
1: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:23:11.60 ID:VLLL2cQ99
指揮官はまず、ドイツ戦での大金星が日本中にフィーバーを巻き起こしていることに自ら言及。
「勝利を非常に喜んで頂けていたという情報を見ているので、コスタリカ戦でも我々が勝利して国民のみなさんに喜んで頂けるようにベストを尽くしたい」と必勝を誓い、さらに日本を熱狂させると宣言した。
スタメンに大きな注目が集まるが「選手起用については、まずは明日のベストということで考えている。1試合目の疲労なども考慮して選んでいきたい」と中3日という過密日程からドイツ戦から入れ替えがあることを示唆した。
続けて「メンバーに関しては、また明日の発表を楽しみにして頂きたい」と詳細は煙に巻いた。
その上で「明日の試合は非常に重要な試合。難しい、厳しい試合になることを覚悟して臨まないと。目の前の一戦に最善の準備をする。我々が今持っているものをすべてぶつける。連勝がどうこうではなく、勝つために戦う」とコスタリカ戦へ強い意気込みを見せた。
世界中から称賛を浴びている指揮官の采配。再び森保マジックがサク裂となるか注目が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76b85ae7721529745c1521463fcc605587eda78c
「勝利を非常に喜んで頂けていたという情報を見ているので、コスタリカ戦でも我々が勝利して国民のみなさんに喜んで頂けるようにベストを尽くしたい」と必勝を誓い、さらに日本を熱狂させると宣言した。
スタメンに大きな注目が集まるが「選手起用については、まずは明日のベストということで考えている。1試合目の疲労なども考慮して選んでいきたい」と中3日という過密日程からドイツ戦から入れ替えがあることを示唆した。
続けて「メンバーに関しては、また明日の発表を楽しみにして頂きたい」と詳細は煙に巻いた。
その上で「明日の試合は非常に重要な試合。難しい、厳しい試合になることを覚悟して臨まないと。目の前の一戦に最善の準備をする。我々が今持っているものをすべてぶつける。連勝がどうこうではなく、勝つために戦う」とコスタリカ戦へ強い意気込みを見せた。
世界中から称賛を浴びている指揮官の采配。再び森保マジックがサク裂となるか注目が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76b85ae7721529745c1521463fcc605587eda78c
12: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:26:54.33 ID:6miaMYIJ0
まるで強豪国のようなターンオーバーキター!
3: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:24:07.18 ID:Fl3bGMN30
出てないメンバー総登場だ
2: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:24:06.13 ID:lYG+wXBS0
相馬くるぞ
4: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:24:17.31 ID:Jm47hZsA0
シュート0のコスタリカだから休め休め
5: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:24:45.94 ID:OLTgIx3/0
猛暑+過密日程でも主力を使い倒した東京五輪の反省が活きてるようだな
8: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:25:51.19 ID:Oqp0s2RH0
クソ…なんで名将に見えるんだ…
10: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:26:13.87 ID:yzfH+Xcy0
もうすっかりギャンブラー覚醒だな
当然四年前の西野みたいにターンオーバーやって来るだろうな
無能の仮面を4年間被って我慢してきたのは素直に凄いわw
次も覚醒森保に期待してるよ
当然四年前の西野みたいにターンオーバーやって来るだろうな
無能の仮面を4年間被って我慢してきたのは素直に凄いわw
次も覚醒森保に期待してるよ
76: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:40:31.44 ID:UYYC80++0
無能ってか、勝率が歴代で一番良かったんだからな
13: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:26:55.31 ID:ggyXRcPH0
三笘は先発だろうな
25: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:29:03.17 ID:s5v57KSH0
とにかく名将を信じろ
38: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:31:48.64 ID:g5tYrEq30
FPだと吉田、板倉、長友、遠藤以外は読めんわ
三笘はやはり途中投入だとおもう
三笘はやはり途中投入だとおもう
50: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:33:33.70 ID:WDyANhv+0
森保さん俺は就任時から信じてたよ
55: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:34:21.94 ID:MATXGlP10
コスタリカに負けたら終わりだから変な事はしてこないだろうけど
59: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:35:42.77 ID:WDyANhv+0
遠藤休ませることが出来るのは本当にでかいわ
出来たら明日日本とスペインが決めてスペイン戦も半分くらいにしてほしい
出来たら明日日本とスペインが決めてスペイン戦も半分くらいにしてほしい
65: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:37:29.26 ID:sArjQeef0
