターから試合を決めるゴール‼
2021/01/21 06:37:53
長い距離を走り切り、右足を振り抜いた‼
#ブンデスリーガライブ https://t.co/9iy6sN4DnO
13: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:34:01.19 ID:roxNuWK20
すげえな
8: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:26:49.94 ID:U+4cQUy00
右足使うことによって縦に仕掛けられるようになったのはデカい
これは大きく化けるかもしれんぞ
これは大きく化けるかもしれんぞ
9: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:30:41.69 ID:2x0wm62s0
今まで一切縦に仕掛けられなかったけどちょっとは改善してるのかな
14: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:34:25.53 ID:1IwnIyYf0
ブンデスで調子いいやん
109: 名無しさん 2021/01/21(木) 20:34:30.44 ID:jFre4tcT0
積極的に仕掛けられるし守備もいい
20: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:58:54.26 ID:k8icBak90
久しぶりに見たらマジで上手くなってた
課題だった縦の推進力と逆脚精度がめちゃくちゃ良くなってる
前までカットイン切られたら終わりの選手だったのに
70: 名無しさん 2021/01/21(木) 17:16:06.67 ID:eQfjrRIn0
縦があることでカットインも活きてくるからな
成長したよな
成長したよな
22: 名無しさん 2021/01/21(木) 15:00:34.60 ID:k8icBak90
贔屓目抜きでこのチームの中心は堂安だわ
デュエル全然負けないし仕掛けられる
チーム内でもいい意味で目立ってる
デュエル全然負けないし仕掛けられる
チーム内でもいい意味で目立ってる
29: 名無しさん 2021/01/21(木) 15:31:23.73 ID:k8icBak90
NMDで一番お荷物とか言われてたのに今は一番調子いいな
40: 名無しさん 2021/01/21(木) 16:10:28.63 ID:vy9PrxRE0
サイドでやれてるのか
もうIHかボランチしか生き残る道ないと思ったのに
37: 名無しさん 2021/01/21(木) 16:06:24.96 ID:36w2VaJC0
だから堂安は成長するって言ったのに
あと言っておくが久保は競争相手ではないよ
共存させるべき
ここの奴らは見る目ないからな
あと言っておくが久保は競争相手ではないよ
共存させるべき
51: 名無しさん 2021/01/21(木) 16:32:30.68 ID:Zpt2AN9c0
カットインワンパターンだけの選手だと思ってたからこのゴールは驚きだわ
ブンデス行ってめちゃくちゃ成長してるな
推進力を生み出す馬力も半端ないしな
ブンデス行ってめちゃくちゃ成長してるな
推進力を生み出す馬力も半端ないしな
74: 名無しさん 2021/01/21(木) 17:33:04.40 ID:iMKlCGL30
堂安マジで成長してるな
スタッツも凄いし
まさか日本人がデュエルでブンデスで通用する時代がくるなんて
スタッツも凄いし
まさか日本人がデュエルでブンデスで通用する時代がくるなんて
78: 名無しさん 2021/01/21(木) 17:50:44.31 ID:e0KXXGKh0
こいつは左しかないみたいなイメージを逆手に取ったな
91: 名無しさん 2021/01/21(木) 19:04:19.43 ID:8UdLiu/U0
堂安はチームがきつい時に押し上げれるのが強み
逆にPSVみたいな上位クラブだと引いた相手に崩す力が求められるから
そこはまた違ってくる
タイプとして労働者側だしな
逆にPSVみたいな上位クラブだと引いた相手に崩す力が求められるから
そこはまた違ってくる
98: 名無しさん 2021/01/21(木) 19:40:01.97 ID:5WrFGMzX0
バイエルン相手にも右で決めてたし
マジで今シーズンはキレそのものが昨シーズンと全く違う
105: 名無しさん 2021/01/21(木) 20:11:36.55 ID:atZjM0El0
アジアカップとかエール時代は恐ろしく頭の悪い選手だと思ったけど
最近は賢いプレーを見せるし逆足もトライするし非常に好印象
最近は賢いプレーを見せるし逆足もトライするし非常に好印象
115: 名無しさん 2021/01/21(木) 21:05:16.82 ID:NYwqI4IE0
右サイドで持った時に縦に仕掛けられるようになったの大きいな
119: 名無しさん 2021/01/21(木) 22:58:12.10 ID:iMKlCGL30
強くなって縦にしかけて右でもゴール
これ凄い成長してる証拠あな
