
76: 名無しさん 2021/02/19(金) 22:18:48.51 ID:t4bOCAKU0
久保も普通に速いんだけど
トップリーグのウイングとしては物足りないんだよな
やっぱり当初から言われてたように
インサイドハーフがベストなんじゃないか
159: 名無しさん 2021/02/19(金) 22:43:07.76 ID:D9jyQN0L0
でも真ん中はさぼれないからサイドよりある意味きついぞ
663: 名無しさん 2021/02/20(土) 02:40:35.82 ID:TMuAzkjA0
中央で攻撃で絡む能力足りてないしIHなんか無理無理無理だわ
148: 名無しさん 2021/02/19(金) 22:39:06.64 ID:AWtzUbZh0
実際成功してるインサイドハーフは
何でも出来る選手でじゃないと穴になるんだけどね
165: 名無しさん 2021/02/19(金) 22:44:32.95 ID:7l3vON7X0
インサイドハーフなら相当なレベルまでいけると思うけどね
バルサ時代のイニエスタと同じポジション
条件が揃ってる選手は世界的に見てもそんなに多くない
172: 名無しさん 2021/02/19(金) 22:46:29.01 ID:tGn87w6H0
ボールのないとこでの動きが秀逸で
スペースに入り込んで受ける技量があればインサイドで使えるけどさ
623: 名無しさん 2021/02/20(土) 02:08:59.60 ID:VD/71M100
もう思い切ってゴールまで最短距離のトップやらすのが
一番いいんじゃないかって気がするわ
味方とショートレンジのパスワークが取れないと
サイドでもインサイドハーフでも遠い
距離あるとドリブルもシュートもパスもクロスも難しいし守備負担もある 2トップの11番専用になるが
627: 名無しさん 2021/02/20(土) 02:11:26.44 ID:ADxTa2fW0
>>623
まずシュートが上手くないからなぁ
まずシュートが上手くないからなぁ
かといってフィジカルないから当然ポストプレーも期待出来ないし
裏抜けとかのオフザボールのかけひきも微妙だから
トップにおいても何も出来ないと思う
219: 名無しさん 2021/02/19(金) 23:03:28.71 ID:R1igBbOY0
現時点での能力だとあの位置で使うしかないんだよな
左だと数段落ちるし中央で使うにも得点力がある方じゃないし
やや低めの位置で使おうにもスタミナと守備の強度に欠けるし
もう一つ強みが得られればレベルが一気に上がりそうな気はする 116: 名無しさん 2021/02/19(金) 22:29:14.33 ID:8J05UpPB0
あれも出来ない、これも出来ないで何も出来ないから
1番特徴のないインサイドハーフが適正
っていう結論になる選手多過ぎなんだよ
1番特徴のないインサイドハーフが適正
っていう結論になる選手多過ぎなんだよ
806: 名無しさん 2021/02/20(土) 05:22:38.16 ID:MJKJONT/0
独力で剥がすのはもう無理だって久保自身が分かってるかどうか
香川もセレッソの時は遠い位置からドリブルで仕掛けてたけど
香川もセレッソの時は遠い位置からドリブルで仕掛けてたけど
ブンデスリーガに移籍してからそんなのやらない
中央の位置でエリアとバイタルゾーンで間で受けて
ファーストタッチとアジリティでフィニッシュというスタイル
香川は外からの無駄なドリブルよりも
危険ゾーンでボール受けた方が効率的と気がついた
久保はこの辺の割り切り出来るか
自己満ドリブラーで終わるか
そういう岐路にある
201: 名無しさん 2021/02/19(金) 22:58:08.49 ID:7l3vON7X0
IHで大事なのは狭いところでパスを受ける動き
相手にとって一番嫌なところで前を向く
これはプロや解説者でもまだ分かってない人がいるくらいだ
相手にとって一番嫌なところで前を向く
これを出来る選手はそう多くないし久保はそのプレーの質が高い
これはプロや解説者でもまだ分かってない人がいるくらいだ
例えばイニエスタの凄さを語る時に
この部分を語れない人には意味が分からんと思うが
207: 名無しさん 2021/02/19(金) 22:59:39.76 ID:S1hCZqIF0
>>201
イニエスタはもちろんだけど、香川もそのプレーほんと上手いよな
イニエスタはもちろんだけど、香川もそのプレーほんと上手いよな
225: 名無しさん 2021/02/19(金) 23:06:53.07 ID:7l3vON7X0
>>207
香川も上手かったね
ついに日本人にもこんな選手が!って感心したもん
けどパスを受ける前の時点で一手先を読んで
次のプレーにつなげる脳力なら久保のが上と見てる
香川も上手かったね
ついに日本人にもこんな選手が!って感心したもん
けどパスを受ける前の時点で一手先を読んで
次のプレーにつなげる脳力なら久保のが上と見てる
240: 名無しさん 2021/02/19(金) 23:11:50.85 ID:q6livziH0
>>225
やってないよ
守備のゆるゆるの全くプレスもかかってないなら
そんなの出来る選手はいくらでもいる
やってないよ
守備のゆるゆるの全くプレスもかかってないなら
そんなの出来る選手はいくらでもいる
257: 名無しさん 2021/02/19(金) 23:16:43.08 ID:7l3vON7X0
>>240
しゃーない
同じものを見てるのにまったく本質に触れられない人もいる
だってイニエスタのパスを受ける動きとか言われても
かなりのサッカー好きでもここが見えてない人って沢山いるんだよ
だからしゃーない
サッカーに対する理解の度合いが違うだけ
しゃーない
同じものを見てるのにまったく本質に触れられない人もいる
だってイニエスタのパスを受ける動きとか言われても
さっぱり意味分からないでしょ?