負けはさすがに駄目だけどターンオーバーして引き分けなら全然あり
71: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:39:44.03 ID:zU25i9960
>>65
それいうならターンオーバーしないで勝って決めてスペイン戦楽になったほうがいいんだが
それいうならターンオーバーしないで勝って決めてスペイン戦楽になったほうがいいんだが
94: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:43:29.67 ID:zU25i9960
>>80
ならなおさらコスタリカには勝っておかないとって話
ならなおさらコスタリカには勝っておかないとって話
101: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:45:04.43 ID:sArjQeef0
>>71
引き分けでもスペインが勝てばほぼ決まり
コスタリカに勝ってもドイツが勝ってたら3戦目ガチのスペインとやらなきゃいけないから
引き分けでもスペインが勝てばほぼ決まり
コスタリカに勝ってもドイツが勝ってたら3戦目ガチのスペインとやらなきゃいけないから
74: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:40:25.71 ID:UPbq+yVU0
こういう油断でコスタリカに負けたら悲しいわ
93: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:43:22.23 ID:4NumAfy00
森保がこんなんいうの珍しいな
町野でも使うんか
町野でも使うんか
95: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:43:50.23 ID:1d4hfYeH0
舐めプはするなよ
97: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:44:41.28 ID:7Vwqoomg0
三笘相馬谷口上田守田あたりはスタメンで使いそう
120: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:48:35.13 ID:PFM9E7V80
明日は現地13時開始だろ
かなり消耗すると思うがね
かなり消耗すると思うがね
124: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:49:36.72 ID:5tCF8U/d0
森保マジでベスト8行くつもりだ
決勝トーナメントに照準合わせてる
決勝トーナメントに照準合わせてる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669476191/
コメント一覧
-
- 2022年11月27日 01:12 ID:JTsh90Yl0
- 勝って突破確定させれば名将だけど…
-
- 2022年11月27日 01:17 ID:HkKs0bBP0
-
5人交代できるのも大きな要因になってる気もするな
そしてなんだかんだ層の厚さでは間違いなく過去最高ではあるし
ある程度控えメンバーでも計算できるの多いし
-
- 2022年11月27日 01:24 ID:.vQa1i3U0
- 名将森保まさかのドイツ戦と同じスタメンで奇襲
-
- 2022年11月27日 01:26 ID:.6nvejLj0
- 谷口山根やらかすなよ〜
-
- 2022年11月27日 01:35 ID:9ipfVjf20
- もうW杯入ってから別人だよ森保は。
-
- 2022年11月27日 01:36 ID:0W2nWviM0
-
ターンオーバーって死の組でやることじゃないだろ。
コスタリカに勝ちきってすればいいのに。
五輪の反省っていうやつは森保が負けたのは普通に攻略されたから。
スペインとあとどっかの監督が同じ事いってただろ。ここを攻めれば勝てるって言われて対策もせずスペインにもされて負けただけ。
-
- 2022年11月27日 01:37 ID:KH2kRKwU0
-
今やってるフランスも昨日のイングラインドもオランダも
1戦目とだいたい同じスタメンでやってるんだが
2戦目でターンオーバーって戦略的にホントに正しいの?
-
- 2022年11月27日 01:43 ID:L0OgSoxh0
- いま話題になってるミシャ式?森保式?の3421システムを使うとなると、ドイツ戦で控えメンバーだった選手の方を使うほうが連携面で優れているんじゃないか?と思うので、本当にターンオーバーするというよりも、選手全員で戦うと言ったほうが正解なんじゃないかと思う
-
- 2022年11月27日 01:44 ID:OHHHBMOt0
-
ターンオーバーいいんじゃない?
コスタリカ戦で主力酷使して勝ってもドイツがスペインに勝っちゃったらそれこそ最悪だしな
-
- 2022年11月27日 01:50 ID:a5VKMhST0
- 東京五輪はトーナメントにピークを持っていく調整をしてたのに結局パフォーマンスが落ちていったんだよな。キリンカップもそう。色々試してダメだったので、本番はターンオーバーはしてくると思ってた。
-
- 2022年11月27日 01:50 ID:0W2nWviM0
-
ターンオーバーしてスペインがドイツに負けたら最悪の意味が一切わからん。
コスタリカには「確実に勝たないといけない」
優勝候補ですら、基本は二戦目も主力を出して勝ち確定の点を取って下がらせるのに、勝てる確率を下げてスペイン戦に備えるって。
ブラジルなんかは基本全力で毎試合くるけど、日本がターンオーバーて。
上のミシャ式でって話なら分かるけど、その場合ターンオーバーって言葉ではなく勝負に行くって話になると思うんだが。
引き分け以下ならターンオーバーの意味なんてない。ドイツが勝とうがコスタリカには勝たないと厳しくなる。
-
- 2022年11月27日 01:52 ID:0W2nWviM0
-
だから五輪は相手監督がここに弱点があるって言ってそれをそのまま対策せず負けて、試合後にも勝因で弱点の対策をしてなかったと言われてたのに、疲れてたからって言うのが本当に理解できない。
一人だけじゃない、メキシコかどっかにも言われた。
まったく同じ対策。そしてそのどちらも「負けた」
-
- 2022年11月27日 01:54 ID:EbZicJQg0
-
ドイツ戦のスタメンがべストメンバーではないしな
とはいっても、どのメンツで行くのか?