これ凄い成長してる証拠あな
120: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:03:43.41 ID:/hunoS6a0
これは堂安のプレースタイル的に凄くいいと思うわ
縦に仕掛けてシュートなりクロスを増やすことにより
中に入っての左足でのプレーも活きる
124: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:50:51.12 ID:RPMnAZjD0
格上相手に戦うW杯で日本代表として本当に必要なサイドの選手は
推進力あるドリブル、そして守備で負けない強さと走り続けられる泥臭さ
変に上手いだけの選手より、南アの大久保や松井、そしてロシアの原口
みたいに本当の意味で戦える選手がW杯で必要になってくる
そういう意味で堂安は間違いなくキーになる選手
135: 名無しさん 2021/01/22(金) 02:20:32.89 ID:XfQQ+a+v0
既視感あったけどベルギー戦の原口みたいなゴールだな
155: 名無しさん 2021/01/22(金) 08:25:38.79 ID:bBYm07/w0
スタメンから出て終盤の85分にハーフラインからかけ上がってゴール
堂安はフィジカル的な強さもあるけど走力もあるな
堂安はフィジカル的な強さもあるけど走力もあるな
156: 名無しさん 2021/01/22(金) 08:45:26.74 ID:D35d9cl50
この移籍は成功だったな
168: 名無しさん 2021/01/22(金) 16:38:40.61 ID:GFKHKF000
ブンデスの堂安はプロになってからでも成長出来るって姿を
俺達に見せてくれた
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611206094/
コメント一覧
-
- 2021年01月22日 18:33 ID:vG5zR3F80
- IHの方が向いてると思うけどな
-
- 2021年01月22日 19:03 ID:T6TfMqAn0
- 選手は愛される働き者でも、監督が知恵遅れだからな
-
- 2021年01月22日 19:18 ID:R3b6SXPI0
-
まぁディフェンスが右足なら打たれてもいいやって守り方だからな
右石も警戒されるようになってからどうなるか
-
- 2021年01月22日 19:18 ID:BOlyV1HI0
- これは相当練習したな
-
- 2021年01月22日 19:26 ID:N9Ey.y960
-
ワイは手のひらを返したんやない
堂安が成長したから正しく評価し直しただけや
-
- 2021年01月22日 19:40 ID:oJWKjKJx0
-
出来ることを増やしていくのが成長。
出来ないものを出来ないままにしておくと、どこかで足を引っ張ることになる。
IH(中央、中央より)をやるのに両足使えるのは、使えない人より有利になる。サイドをやる時は縦への意識は必須となる。サイドでもIHでも今まで以上にチャンスを貰えるだろう。
若手がちゃんと成長してるのは見る方にとっても楽しみが増えていい。
-
- 2021年01月22日 19:42 ID:OY1x5hJy0
-
ゴール前での勝負強さは流石
どこのポジションやるにしても、ゴール前でボール持てるような状況を多く作れるようになれば数字もかなり期待できる
-
- 2021年01月22日 19:50 ID:TFM7aHH20
- IHなんて最初の数試合しかしてねーよw
-
- 2021年01月22日 19:59 ID:EpSsbG6Z0
-
攻撃参加するポジションならどこでもやれそう
日本はDFとボランチは戦えそうだしGKはいい若手が育ちつつある、後はフォワードだな
-
- 2021年01月22日 20:05 ID:2YFNpy4D0
-
このままだとステップアップは難しい、とか言ってた連中はまだわかるけど、代表にいらないとか日本に帰ってこいとかゴミクソに叩いてた奴は一生見る目ないままだから諦めろ。
久保堂安鎌田あたりのプレー見て、日本代表から外れようがない程の才能を感じないなら目が腐ってる。
-
- 2021年01月22日 20:06 ID:2YFNpy4D0
-
>>3
右で決めたらがら空きだから、左で決めたらまだ警戒されてないから
笑うしかないな
-
- 2021年01月22日 20:07 ID:2YFNpy4D0
-
>>5
一昨年叩いてただけならそうだよね。
去年も叩いてた奴は雰囲気で叩いてるゴミよ。
-
- 2021年01月22日 20:08 ID:voEjhnp10
- 最後に遠藤の哀愁漂う背中がチラッと見えるのがまたいいな
-
- 2021年01月22日 20:35 ID:XkCM1VlI0
-
堂安叩いてたやつらは、プレー面どうこうよりも
スポンサー枠だの頭が悪いからサッカーが下手だのと
不当に叩いてたやつがほとんどだったからな。
まともに応援してる人間は、若手有望株が一時期うまくいかないからといって全否定なんてしない。
-
- 2021年01月22日 20:36 ID:JBxcWImE0
-
縦!右足!