かなりのサッカー好きでもここが見えてない人って沢山いるんだよ
だからしゃーない
サッカーに対する理解の度合いが違うだけ
266: 名無しさん 2021/02/19(金) 23:20:25.35 ID:q2WISATp0
>>257
いつまでイニエスタと同列扱いして語るつもりなんだよw
いつまでイニエスタと同列扱いして語るつもりなんだよw
イニエスタが出来るから久保くんが出来るとでも思ってんのか???
パスを受ける動き?
そんなもんサッカー経験者ならみんな分かって見てるってのw
しかもバルサ時代なんてメッシがいるからめちゃくちゃ分かりやすいのに 280: 名無しさん 2021/02/19(金) 23:28:00.92 ID:7l3vON7X0
>>266
同列には語ってない
ただ久保は出来る選手で、出来る選手は案外少ないと言ってるだけ
俺なんか10年前から同じこと書き込んでるけど
バイタルの密集で狭いスペースを見つけてパスを受ける動き
これ分かってない人は体感的にめちゃくちゃ多い
同列には語ってない
ただ久保は出来る選手で、出来る選手は案外少ないと言ってるだけ
みんな分かってるってのは嘘だね
解説者でもこれに言及し始めたの戸田以降だし 実況が「隙間で受ける」って言い出したのほんの数年前からだよ
俺なんか10年前から同じこと書き込んでるけど
理解を示す人はごく少数だった
バイタルの密集で狭いスペースを見つけてパスを受ける動き
これ分かってない人は体感的にめちゃくちゃ多い
295: 名無しさん 2021/02/19(金) 23:34:24.39 ID:q6livziH0
>>280
そんなの20年前から言われとるよ
所謂バイタルエリアでのプレーってのはな
ラウルやロナウドやトッティやネドヴェドやジダンやバッジョとか
いくらでもバイタルでのプレー得意としてる選手いただろうが
そんなの20年前から言われとるよ
所謂バイタルエリアでのプレーってのはな
ラウルやロナウドやトッティやネドヴェドやジダンやバッジョとか
いくらでもバイタルでのプレー得意としてる選手いただろうが
289: 名無しさん 2021/02/19(金) 23:30:24.48 ID:zTYJP0wm0
>>280
「間受け」なんて随分前から日本語としても言語化されとるがな
香川も間受けが上手いと評されとったぞ
「間受け」なんて随分前から日本語としても言語化されとるがな
香川も間受けが上手いと評されとったぞ
122: 名無しさん 2021/02/19(金) 22:31:49.05 ID:C1qeABmv0
サイドに求められてんのはファティのように違いを作れる選手
957: 名無しさん 2021/02/20(土) 07:46:26.58 ID:m8qBknd70
現代のサイドの選手はただ相手を抜けばいいなんてタスクはない
相手を抜くのはもちろんのこと
守備でも激しく動いて機を見てインに入って
かつてのトップ下のような仕事もする
久保は恐らくトップ下のような仕事をさせたら上手いんだろうけど
そこまで行き着くには運動量のいる仕事をこなさなきゃいけない
269: 名無しさん 2021/02/19(金) 23:21:50.61 ID:D9jyQN0L0
今の久保君のポジションは最前線しかない
チームの強度を犠牲にしても使う理由がいる
チーム全体のことを考えると
久保君ぐらいのサイズと強度の選手は一人ぐらいしか置けない
現代サッカーで使うには 絶対的な攻撃力が必要なんだよチームの強度を犠牲にしても使う理由がいる
555: 名無しさん 2021/02/20(土) 01:34:51.54 ID:pqPftetl0
運動量とフィジカル上げてモドリッチ目指そう
サイドより中がいいよ
サイドより中がいいよ
642: 名無しさん 2021/02/20(土) 02:26:51.45 ID:cdA8R+CN0
緩いところでボールもらわずに
もっとプレッシャーがきついところでボールもらえばいい
サイドでコネコネしてもスピードがないから抜けない 中でもらってうまくかわすディバラみたいな感じになれや
796: 名無しさん 2021/02/20(土) 05:11:43.53 ID:MJKJONT/0
ベルカンプのイメージだな
繊細なボールタッチはここぞというときに使うセカンドトップ
エリア内でボール受けた時に久保のドリブルは初めて怖い
引っ掛けてPKになる可能性も高い
サイドハーフでコネコネプレーしていたのがそもそもの大間違い
バイタルとエリア内でボールを受けるスタイルにコンバートしとけ
繊細なボールタッチはここぞというときに使うセカンドトップ