失敗したときの批判は予想される決断なので
ドイツ戦試合前の涙でも思ったが森保マジでこのW杯に向けて腹くくってきたな
-
- 2022年11月27日 02:07 ID:UIRNFE480
-
TOして成功するパターンおよびTO失敗でも巻き返せるパターンがめちゃめちゃ多い
TOせずに失敗する裏目(勝ち点6で敗退)考えたら、少なくともゲームスタートはサブ組でいいと思う
このグループ、この力関係だから有り得る話
-
- 2022年11月27日 02:07 ID:e2ZzfjFo0
-
コスタリカにフル勝負でいい。中3日で5人交代だから平気でしょ。
コスタリカに勝って、スペインが引き分け以上なら確定だからね。
コスタリカ戦を落としてスペインに勝たないとならん条件が最もきつい。
-
- 2022年11月27日 02:08 ID:mktOeAve0
-
>>6
でもどこの誰かもよくわからんお前と実績ある日本代表監督の森保なら森保の決断を信じるわ
-
- 2022年11月27日 02:11 ID:KH2kRKwU0
-
>>14
TOで成功したことあったっけ?
巻き返すことも
エクアドル戦もカナダ戦もTOを想定したメンツで挑んで結果もパフォーマンスもよろしくなかったよね
-
- 2022年11月27日 02:12 ID:iyfoqFgP0
-
何がなんでも最初は主力休ませて撃ち合い上等でも勝ちきるつもりだろ
ハラハラさせられそうやな
-
- 2022年11月27日 02:15 ID:kp4hMuKv0
-
攻撃陣は上田、南野、鎌田、堂安(IJ)あたりが先発で、三笘は後半勝負と予想。
問題は点差と遠藤の兼ね合いで、酷使を避けるには守田次第。
山根はどちらでもよいと思う。
-
- 2022年11月27日 02:18 ID:0W2nWviM0
-
>>16
え? 五輪のスペイン戦の「監督」とメキシコの「監督」
が言ってたことなんだが? 明確な弱点があるって。
親善でメキシコが一度負けて、その後かった時に発言。
そしてその後スペインが全く同じ対策の話をしたね。当然スペインが勝った。
森保より世界で有名と思う‥今なら森保も有名か。
-
- 2022年11月27日 02:18 ID:h2SMnkU40
-
相馬上田堂安、鎌田遠藤柴崎、長友吉田板倉山根
こんな感じと予想
-
- 2022年11月27日 02:20 ID:9dYv10SD0
-
>>6
場合によってはコスタリカに勝ってもスペインに勝ちに行かなきゃいけない可能性もあるから、難しい
・コスタリカ戦全力で行ってスペインがドイツに負けないことを祈る
・コスタリカ戦抜いてスペインが負けた場合に備える
どっちも間違ってないからね
スペインドイツの試合時間が先だったら、その結果見て対応すればよかったけどね
-
- 2022年11月27日 02:24 ID:0W2nWviM0
-
>>22
いやだからその場合でもコスタリカには勝ちきっておかないとダメだよねって話。
余裕があるフランスが大きく戦力をおとしてるか? 大勝した優勝候補ですらしてない事をやろうとしている。
2勝して最後のスペイン戦でも死闘がいるならそのまま全力しかないだけ。それが弱いチームの「当たり前」
常勝の国でさえ当たり前の作戦だぞ。
まあターンオーバーするとか言ってしないパターンもあるだろうし、既に戦いは始まってるから(論戦)わからないけど、2勝して突破できなきゃもうしょうがないレベルだろうに。
-
- 2022年11月27日 02:26 ID:xbbwq8710
-
正直森保がTOで結果を出せるイメージがないな
良い意味で期待を裏切ってほしいけどね
-
- 2022年11月27日 02:27 ID:e2ZzfjFo0
-
コスタリカ戦に全力で勝つのが一番グループステージ可能性が高い。
スペインがドイツに引き分け以上で、日本の2位以内確定。
理由1:今のスペインとドイツなら、スペインが引き分け以上になりそう
理由2:コスタリカに引き分け以下で、スペインに勝利だけの限定条件が1番辛い。コスタリカに勝てば、最悪でもスペインに引き分け以上になる
-
- 2022年11月27日 02:29 ID:e2ZzfjFo0
-
>>22
ならねーよ。スペインに勝利条件になるのは、コスタリカに引き分け以下の時
-
- 2022年11月27日 02:31 ID:Q.usFBnF0
- 怪我の酒井と冨安、守田以外はベストで組むやろ。まずは、勝つ事。それが大事。TOは大事前の小事。
-
- 2022年11月27日 02:33 ID:4g9.QrAW0
-
ナバロから1点でも取れるだろうか?