っていうよりまずコンディションぐだぐだやったから得意なプレーだけやって完封されてたイメージやわ。代表にクラブに五輪と更にはサッカー以外の仕事っていう若いのに仕事しすぎやったと思う。アジア杯あたりからキツキツのスケジュールやったもん
コロナで休み増えてコンディション戻せたんやろな。もちろん成長したのも、クラブ変えたのもあると思うけど何よりコンディションがええわ。
-
- 2021年01月22日 20:36 ID:JBxcWImE0
-
>>14
ほんとそう
-
- 2021年01月22日 20:38 ID:HrcFR4uO0
-
>>3
どういうことだよ
-
- 2021年01月22日 20:40 ID:HrcFR4uO0
-
>>10
これ
すぐに日本に帰ってこいって言うのは優しさがあるのかも知れんが選手に一旦諦めろと言ってるのと同じ
-
- 2021年01月22日 20:53 ID:ZzW6EFCA0
-
>>3
そうだね、両方警戒されたら苦しい。
で、両方コース切るのって簡単にできると思う?両方対策するって、それ、普通のディフェンスに戻っただけって思わない?
-
- 2021年01月22日 21:03 ID:gJjRipoT0
-
>>2
お前は誰からも嫌われ、歳下からは舐められる馬鹿だけどな。
-
- 2021年01月22日 21:05 ID:gJjRipoT0
-
>>10
そりゃ、自分の人生諦めたら馬鹿ばっかだから。
-
- 2021年01月22日 21:19 ID:hIWcQiyM0
-
次は「ビザで」をゆっくり正確に発音できるようになる事やな
何回聞いても聞き取りにくくて困るわ
-
- 2021年01月22日 22:16 ID:HeaBEQw40
-
松井ってサーカスもあって正に「変に上手いだけ」のイメージだったのに
南アは意外だったな
-
- 2021年01月22日 22:44 ID:ESqIpfWH0
-
>>14
プレー面の不甲斐なさはまだしも一時期は人格批判とか顔面批判みたいな普通に名誉毀損が横行してたからな
あんなんサッカーファンですら無いわな
-
- 2021年01月22日 22:46 ID:ESqIpfWH0
-
文字通り死ぬほど練習したんだろうな
堂安はSNS見てるって言ってたから一時期のネットリンチは死ぬほど悔しかったはず
本田が生涯かけても結局右足上手くならなかったのに堂安は上手くなってるあたり、ほんとにとんでもない努力してるよこれ
凄いとしか言いようがない
-
- 2021年01月22日 23:01 ID:mRX6Jh8P0
-
過去の日本人選手はこういう時大体スタイル変更で適応を目指すんだが、
単純に練習して適応させた堂安はスゲー才能だと思う。
-
- 2021年01月22日 23:17 ID:vG5zR3F80
-
>>14
プレー面どうこうとサッカー下手は同じじゃないの?堂安はスポンサー枠とかよりカットイン一辺倒、スピードがないとかを責められてただけでしょ。
サッカー下手なら叩いて当然でしょ。
文句言われるのは堂安本人も覚悟の上なんだから、批判してる人を偉そうに語る必要はないよ。
-
- 2021年01月23日 00:02 ID:GkSu.bEC0
-
来シーズンどうするんだろうな
レンタルバックしてもPSVじゃ使ってくれなさそうなの?
-
- 2021年01月23日 00:57 ID:UluhtMc10
-
今度は左も活きる
努力家やな堂安は
>>27 サポなら分かるが当然ではない
-
- 2021年01月23日 01:17 ID:6hrX8yLn0
-
>>15
叩かれ出したのはアジアカップの時からと思うが、あの時は堂安試合に出ずっぱりで明らかに疲れてた。戦術もよく分からん攻撃も選手まかせの雑な使い方をした森保を責めるべきなのに、まだ10代の堂安が一番の標的になって悲しかった記憶。
-
- 2021年01月23日 05:35 ID:VKypKNIf0
-
右足そこまで上手くなってはないと思うけどな。
今回のゴールも流し込んだって感じだし、強いシュート打ってから評価した方がいい。
でも、普通に縦にいってクロスって選択肢増やすだけで左カットインからのシュートって選択が増えるから本人の意識が変化したんだろうね。
-
- 2021年01月23日 05:51 ID:mHRgsiFG0
-
>>31
試合通して見てみたら?
