
1: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:56:44.17 ID:CAP_USER9
ヨーロッパリーグ(EL)は18日に決勝戦が行われ、フランクフルトとレンジャーズが対戦した。
スペインのラモン・サンチェス・ピスフアンで行われる2021-22シーズンのEL決勝戦。ドイツのフランクフルトと、スコットランドのレンジャーズがタイトルをかけた大一番に臨んだ。フランクフルトでは、今大会5ゴールを奪う鎌田大地も先発入り。長谷部誠はベンチスタートとなった。一方のレンジャーズでは、得点ランクトップに立つ(7ゴール)タヴァニエらがスタートからピッチに立っている。
両クラブサポーターによる強烈な歓声の上がる中、試合は序盤から激しい展開に。5分の競り合いのシーンでは、フランクフルトMFローデの額が切れてしまうアクシデントも。一時の中断を挟んだ後、11分にサイドチェンジから鎌田大地にビッグチャンスが訪れたが、良い形でシュートまでは持ち込めなかった。
前半はフランクフルトが優勢に沈め、20分にはクナウフのシュートがGKマクレガーを襲うと、直後のCKでのトリックプレーでもチャンスを作る。26分にはアリボに反転から際どいミドルシュートを許したが、32分にはコスティッチが自ら持ち運んでシュートを放つなど、押し気味で試合を進めていく。しかし得点は奪えず、終了間際にはチャンスも作られたが無失点を維持。前半はスコアレスで折り返す。
後半もフランクフルトが積極的に前に出て、48分には鎌田のパスからリンドストロムがビッグチャンス。52分にはボックス内でボレが倒れたが、笛は鳴らなかった。
すると57分、やや押されていたレンジャーズが先制する。跳ね返されたボールをフランクフルト陳内でソウが浮き球を頭で処理しきれず、ボールは後方へ流れる。すると追いかけたトゥタが転倒し、反応したアリボに追いつけず。ボールを持ったアリボがGKとの一対一を制してゴールへと流し込んだ。大舞台でレンジャーズが大きな先制点を奪う。なおこのプレーでトゥタは負傷し、長谷部誠と交代となった。
先制されたフランクフルトだが、直後にコスティッチが絶好機。ボールを握る展開は変わらない。67分、ハイプレスからボールを奪って鎌田にこの日最大のチャンスが訪れたが、飛び出したGKの上を狙ったシュートは枠を外れた。それでも69分、フランクフルトが試合を振り出しに戻す。コスティッチが左から鋭いクロスを送ると、一瞬のスキを突いて飛び込んだボレがワンタッチで押し込んだ。
同点直後、フランクフルトはリンドストロムに代えてハウゲを投入。一方のレンジャーズも2選手を交代するなど、両チームともに勝負に出る。終盤は互いに相手ボックス付近でチャンスを作ったものの、勝ち越し点は生まれず。試合は延長戦に突入する。
緊迫の延長戦、フランクフルトは95分に敵陣でボールを奪ったボレが決定機。99分には鎌田のヘッドを受けたクナウフがドリブルで持ち込んでシュートまで行くが、枠を外れた。107分のフルスティッチのミドルシュートも枠をとらえず、111分にボックス内で鎌田が倒れたシーンはノーファウル。114分のケントのシュートはGKトラップが正面で止めた。レンジャーズは118分、右からのクロスにケントが飛び込んだが、ここもGKトラップがファインセーブ。両チームとも疲労困憊の中で死力を尽くして戦ったが、120分でも決着がつかなかった。試合の行方はPK戦に委ねられる。
レンジャーズ・サポーターの前で行われたPK戦は、両者3人目まで成功。するとレンジャーズ4人目ラムジーのキックをGKトラップがストップする。そしてフランクフルト5人目ボレが成功し、フランクフルトがPK戦を5-4で制した。
この結果、フランクフルトが42年ぶりの欧州カップ戦優勝を達成。鎌田と長谷部は、2002年(UEFAカップ時代)の小野伸二(フェイエノールト)以来、20年ぶりに日本人選手としてELの頂点に立っている。また、来季のチャンピオンズリーグ出場権を獲得した。
■試合結果
フランクフルト 1(5)-(4)1 レンジャーズ
■得点者
フランクフルト:ボレ(69分)
レンジャーズ:アリボ(57分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/03d73e2c29f87288137d63cf20654a8049874222