-
- 2022年11月27日 02:35 ID:LKWjH0620
-
>>11
TOできるだけせず主力でコスタリカ勝ちきってできるだけGL最終戦突破の可能性を上げておくってのは俺も賛成派だが、本スレで反論してるやつの意見見るに、TOありでスペインドイツが引き分けならほぼ勝ち抜けになるからそんなことしなくていいってことらしい。
TOなしで勝ってもドイツが勝ったらガチのスペインとやらなきゃ行けないから~って
書いてあるが、自分で前半と後半でスペインの勝ち負けの部分矛盾破綻起こしてる気付いてないらしい。
どのみちTOありでもドイツが勝つ可能性は残るっての。要は控え組の力量の信頼か、スペインの実力の信頼どっちを信じるかの話。
-
- 2022年11月27日 02:36 ID:h2SMnkU40
-
対ドイツとは全然サッカー違うんだから自然とtoできる。強度や走力より、とにかく悪い形でロストしないことが重要になる。軸になるのは守備と遠藤鎌田くらいで、他は換えられるよ
-
- 2022年11月27日 02:40 ID:0W2nWviM0
-
>>29
それ単なる運任せでってことだぞ。
日本が引き分けたらスペインドイツが引き分けても意味がない。
勝つことで突破がたぐりよせられる。
ドイツと全然違うと言ってもドイツと「やれた」のは結局海外組。
長友なんかはインテルのイメージが強いけどもう国内組でオファーがなくて戻って来ただけ。まあ浅野は怪我でダメだと思ってたけど走りまくれてたし、そう言う目線で見るとしっかりと日本のメンバーの中でもトップリーグでやっている選手が出て盛り返している。
国内組やベルギー辺りでコスタリカに確実に勝てるって言うのはさすがに舐めすぎだろ。。
-
- 2022年11月27日 02:41 ID:e2ZzfjFo0
-
>>29
本スレの奴はバカだぞ
もしスペインドイツが引き分けの場合、日本がコスタリカに勝っていれば勝ち抜け決定。
もし日本がコスタリカに引き分けると、スペインにも引き分け以上が必要(ドイツがコスタリカに勝つとして)なので、全然、楽じゃない。
-
- 2022年11月27日 02:42 ID:WbHknrPa0
-
日本前回もイキってポーランド戦でターンオーバーして負けて危なかったけど
心配だわ
変なことしないてほしい
-
- 2022年11月27日 02:45 ID:LKWjH0620
-
>>25
反論してるやつは多分、TOなしでコスタリカとやって勝つにせよ引き分けるにせよ、スペインドイツでドイツが勝つってシナリオを必要以上におそれてるんだと思う。
そうなると疲労した状態の主力で何がなんでもガチスペインと最終節になるから。片や、逆転もあるドイツコスタリカ最終節。
不安わからんでもないが、可能性を上げるってこと考えると今は勝てる時にしっかり勝っておく方が大事だと思うけどなぁ。
-
- 2022年11月27日 02:52 ID:JyGOR5Tp0
-
コスタリカ戦取れればスペイン戦適当でいいだろ
というかスペイン相手にベストで行ったところで勝てる可能性なんて低いんだから
-
- 2022年11月27日 02:52 ID:OHHHBMOt0
- まあどうせ遠藤と鎌田は使うよ。あんまり心配しなくてよろしい。
-
- 2022年11月27日 02:52 ID:e2ZzfjFo0
-
>>34
いやその最悪のケースって、なんで日本はコスタリカ戦に主力をフル出場TOなしで疲労溜めて、スペインは疲労なしって考えなんだ?w
上でも書いたけど、日本がコスタリカに引き分け以下になると、グループステージ敗退の可能性が桁違いに上がるだけ。
-
- 2022年11月27日 02:55 ID:LKWjH0620
-
>>31
アンカー間違えてない?29の者だがコスタリカ戦も主力(TOなし怪我人は除く)で一気に勝ち抜け可能性を上げておく派なんだが。
まぁ、TOありなし、スペインドイツ勝ち負け云々も結局は運も絡むと思うよ。
後半部分
控え組でコスタリカに勝つとかいう考えも俺は不安だし同意。
-
- 2022年11月27日 02:59 ID:0W2nWviM0
-
>>38
すまん、本スレ民に対しての話を29になぜか言ってたわ。
こっちのミスだ。
-
- 2022年11月27日 03:01 ID:LKWjH0620
-
>>37
スペイン含む優勝候補クラスは日本と違って控えも層が厚いから?かな。少なくとも日本より上手くそういった他国はTO効果的に使ってきそう感はあるね。コスタリカに主力で今のうちにしっかり勝ちきっておく部分は俺も同意だよ。