この試合でも右足良いクロス上げて結果OG誘発になってたし、バイエルン戦の右足シュートは強いシュートやったよ
他にも右足でグラウンダーのアシストもあった。
この試合は試合終了間際で軸足の踏ん張りが効いて無かったらのもあると思う。
-
- 2021年01月23日 06:45 ID:DVbbkWRt0
-
>>25
オランダで無難なプレーばっかしてる自分に嫌気が差してブンデスに移籍してからドリブル練習をすごくしたらしい
小学生がやるような基礎練を
【インタビュー】「おもろない選手になるのが怖かった」…MF堂安律、ドイツで示した変化
https://news.yahoo.co.jp/articles/73b4d76d9623d6b414981b96b215d5589557f397
-
- 2021年01月23日 06:46 ID:ou2FQX390
-
>>1
ビーレフェルト移籍して数試合はIH。そこから右サイドにポジション移して活躍。
監督も堂安の良さをよくわからないうちはIHで使ったけど、手元においてみたらこの選手は右サイドの選手だわってなったわけでしょ。
守備のことまで考えたらサイドの方がいい。中央での守り方とサイドの守り方って全然違うし。
-
- 2021年01月23日 06:53 ID:ou2FQX390
-
>>27
応援してるのにその期待に応えない選手をファンが批判するのは自然だけど、プロ選手に向かって下手だのなんだの言ってるだけの奴に偉そうなことを言う資格は無い。
言うほどカットイン一辺倒でも無かったし、スピードが無いってのは伊東とかに比べてだろ?堂安に伊東のスピードがあったら、伊東を代表に呼ぶ意味はない。
-
- 2021年01月23日 09:33 ID:pBQ.Most0
-
これからは右足ばかりと言われないようにしないとね。
-
- 2021年01月23日 09:59 ID:6oqp1myF0
-
>>31
巧いかどうかの問題じゃない、使えるかどうかの問題。
ディフェンスの立場で考えると「こいつは左だけ、右は枠に飛ばない」とディフェンスするのと「こいつは左利き、でも右もあるぞ」とディフェンスするのではポジショニングもコースのふさぎ方も全部違う。ディフェンスをする側の難易度が上がる。
ディフェンスの難易度が上がれば中途半端なプレーも増えて崩す機会も得点チャンスも増える。
出来ることが増えると出場機会も増える、相手にプレッシャーをかける(難易度の高いプレーを要求する)ことが出来ればチャンスが増えて、数字も増える。
-
- 2021年01月23日 10:05 ID:Jv..6uxD0
-
一場面だけ切り取られて頭が悪いってレッテル貼りされてたのがそもそもおかしいよな
お前らこそ本物の馬鹿だから簡単にYouTuberに洗脳されんだよ
-
- 2021年01月23日 11:31 ID:RMaOkiez0
-
手の平クルクルの
脳ミソ犬並みの連中気持ち悪い
批評してるオレ凄いwww
-
- 2021年01月23日 11:43 ID:Df4GLqPh0
-
>>3
かわええなぁ。
なんとか堂安がつまずいてほしいって気持ちでまくってるやん
-
- 2021年01月23日 11:46 ID:EPFdZb8b0
- 代表の時は一時期マジでカットイン読まれまくりだったから見ててつまんなかったし叩かれるのもしゃーない状況ではあったよ
-
- 2021年01月23日 12:20 ID:6hrX8yLn0
-
>>41
当時は19とかそれくらいでしよ?成長過程の少年に全能を求める方がおかしい。ゲームじゃないんだから。
-
- 2021年01月23日 12:38 ID:WQLu4VTS0
-
>>25
本田も「左足だけ」「縦に仕掛けられない」「サイドはできない」と言われ続けてる最中にミラン移籍、そしたら右ウイングで縦もカットインも仕掛けて序盤戦でゴール連発、しかも左足切られた状態から右足一閃もあり。
これで手の平クルクルさせたこともあるんだけどな。
-
- 2021年01月23日 13:18 ID:s.6ufdcT0
-
代表での堂安にはマジでうんざりした
でもブンデスで成長したなら代表でも良くなっててほしいわ
-
- 2021年01月23日 13:39 ID:ZW6tdb1Z0
-
そのどうしようもないド下手くそが
なんでクラブと代表で使われ続けたかが誰もわからんからさ
堂安そんな悪くないよってファンが言っても聞く耳持たなかったじゃない
-
- 2021年01月23日 14:51 ID:KOQ4SAXI0
-
>>27
堂安がサッカー下手とか笑わせんなよ
去年psvで数カ月間スタメンはってたぞ
-
- 2021年01月23日 16:27 ID:HKZADsWg0
-
あの遠藤が中盤を支配するチーム相手にこの結果出せたのが本人にとっても自信になるかもな
幾ら良い選手がいても個人競技ではないサッカーではそれ以外でやられたら対応してカバーするのにも限界あるし遠藤が悪いってことにはならないが
-
- 2021年01月23日 17:19 ID:Jv..6uxD0
-
>>3
右足も警戒されるようなったらそれこそ得意の左足が生きてくるんじゃないのか
-
- 2021年01月23日 19:11 ID:WJfRhMWY0
-
>>22
え、なんて?