エリア内でボール受けた時に久保のドリブルは初めて怖い
引っ掛けてPKになる可能性も高い
サイドハーフでコネコネプレーしていたのがそもそもの大間違い
バイタルとエリア内でボールを受けるスタイルにコンバートしとけ
677: 名無しさん 2021/02/20(土) 02:47:21.06 ID:cdA8R+CN0
現状ではもうボールをもらう位置を工夫するしかないんじゃね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613738770/
コメント一覧
-
- 2021年02月24日 22:25 ID:5oLlw68y0
- ギャンブル的フリックしすぎるから中央で奪われるとキツイ
-
- 2021年02月24日 22:42 ID:KdsMU9Hp0
- 活躍できないとすぐポジション替えさせようとするのな
-
- 2021年02月24日 22:48 ID:ASlWAIm50
- そのポジションしかできないでは使ってもらえない
-
- 2021年02月24日 22:50 ID:qtg32AWN0
-
いつまで起用法がーしてんの
チームのシステムに順応できないんなら王様させてもらえるぐらいの弱小に行った方がいいんじゃない
-
- 2021年02月24日 22:53 ID:JQiN2fwk0
-
久保がシュート上手くないって言ってるやつたまに見るけど数字だけ追ってて試合見てないでしょ。
J1からほぼ全試合見てるけどふかして外すシーンなんかほとんど記憶にない
むしろ枠内にシュートするのが上手いイメージしかない
-
- 2021年02月24日 22:55 ID:Sj2jvT6.0
-
ジダンがインサイドハーフで使おうとしてどうなったかくらい記憶しとけよw
もういったんスペインから離れたほうがいいんじゃねーの、他でうまくいくかなんてわからんけど少なくともリーガで求められてる水準のプレーは出来てないんだから
ウーデゴーアだって数年オランダで武者修行してからスペイン戻ってきたやん
-
- 2021年02月24日 23:05 ID:N.YrEL.T0
- 守備のポジションよくずれるから中央で使うのは怖いだろ
-
- 2021年02月24日 23:21 ID:gQN5ENQZ0
-
久保は決め手に欠ける分、とりあぜず汎用性も持った方がいいかなとエメリも久保も考えてたかもしれない。パッとしなかったけども。
そして誰より久保レアルファンがそれじゃ凡庸なるだけだろうがァ得意の右専でキレキレ活躍させろやァ無能!わめいてた。わめいてました。
久保レアルファンの思いとは裏腹に、逃げ道ないただ崖っぷち追い込まれただけの様にも思えたが、その通りで右も凡庸どころか実質クビなった。
…本当に久保はクラブもポジションも一体どこなら良いんでしょうかね。
-
- 2021年02月24日 23:24 ID:gQN5ENQZ0
-
>>5
枠内というかポストにシュートするのが上手いイメージしかない
-
- 2021年02月24日 23:39 ID:COqomIKt0
- バルサの下部組織にいたからゲームメイクとかできるのかと勝手にイメージしてたが、蓋を開けたら半端なドリブラー止まりになってるなあ
-
- 2021年02月24日 23:40 ID:gQN5ENQZ0
-
攻撃志向で守備はあまり良くない 展開力も見られない
だが、ゴール近い位置に置いとくにはオチを付ける能力がイマイチ弱い
スペイン前では攻撃なら一通りできそうなイメージだったが、レアル入りして見たら何させたらいいのかよく分かんない選手なってた。バロンドーラーとパス交換できたら一定以上の上手さはあるんだろうが、さりとてソレだから何だっていうのか?特にオチも無いじゃないかと。
マジョルカでも周り下手だからちょっとした曲芸に目を引かれはしたけど、そこまでの期待かけられるほどのモンかなぁってよく分からなかった。
-
- 2021年02月24日 23:48 ID:.3AaZJGg0
-
ザック「シンジ始めはサイドに開いとけ」
ハリル はじめから中に入るなホンダ外に開け(ジェスチャー)本田無視
久保くんさんは正しい(が強度足りない、得点取れるとこ行かない、帯に短し襷に長し)
-
- 2021年02月24日 23:52 ID:K47O9ita0
- なんなら36歳のイニエスタより体力ない気がする
-
- 2021年02月25日 00:02 ID:LAsOXzyj0
-
>5
俺サッカー良く分からないんだけど、得点0って書いてある選手でも
「シュートがうまい」って言われるの?