-
- 2022年11月27日 03:03 ID:NhsNKrCU0
-
>>76
無能ってか、勝率が歴代で一番良かったんだからな
↑
残念ながら、それは選手が凄いんだわw
就任初期はとりあえず前任者通り吉田、酒井、大迫辺りを
並べれば試合になる
時間が経つほど選手が熟成、揃ってきて
センターバックに世界的選手。欧州組で余りが出るからサイドバックに回す
過去の日本からすれば、あり得ない状況だっただろ
-
- 2022年11月27日 03:04 ID:LKWjH0620
-
>>35
それね。運を天に任せるなら最終節時点の他国の勝ち点がどうなるかだけだわ。今は自力で勝点稼げる内に稼いで欲しい。
-
- 2022年11月27日 03:07 ID:uSWKxMC70
-
コスタリカって日本と実力差あんま無いのにターンオーバーなんかしたら
負けるかもしれんぞ
コスタリカは崖っぷちだから当然ベスメンで全力で来るだろうしな
-
- 2022年11月27日 03:09 ID:Ea7r2IjB0
-
仮にドイツがスペインに勝った場合、日本がコスタリカに勝っても最終的にドイツとの得失点差の争いになるから、コスタリカ戦ではただ勝つだけじゃなくて出来るだけ点は取りたいんだけどな
どれだけメンバー弄るか知らんけどある程度は軸になる選手は残しといた方がいいと思う
-
- 2022年11月27日 03:11 ID:NhsNKrCU0
-
五輪は、謎の三笘冷遇
試せる試合で誰も使わず吉田を酷使
吉田は五輪代表を私物化した挙句、一番大事な試合で足を引っ張るク・っぷり
ターンオーバーじゃなくて、森保の頭が悪いのが問題なんだわ
普通に考えてターンオーバーするなら、最後のスペイン戦
(悪い方向に状況が転んだなら、それは仕方がない)
そもそも、ターンオーバー出来る準備もしてこなかっただろ
こういう時頼りになりそうな大迫と鈴木を切って、柴崎入れてるしな
-
- 2022年11月27日 03:11 ID:Swd7WTk50
-
コスタリカ戦勝てると思ってたけど、あくまでベスメンだったらという話で、そこから離れれば離れるほど難しいと考えてた。
でもこうしてターンオーバーするとハッキリ言われると一周回ってアリな気がしてきた。
二軍を出すような格好になるポジションがいくつかあると思うんだけど
もしベスメンで上手くいかなかった時完全に手詰まりになると思うと、メンバーに幅を持たせた状態で耐えられるなら、
ベスメンの固定された戦術に頼らなくて済むようになるし、攻め方に柔軟性が生まれて、かつ一体感のあるチームになると思う。
これは強いと思う。
-
- 2022年11月27日 03:12 ID:tv.xXGPF0
-
>101: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:45:04.43 ID:sArjQeef0
>引き分けでもスペインが勝てばほぼ決まりコスタリカに勝ってもドイツが勝ってたら
>3戦目ガチのスペインとやらなきゃいけないから
とりあえずこの人がアフォなのだけは分かったw
-
- 2022年11月27日 03:19 ID:Em1CzPRM0
- 三笘先発でフロンターレライン+戦術三笘発動とみた
-
- 2022年11月27日 03:20 ID:0xFQ3KAQ0
-
田中→守田
酒井→山根(あるいは伊藤が入って長友が右)
は確定として
押し込まれるような相手じゃないから
前田→上田だろう
久保→相馬
遠藤→柴崎
もありえるか
-
- 2022年11月27日 03:23 ID:tv.xXGPF0
- やーまーねーの守備みるの怖くて嫌なんだが
-
- 2022年11月27日 03:24 ID:YQ.q.Csu0
-
負けても別に叩かないよ。そもそも五輪の時から代表に期待してなかったんだし
お前らもどうなってもまた手のひら返すんじゃねえぞ
-
- 2022年11月27日 03:29 ID:LKWjH0620
- 当初の目標はベスト8以上って言ってるんだし、トーナメント1回戦で万全の主力で挑むと仮定したら、TOのタイミングってスペイン戦でやるのが1番理想のはずよね。他国の勝ち負け勝点はどのみち運が絡む。ドイツがスペインに勝っちゃって最終節ガチスペインじゃないかーとかなってもそこはしゃあない結果論って思う。
-
- 2022年11月27日 03:32 ID:4Qa2mGQo0
-