-
- 2021年01月23日 19:13 ID:WJfRhMWY0
-
>>42
ほんとこれだけど、何故か上から目線で「代表に呼ばれる以上関係ぬぁーい!」
と偉そうなキモい奴がいるんだよな。
年齢やキャリアは関係あるに決まってるだろとしか言えないけど。
ゲームじゃ年齢関係ないからほんとゲーム感覚でしかみてないんだなってのが露呈しててちょっと笑える
-
- 2021年01月23日 19:15 ID:GrYFLIFL0
- まだ22歳か
-
- 2021年01月23日 21:36 ID:3KyVYeY80
-
>>5
はぁ?ただ見え見えの弱点克服して元からあった強みを発揮してサボらず走ってるだけじゃん
こんなんワールドクラスなら誰でも出来るわ
-
- 2021年01月24日 00:10 ID:.inQVg0r0
-
>>31
むしろああいう流し込むようなゴール決められるのって一流選手だと思うんだが。
-
- 2021年01月24日 09:04 ID:a7lZQe2k0
-
右サイドの左利きだけ言われるのがよく分からん
左サイドで右しか使えない選手もやまほどいるのに
-
- 2021年01月24日 14:18 ID:yaM5WPEg0
-
>>54
そんなにいる?
あんま思い付かないけど。
-
- 2021年01月24日 14:20 ID:hZ6fEk1v0
-
>>44
代表ファーストなんだw
あんな塩試合量産チームのどこがいいんだか
呼んでほしくないわ
-
- 2021年01月27日 01:42 ID:2tKhw9G70
-
>>55
最近の日本代表の左サイドだと、乾が右足得意・左足苦手でほとんど使わないね
けど、言われてみればって感じで、ほとんど左足苦手なのを感じさせないプレーしてる
コメントする
Sponsored Links
人気記事
最新記事
-
最近全然使われなくなったサッカー用語を一つ思い浮かべてください
-
【お笑い】本田、5日でポルティモネンセ退団→アゼルバイジャンに逆オファーして移籍へ
-
杉山茂樹「三笘は久保を超えた、即刻Jリーグ卒業証書を渡したい」
-
【朗報】三笘、香川以来の「Jにいたら迷惑だから海外行ってくれ」と言われる選手になってしまう
-
川島って日本人キーパーでは圧倒的な実績残してるのに、歴代ベストイレブンではなぜか川口や楢崎ばっか選ばれるのなんでなん?
-
【悲報】本田、ボタフォゴに寄付の恩返しをするも、サポからは許されず…「史上最悪の選手であり続ける」と辛辣な声
-
久保君がヘタフェで活躍出来てないのを見ると、やっぱりエメリは正しかったんだってなるよな
-
【J開幕戦】王者川崎がマリノスに2-0で勝利!家長が2ゴール!
-
【悲報】Jリーグ、今夜開幕なのに全く話題にならない…
-
リフティングはやればやるほどサッカーが下手になると思う
カテゴリ
月別記事
最新コメント
サッカー系リンク
2chまとめ系リンク
アンテナ系リンク
記事検索