スペインのラモン・サンチェス・ピスフアンで行われる2021-22シーズンのEL決勝戦。ドイツのフランクフルトと、スコットランドのレンジャーズがタイトルをかけた大一番に臨んだ。フランクフルトでは、今大会5ゴールを奪う鎌田大地も先発入り。長谷部誠はベンチスタートとなった。一方のレンジャーズでは、得点ランクトップに立つ(7ゴール)タヴァニエらがスタートからピッチに立っている。
両クラブサポーターによる強烈な歓声の上がる中、試合は序盤から激しい展開に。5分の競り合いのシーンでは、フランクフルトMFローデの額が切れてしまうアクシデントも。一時の中断を挟んだ後、11分にサイドチェンジから鎌田大地にビッグチャンスが訪れたが、良い形でシュートまでは持ち込めなかった。
前半はフランクフルトが優勢に沈め、20分にはクナウフのシュートがGKマクレガーを襲うと、直後のCKでのトリックプレーでもチャンスを作る。26分にはアリボに反転から際どいミドルシュートを許したが、32分にはコスティッチが自ら持ち運んでシュートを放つなど、押し気味で試合を進めていく。しかし得点は奪えず、終了間際にはチャンスも作られたが無失点を維持。前半はスコアレスで折り返す。
後半もフランクフルトが積極的に前に出て、48分には鎌田のパスからリンドストロムがビッグチャンス。52分にはボックス内でボレが倒れたが、笛は鳴らなかった。
すると57分、やや押されていたレンジャーズが先制する。跳ね返されたボールをフランクフルト陳内でソウが浮き球を頭で処理しきれず、ボールは後方へ流れる。すると追いかけたトゥタが転倒し、反応したアリボに追いつけず。ボールを持ったアリボがGKとの一対一を制してゴールへと流し込んだ。大舞台でレンジャーズが大きな先制点を奪う。なおこのプレーでトゥタは負傷し、長谷部誠と交代となった。
先制されたフランクフルトだが、直後にコスティッチが絶好機。ボールを握る展開は変わらない。67分、ハイプレスからボールを奪って鎌田にこの日最大のチャンスが訪れたが、飛び出したGKの上を狙ったシュートは枠を外れた。それでも69分、フランクフルトが試合を振り出しに戻す。コスティッチが左から鋭いクロスを送ると、一瞬のスキを突いて飛び込んだボレがワンタッチで押し込んだ。
同点直後、フランクフルトはリンドストロムに代えてハウゲを投入。一方のレンジャーズも2選手を交代するなど、両チームともに勝負に出る。終盤は互いに相手ボックス付近でチャンスを作ったものの、勝ち越し点は生まれず。試合は延長戦に突入する。
緊迫の延長戦、フランクフルトは95分に敵陣でボールを奪ったボレが決定機。99分には鎌田のヘッドを受けたクナウフがドリブルで持ち込んでシュートまで行くが、枠を外れた。107分のフルスティッチのミドルシュートも枠をとらえず、111分にボックス内で鎌田が倒れたシーンはノーファウル。114分のケントのシュートはGKトラップが正面で止めた。レンジャーズは118分、右からのクロスにケントが飛び込んだが、ここもGKトラップがファインセーブ。両チームとも疲労困憊の中で死力を尽くして戦ったが、120分でも決着がつかなかった。試合の行方はPK戦に委ねられる。
レンジャーズ・サポーターの前で行われたPK戦は、両者3人目まで成功。するとレンジャーズ4人目ラムジーのキックをGKトラップがストップする。そしてフランクフルト5人目ボレが成功し、フランクフルトがPK戦を5-4で制した。
この結果、フランクフルトが42年ぶりの欧州カップ戦優勝を達成。鎌田と長谷部は、2002年(UEFAカップ時代)の小野伸二(フェイエノールト)以来、20年ぶりに日本人選手としてELの頂点に立っている。また、来季のチャンピオンズリーグ出場権を獲得した。
■試合結果
フランクフルト 1(5)-(4)1 レンジャーズ
■得点者
フランクフルト:ボレ(69分)
レンジャーズ:アリボ(57分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/03d73e2c29f87288137d63cf20654a8049874222
30: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:58:58.64 ID:u6quJl6w0
きたああああああああああああ