スペイン戦はもはやサッカーをしていなかったコスタリカ
ああいう棒立ちなら楽
-
- 2022年11月27日 03:38 ID:9dYv10SD0
-
>>23
2勝すれば突破が決まって3戦目でtoできる状況で相手がポット2のデンマークを相手にするフランスと2勝してもどうなるかわからない日本の状況を一緒にするのがおかしい
-
- 2022年11月27日 03:39 ID:0xFQ3KAQ0
-
全試合見てるけどカタールとコスタリカが最弱だよね
スペインがそこまで強いとは思わない
インテンシティ高いチームが相手だと苦労すると思うよ
-
- 2022年11月27日 03:40 ID:9dYv10SD0
-
>>26
申し訳ない言葉が足りなかった、勝ちに来るスペインをいなして引き分けをスペイン相手に狙うんだったら勝ちに行くぐらいのスタンスが必要かなって言う意味で
-
- 2022年11月27日 03:43 ID:gQebs8eS0
-
>>14
サブ組メインで行った試合ってチュニジア、カナダだけど、ほんとにTOで上手くいくと思ってんの?
南野柴崎山根谷口とかでゲーム組み立てできる?
普通に負けると思うんだけど
過去の戦績良いとはいえ、今までコスタリカに3軍くらいのメンバーで勝ってるっけ?
-
- 2022年11月27日 03:51 ID:0W2nWviM0
-
>>54
2勝を確実にすることがどんなに馬鹿でもわかるくらい一番確率が高いのに、他グループと状況が違うって頭大丈夫?
フランスは状況が違うというけど、ほんとに「さんすう」できてる?
フランスが日本と同じ組にいてコスタリカが日本だとしてもフランスは今日と同じ2戦目も全力です。
-
- 2022年11月27日 03:53 ID:0W2nWviM0
-
2勝をしないと突破すら怪しくなるのに、ドイツが勝つかもしれないからスペインに全力が出せるようにって失笑しかない「さんすう」が出来てないんだが。
コスタリカにそれこそ得点差大目で勝てれば2試合目で確定すら理解できないのがいる不思議。
-
- 2022年11月27日 03:56 ID:HhatFwHe0
-
んーこれターンオーバーって言うのか?
だた単にコスタリカの性質に合わせてスタメンを6人ほど入れ替えるだけの話じゃ?
前田→上田
久保→相馬
伊藤→堂安
田中→守田
遠藤→柴崎
酒井→山根か伊藤
個人的に山根が不安過ぎるから長友右の伊藤左にして欲しい
-
- 2022年11月27日 04:21 ID:PR6SlWro0
- まあU代表の話だが、GLを完全TO体制にしてからUw杯で確実に決勝トーナメント進出するようになったしな。TOとなると、伊藤洋輝、山根、谷口、柴崎岳、守田、上田、相馬が来るんだろうけど、w杯の大事な一戦で山根谷口は怖いわ…。吉田長友みたいにバフかかることを祈るしかない。
-
- 2022年11月27日 04:42 ID:Ju.vyRWP0
-
>>28
キーパーが誰だろうとそんな関係ねーから。
-
- 2022年11月27日 04:48 ID:9dYv10SD0
-
>>58
選手が疲れないなら2戦目も全力で行って2勝するのが確率高いのは事実だけど、選手は疲れるからね
強豪国でもしないって言うけど、弱小国だからこそ、格上相手に全力で行けるように抜けるところは抜く必要があるんでしょ
仮定の意味わかんないし、実際仮定の通りだったとしてtoするかどうかなんてわかんないのに何言ってんの?
-
- 2022年11月27日 05:11 ID:bpSBsobd0
-
>>58
あんたは単純すぎるな。グループ突破のことしか考えられていない。
まず日本はグループ突破が目的じゃなくて、より上に行きたいということ。上に行くには疲労を分散させて総力で挑むこと。ベストメンバーでもコスタリカに勝てる可能性は高くないこと。ベストメンバーとサブ選手を入れ替えても総力はそこまで落ちないこと。ターンオーバーといっても11人丸々変えなくて良いこと。
全体を見れば、日本は1試合目フル出場かつ運動量の多かった選手を休ませて。コスタリカに必勝狙い。トーナメント進出を決めればスペイン戦はまじで休む。トーナメントからベストコンディションで最も強いチームで挑む。というのがベストだよ。
日本は全体で見れば弱いチーム。でももう11人だけのチームではない。日本代表の主力は26人いる。ターンオーバーの意味は変わったよ。
-
- 2022年11月27日 05:11 ID:NahvvZD.0
-
山根が怖いの分かるけど谷口そんな不安か?