-
- 2021年02月25日 00:22 ID:7Vsl.nFB0
-
運動量もシュート力も高さも強度もいらないポジション
久保くんに最も向いてるポジションは監督じゃないかな
そのカリスマ性と戦術眼を最大限に生かせる
-
- 2021年02月25日 00:31 ID:MAyCcv.L0
-
相手のアクション躱して抜くからディレイされると相手が戻っちゃって点に繋がらないんだよね
調子よかった昨シーズンは仕掛けるのが早かったけど今は慎重になりすぎてるから早く仕掛けるようになったら調子も上がってくるんじゃないの
-
- 2021年02月25日 00:56 ID:idg4N2Kd0
-
ウイングで勝負していくなら、裏やゴール前の危険な位置にパスを引き出すオフザボールの動きとクロスをもっと磨いたほうがいい気がする。そういうプレーバリエーションが増えればドリブルももっと活きると思う。
オフザボールに関しては南野選手の方が効果的でうまい。
-
- 2021年02月25日 00:57 ID:mqGR.lUS0
-
>>12
久保ダシにしてまで妄想かよ
これだからシンジャは…
-
- 2021年02月25日 01:01 ID:bvCx7xmt0
-
>>6
うんそうだね とりあえずシントトロイデン辺りが最適だね
-
- 2021年02月25日 02:16 ID:t2Fd6Vvh0
-
立ち止まってる味方の足元にパスを出すシーンをよく見るんだけれど、自分のタイミングで出してるせいか、連携不足なのか受け手が窮屈な状況だったり手詰まりになっている印象。
同じプレーでもメッシはその後リターンを受けてシュート打つとかメッセージ性があるんだけど、久保の場合は味方に預けるだけで終わる事が多い気がする。
-
- 2021年02月25日 04:10 ID:y2rLkxzW0
- 最近の動き見てると推進力とキープ力を失った劣化中島みたいな感じだな
-
- 2021年02月25日 05:11 ID:zlMlGqno0
-
>>12
香川は言われたけど本田は言われてないぞ。まとめのサイトだけじゃなくては本でも買って読めよ
-
- 2021年02月25日 06:25 ID:AKtmCgP50
-
久保くんって相手の出方を待って剥がすタイプだからどうしても攻撃速度がワンテンポ遅くなるんだよなあ
ペナルティ横で受けて一瞬で縦に抜けて右足でいいクロス上げられるようになればなあと思う
-
- 2021年02月25日 08:55 ID:IHnYiUh20
-
>>22
じぇすちゃーって書いてあるやろ
本田さんハリル無視のあとハリルはOh・・・のポーズで呆れてたんやでw
本や後日談じゃなく試合中やってたんやで
ちゃんと試合見ような
-
- 2021年02月25日 12:02 ID:UFvpiNeV0
-
エメリに真ん中で使われたこともあったけど、ゲームメイク・チャンスメイクがあまりできないんだよね。
だからサイドでタスクを限定された方が活躍できる。
-
- 2021年02月25日 12:51 ID:aCqDhkVo0
-
エメリや森保に左起用された時は、右サイドかトップ下が適正って喚いてたのにな。
いまやIHが適正か。
-
- 2021年02月25日 13:53 ID:tNGcB2Rh0
-
>>24
ジェスチャーじゃあなたの解釈で合ってたかどうかわからないでしょw
通訳の人の暴露本でも待て
-
- 2021年02月25日 14:05 ID:KjRmZ8EZ0
-
>>14
普通は言わないw
久保信者は「久保君は頭がいい!宇佐美とかとは違う!」って息巻いていたけど最近は言わなくなったわ
宇佐美は少なくともシュートは上手いから
-
- 2021年02月25日 17:57 ID:1031M4590
- 守備の切り替えサボる上にスタミナ不足じゃむしろ一番向いてないまである
-
- 2021年02月25日 19:24 ID:m19Mw0KD0
- サボる奴が真ん中に向くわけ無いだろ
-
- 2021年02月25日 19:27 ID:0T4u0aex0
- 久保はJリーグこそふさわしい
-
- 2021年02月25日 20:10 ID:50vQYhWI0
-
>>1
フィジカル的には中央できない、
外野が見る分にはインサイドハーフ適正、
久保くんの脳みそはセカンドトップ、
総合的にサイドアタッカーに収まってるだけや。
-
- 2021年02月25日 20:14 ID:50vQYhWI0
-
>>10
受けたら前向くのは上手いんだよ。
そんで、最終ラインを相手にしてるようなドリブルする。
間違いなく意識はFWのままで試合やってる。
今のままじゃちょうどいい合うチームがちょっと無さそうだな。
-
- 2021年02月25日 20:20 ID:50vQYhWI0
-
>>12
確かにあったけど、それと何の関係が?