3: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:57:06.85 ID:lSJ6DsFu0
おめでとおおおおおおおお
4: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:57:08.88 ID:m5GcDGV10
長谷部最年長優勝おめ
5: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:57:11.85 ID:OrjQdkaV0
あの審判でよく勝てたなフランクフルト
8: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:57:22.93 ID:griQELaF0
長谷部がMVPやろ
9: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:57:26.55 ID:hav9iC3d0
鎌田よく決めた
11: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:57:39.68 ID:z37y+C4O0
トラップ神最高
88: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:01:49.03 ID:f+UrMNrp0
鎌田は心臓に毛が生えてるな
あのコース
14: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:57:51.60 ID:YCsQWLUn0
長谷部すげー
38歳だぜw
38歳だぜw
15: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:57:55.27 ID:mfB9Zq0V0
来年CLじゃん
16: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:57:58.05 ID:DiFN462T0
今季のブンデス勢酷かったけど最後に意地見せたな
17: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:58:00.06 ID:VMDLrNDZ0
PK合戦でラムジーが外したのが何かを象徴してるよな
20: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:58:12.31 ID:dNtlMlm00
トラップと長谷部が神過ぎた
鎌田はすげぇコースでPK決めたな
鎌田はすげぇコースでPK決めたな
21: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:58:12.90 ID:gVfo4KpO0
長谷部鎌田優勝オメ!
しかし長谷部の整えっぷりよ
しかし長谷部の整えっぷりよ
24: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:58:30.98 ID:ys8sxzyd0
最後長谷部に蹴ってもらいたかったなw
25: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:58:39.09 ID:hWI15IC50
勝って良かった
トラップすげえ
トラップすげえ
31: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:59:07.38 ID:VMDLrNDZ0
長谷部はまた素晴らしい勲章を手に入れたな
36: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:59:13.83 ID:zDQ5HtKh0
長谷部最後のシーズンがCLとは
38: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:59:14.00 ID:fm+sAhqo0
途中出場の長谷部の安定感と偉大さよw
フランクフルトおめ!
フランクフルトおめ!
42: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:59:24.65 ID:8lkw6Lwl0
長谷部&鎌田おめでとう!