最終予選も親善試合も遜色なくやれてたと思うけどな
-
- 2022年11月27日 05:39 ID:iyfoqFgP0
-
>>28
それアルゼンチンのGKだろ懐かしいな
-
- 2022年11月27日 07:33 ID:0W2nWviM0
-
>>64
元々勝つ計算はコスタリカにしてたのに、ドイツに勝ったら急にコスタリカが雑魚になって相手が弱るとか関係ないんだよ。
確率の問題なの。2勝と1勝1分けや1勝1敗で「スペイン」を向かえる……。
何を言っても算数できなきゃ意味がないんだなって思う。
最低でも2勝すれば最終戦は引き分けでも突破を理解すらできない。
最終戦で絶対に勝たないといけない状態で、スペインもつかれるはずだから2戦目はTOだとか失笑だろ?
15000の兵力があって相手は5000。5000でも五分五分で勝てるから1万休ませるかとか言ってるのと同じ。
-
- 2022年11月27日 08:17 ID:ZujBT.CZ0
- 試合開始、そこにはケイスケホンダの姿が
-
- 2022年11月27日 08:21 ID:i.ZxaaQG0
-
>>67
オレもドイツ戦みたいなメンバーでしっかりコスタリカを倒す最善を取るのが理想と思ってたよ。
でも森保は最初から大会トータルで考えてのベストをぶつける計画でメンバー選考したりプラン作ってたんじゃない?
つまりコスタリカを倒せる(予)のスタメンも練りに練ってると。
だったらオレは信じるぞ!って感じ。
過密日程に気候に選手の消耗半端ない事を東京五輪で学んだから。
-
- 2022年11月27日 08:25 ID:u.kcKLO00
-
>>39
本文相手に安価いらないよ
-
- 2022年11月27日 08:27 ID:u.kcKLO00
-
>>45
🙄
-
- 2022年11月27日 08:30 ID:i.ZxaaQG0
-
>>32
多分森保が言いたいのは、日本の強みって特定の誰かと言うより粒揃いの総力だと思ってるんじゃない?
だから、誰が出ても〜とか強調してる。
良い選手も疲れてたら90分良いパフォーマンス出来ないし。
コスタリカに負けてもいいなんて絶対思ってないよ。
そのメンバーで勝つのが今の日本のベストって事言いたいんだと思うし、それを自分も支持できるけどね。
-
- 2022年11月27日 08:38 ID:iyfoqFgP0
-
>>68
よし出ろ
-
- 2022年11月27日 09:34 ID:bqGq9Rt60
-
上田
相馬 鎌田 堂安
守田 柴崎
伊藤 山根
吉田 谷口
権田
山根SBが不安ならいつでも3-4-3に移行できるように伊藤左SB
ターンオーバーは俺も怖いがゴリ怪我だし遠藤板倉らは怪我明けだしある程度仕方ない
それでもコスタリカには勝てるという分析結果が出てるんだろうし信じてるぞ
-
- 2022年11月27日 09:38 ID:i.ZxaaQG0
-
>>45
吉田をキャプテンとして育てたり、試合出れてない時もあったから試合勘的に優先した所もあったんじゃない?そんな感じに観てたけどな。
-
- 2022年11月27日 09:39 ID:i.ZxaaQG0
-
>>46
一周回ってのくだり分かる
-
- 2022年11月27日 09:43 ID:i.ZxaaQG0
-
>>52
それ言い出したらどの道結果論でブーメランじゃないかな?
ドイツもただでは転ばないだろうけど、現状スペインの方が勢いがあって勝ち筋見えるから、そっち側でベストを組むのは妥当じゃない?
-
- 2022年11月27日 10:30 ID:9..NJd6G0
- ターンオーバーを油断と書いている馬鹿がいるのに笑う
-
- 2022年11月27日 10:31 ID:9..NJd6G0
- サッカーやったことないと連戦の疲れ、パフォーマンスの低下って分からないんだろうな
-
- 2022年11月27日 10:46 ID:6ch3KeHR0
-
五輪はメダル目指してたからターンオーバーの議論が出たけど、今回のW杯はベスト8行けたら目標達成だから、ターンオーバーしなくても、ていうかできなくても仕方ない
遠藤の替えがいないのが日本の限界
今日勝ってスペイン戦休ませるのがベストだろうなぁ
-
- 2022年11月27日 11:03 ID:2agxKwdv0
-
消耗激しそうな選手を入れ替えるのはありだろ。鎌田伊東遠藤あたり
遠藤はDFの要だから迷うが
-
- 2022年11月27日 11:04 ID:uSWKxMC70
-
コスタリカ戦ターンオーバーに理解示してる人多くてビックリ
W杯開幕前はコスタリカに全力で勝ちに行く想定だったのに
ドイツに勝ったからって急に日本が強くなったわけじゃないんだぞ
実際内容は良くなかったし勝てたのは運がデカかった
2軍メンバーでベトナムに勝てなかったし、カナダにも負けたばかりなのに
なぜ本番でコスタリカに勝てると思うのか?