サイドラインぎりぎりまで開けはクライフの教えだけど、クライフは逆足ウイング認めてないで。左利きは左サイドやで。
幅を取るのと、エンドラインを抉ること、を手段にしてDFを背走させ中央を混乱させる目的だったからや。
-
- 2021年02月25日 20:22 ID:50vQYhWI0
-
>>16
1人抜いたらシュート打てるポジションの感覚でやってるよねアレ。今は子供の時と違ってFWじゃないっつーの。
クリロナみたく最終ライン前に張ってるならともかく。
-
- 2021年02月25日 20:23 ID:50vQYhWI0
-
>>21
同意
-
- 2021年02月25日 20:25 ID:50vQYhWI0
-
>>23
スピードもクイックネスもあるのに、体当てられるだけで吹っ飛ぶから思い切って勝負にいけない、というか、そのイメージで縮こまってる。
マジョルカの時は当たられてもいなしてて自信満々だったのに、
ビジャレアルで一体何があった?って変貌ぶりだわ。
-
- 2021年02月25日 20:42 ID:jknHQCrc0
-
>>1
前はサイドにしろとうるさかったのにコロコロ変わるのな
-
- 2021年02月25日 22:38 ID:GzV.p82U0
-
>>37
久保のプレーがバレて対策出てきただけ
-
- 2021年02月26日 08:12 ID:MG5rogQ60
-
>>5
それで得点に繋がらないなら捕れるコースに打たされてるだけでは?
要は決定力不足
タメが作れるフィジカルが無いから消極的な選択として打ってるだけ
-
- 2021年02月26日 17:05 ID:zCZhUV4S0
-
背番号が守備的イメージ
20番台の適当なやつのがマシなくらい
-
- 2021年02月26日 23:14 ID:nMRH5Quh0
-
左サイドベンチ
センタースタンド
これが適正
-
- 2021年02月28日 13:14 ID:TwJQ.K2j0
- 簡単に捌くプレーとかも出来るのかな
コメントする
Sponsored Links
人気記事
最新記事
-
いまだにムバッペとか言ってる奴ってなんなの?
-
【悲報】ジェフ千葉CUOの佐藤勇人氏、政治的なツイートをして叩かれてしまう…
-
鎌田って活躍しても全然話題にならんし、やっぱ香川って凄かったんだって思うよな
-
こいつウザいなーってなるサッカーファンの特徴
-
野球「大谷!」 テニス「大坂!」 ゴルフ「松山!」 バスケ「八村!」
-
日本人ってミスを恐れる習性があるからサッカー下手なんだと思う
-
【悲報】アゼルバイジャン本田、地元紙から「スポンサーのゴリ押しで出場してる」と暴露されてしまう…
-
【悲報】ヴィッセル神戸の三木谷会長、五輪開催中止を訴えるもジャーナリストにあっさり論破されてしまう
-
鈴木優磨(今季17ゴール、欧州主要1部日本人最多得点記録)←こいつが代表に呼ばれない理由
-
【朗報】東京五輪OAに大迫と吉田!残る1枠は柴崎か遠藤
カテゴリ
月別記事
最新コメント
サッカー系リンク
2chまとめ系リンク
アンテナ系リンク
記事検索