43: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:59:30.05 ID:hav9iC3d0
レンジャーズは日本人にやられっぱなしだなw
47: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:59:44.69 ID:WnRbCbWX0
惜しかったなレンジャーズ
4部まで落ちて、よくここまで這い上がってきたよ
4部まで落ちて、よくここまで這い上がってきたよ
52: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:59:53.69 ID:YI1RV8KK0
長谷部はW杯本大会いてほしいなほんと
チームに安定感をもたらすことが出来る選手だわ
チームに安定感をもたらすことが出来る選手だわ
53: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:00:02.63 ID:BlqvPt3y0
長谷部中堅クラブのフランクフルトでEL優勝、ドイツカップ優勝
ヴォルフスブルクでブンデス優勝と地味に凄い偉業重ねてるな
ヴォルフスブルクでブンデス優勝と地味に凄い偉業重ねてるな
58: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:00:26.24 ID:zXhw5pRp0
まさか日本人がキャプテンマークつけてEL制覇するとは
61: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:00:44.17 ID:Xz4kvBoe0
レジェンド長谷部
素直におめでとう
素直におめでとう
62: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:00:45.61 ID:pTfiBwXq0
長谷部代表に呼びたいね
なんとかならんの
なんとかならんの
68: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:00:55.77 ID:4sG8tX9E0
セルティックファンは大喜びしてそう
72: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:01:00.99 ID:QzVOsFmN0
長谷部、鎌田おめでとう
日本人キャプテンがEL獲ったのは誇らしい
日本人キャプテンがEL獲ったのは誇らしい
85: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:01:41.83 ID:ExIB8GmV0
小野伸二以来のEL制覇か
なかなかに凄い
フランクフルトクラスのチームに優勝総額20億ぐらい入るのはデカいだろうな
なかなかに凄い
フランクフルトクラスのチームに優勝総額20億ぐらい入るのはデカいだろうな
86: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:01:42.05 ID:Gg7hqnbe0
CL出場がデカい
93: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:02:02.30 ID:0V0Fri0s0
長谷部の安定感が凄かったわ
本当にレジェンドだわ
本当にレジェンドだわ
94: 名無しさん 2022/05/19(木) 07:02:08.92 ID:dZeepahg0
いやー見てて良かったw
49: 名無しさん 2022/05/19(木) 06:59:47.80 ID:u6quJl6w0
鎌田、長谷部おめでとう!!!!!!!!!
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652911004/
コメント一覧
-
- 2022年05月19日 07:09 ID:Eaeftbso0
- 胸が熱くなったわ
-
- 2022年05月19日 07:20 ID:tb6yX39D0
-
優勝すると20億かよ
やっぱり欧州すげえな
-
- 2022年05月19日 07:22 ID:6nRK0QzX0
- ラムジー出てきた時に外すと思ったわ
-
- 2022年05月19日 07:31 ID:8BqERwdT0
- ラムジー目玉補強だったのに全然役に立ってないっていう
-
- 2022年05月19日 07:32 ID:Q78Y.CcY0
- レジャーズ日本人トラウマだろこれ
-
- 2022年05月19日 07:33 ID:44P1o2LD0
- あとはカップ戦でハーツに負ければ完璧
-
- 2022年05月19日 07:36 ID:dM1rNXeY0
-
日本人所属クラブにリーグ取られて、日本人所属クラブにEL取られたレンジャーズサポはますます日本人嫌いが加速しそうやね
何にしても、フランクフルト初優勝おめでとう!
-
- 2022年05月19日 07:45 ID:oNo7ApUe0
-
面白かった。そして寝不足になった。
鎌田長谷部おめでとー
-
- 2022年05月19日 07:51 ID:5Bowuf8K0
- ラムジーにはアーセナル魂がある
-
- 2022年05月19日 08:00 ID:.Yu8NpTl0
-
ボレ倒されたのPKだよな
全くボールに行ってない
-
- 2022年05月19日 08:24 ID:M.e.YuoY0
-
>>9
London is still red!
-
- 2022年05月19日 08:46 ID:XvXCUL3u0
- おめでとう!!
-
- 2022年05月19日 08:51 ID:XvXCUL3u0
-
>>7
レンジャーズサポの心境とかどうでもいいと思いますね ひねくれた思考はやめた方がいい
-
- 2022年05月19日 09:01 ID:u09Jd29B0
- 格下に見て差別していた日本人に全てを奪われたレンジャーズざまあ
-
- 2022年05月19日 10:12 ID:D8CPk9lM0
-
長谷部出てきたらDFの強度が格段に上がってワロタ
長谷部自身もピンチの時の1対1確実に止めるしスゲーわ
-
- 2022年05月19日 10:23 ID:5Bowuf8K0
- レンジャーズがリードして少し引き気味になったのもあるけど長谷部出てからボール回しがめちゃくちゃスムーズになったもんな
-
- 2022年05月19日 11:03 ID:GTgHfdWR0
-
審判がめちゃくちゃレンジャーズ寄りだったように感じた
勝ったけどそこで良しとしないで問題にしていいと思うけどね
-
- 2022年05月19日 11:19 ID:3U0UrUIV0
-
最後のFKとか露骨にレンジャーズ寄りのジャッジに感じたのもあって内容以上に熱くなって見入ってたわ
長谷部凄すぎる
-
- 2022年05月19日 14:11 ID:.EE.BWVw0
- 何故レンジャースは欧州の一線級には決して多くない、むしろ珍しいとすらいえる日本人と大事な試合で当たるのか
-
- 2022年05月19日 18:55 ID:clXIt4e70
-
>>15
裏走られるとアウトだから俊足FW居ると使い辛いけど、それ以外の点ではブンデスでも屈指の守備力だと思うわ
ハイボールも読みの早さで先にポジション取って普通に競り勝つし
-
- 2022年05月19日 20:53 ID:.qfzeBKs0
-
これで来季CLストレートインはセルティック勢とフランクフルトの2人か
あとは守田がスポルティングに行ければいいんだが
-
- 2022年05月19日 23:17 ID:FYLCzL.c0
- レンジャーズさんもそろそろ日本人を取ってみてはいかが?
-
- 2022年05月20日 00:51 ID:rSZu0HSi0
- 最後の最後まで目の離せない展開だった。試合終了間際の決定的なシュートをトラップが足でブロックして命拾いした。MOMは問題なくケビン・トラップだ。PK戦ではフランクフルトの最後の3人(鎌田・コスティッチ・ボレ)がきわどいコースばかりついていて、レンジャーズのGKマクレガーもすべて反応していたけど、ほぼほぼどうしようもないコースばかり突かれていたので触れることもままらず。ハイレベルなPK戦だった。鎌田は終始マンマークで徹底的に潰されていたな。それでも展開力のあるパスを供給していたのは鎌田だった。途中出場した長谷部のロングフィードをも効いていた。タイトな試合を仕掛けられてパスがつながり難い試合展開の中で、思うようにボールを運べないフランクフルトが最後までやり辛そうだった。延長後半は防戦一方になり、眠気が吹き飛んだ。ここで勝ってタイトルを取っておくのと逃がすのとでは大違い。やはりビッグタイトルを勝ち取ったチームは後々まで語り継がれる。レンジャーズは強かったよ。
コメントする
Sponsored Links
人気記事
最新記事
-
中島翔哉ってもう代表に呼ばれないのかな?あいつほどワクワクさせてくれる選手はいなかったのに
-
ガチのプロサッカー選手だけど何か質問あるか?
-
【悲報】三笘「チームとして攻撃の決まり事を持たないといけない」→森保監督「薫が戦術なんだよ」
-
【悲報】中村憲剛「今時の大学生、思ってる以上にサッカーに興味ない人だらけで衝撃を受けた」
-
【朗報】板倉、ブンデス1部ボルシアMGに完全移籍!移籍金は8億2000万円で4年契約!
-
プロ野球はサッカーのPK戦を見習って、9回で同点だったらホームラン競争で決着つければいいと思うのだが
-
カタールW杯の第2戦の相手に決まったコスタリカ代表って実際のところ強いの?弱いの?
-
【悲報】ファンバステン、メッシを歴代最高選手TOP3に入れない逆張りをしてしまう…
-
本田圭佑、チュニジア戦後に「サッカーやるなら上目指せよ」とツイート→堂安が「日本代表のこと?」と噛み付く
-
【悲報】森保監督、吉田と遠藤を「疲労が来ていた」と擁護→「五輪と同じこと繰り返すな」と叩かれる
カテゴリ
月別記事
主要タグ
サッカー系リンク
2chまとめ系リンク
アンテナ系リンク
記事検索