-
- 2022年11月27日 11:40 ID:5xXL.kRC0
-
>>41
それはアギーレ、ザッケローニ、ハリル時代も同じようなものだろ
それで森保時代の公式戦の勝率が一番高いから無能扱いはおかしい
森保さんは五輪やE-1選手権でも結果出してるしな
-
- 2022年11月27日 11:44 ID:5xXL.kRC0
-
>>45
大迫w鈴木w
柴崎の縦パスは堅守速攻のコスタリカには有効だと思うけど
お前がニワカなのは分かった
-
- 2022年11月27日 11:49 ID:g6A9yvp10
-
>>7
正しいわけが無い。コスタリカ戦に負けたらほぼ終わりだから。
ほぼベストメンバーで試合に臨み3点差くらいにはしないと、主力を休ませる交代するのは愚策
-
- 2022年11月27日 11:52 ID:HBefdRpJ0
-
森保の好きにやれ
どうなろうがドイツ戦の勝利だけで十分楽しいW杯になったわ
-
- 2022年11月27日 12:03 ID:4gEfFICG0
-
コスタリカ相手に必勝を期するメンツであれば、ぱっと見TOしたような顔ぶれであってもいいわ別に
先々のこと考えすぎて戦力をわざと落としたメンツで足元すくわれるような事態になるのが最悪
-
- 2022年11月27日 12:03 ID:.N846XNt0
-
>>46
控え中心のカナダ戦に勝ってたらターンオーバーとやらも説得力あったんだけどね…。
ドイツ戦に勝ってみんななんか勘違いしてるんじゃないかな?勝てる確率の高い相手に勝っておかないと後で悔やむことになるよ
-
- 2022年11月27日 12:09 ID:E0ode5J60
-
>>77
日本がコスタリカに勝ってスペインがドイツに勝ったら日本とスペインが勝ち抜けだよ。
だからtoするならスペイン戦という話になる。
コスタリカ戦でtoする余裕なんて本来日本にはあるはずもなく…
っていうかコスタリカ戦が楽勝だと勘違いしてる人が多過ぎw
-
- 2022年11月27日 12:11 ID:nkqpB2P00
-
>>60
ただの弱体化ですねそれw
カナダ戦みたいになりそうwww
-
- 2022年11月27日 12:19 ID:t5jfhl2C0
-
>>82
ほんとそれ!
怪我人を考慮してのtoと、スペイン戦に向けてGL突破してのtoを履き違えてる人が多すぎ。
まずコスタリカ戦に勝たないとベスト8どころかGL突破すら難しいというのにね
-
- 2022年11月27日 12:39 ID:eOOXTc2.0
-
CBはあんまりいじらなさそう
左伊藤の右山根はありそう
どうせ5枚変えられるし前線は相馬上田堂安のフレッシュなスタメンでいいや
-
- 2022年11月27日 12:47 ID:9..NJd6G0
-
>>91
ドイツ戦の消耗見てないのか? 中3日くらいで連戦が普通じゃないんだよ。ゲームの感覚でいるのかな。ただひたすらに嘆かわしい。
-
- 2022年11月27日 13:01 ID:zdEFyjPw0
-
10回やって一回勝てるかどうかのスペイン戦よりコスタリカを全力で叩いて得失点稼いどくべき
スタメンは三笘含む最高戦力で頼む
-
- 2022年11月27日 13:02 ID:hFPfJXl00
-
あえてコスタリカ戦は捨ててスペイン戦で勝ち点を狙いに行く誰もが予想できなかった奇策
完全に名将
-
- 2022年11月27日 13:20 ID:4gEfFICG0
-
ところで優勝を目指す強豪国の勝ち上がりのプランでは決勝Tの何回戦でTOするとかあんのかな
日本みたいなGL突破に全力注ぐ国でも大会序盤の2戦目でTOやった方がって意見でてるぐらいだけど
それに当てはめると4試合する決勝Tでもどこかでやらんといかんよな
決勝Tで1回、あるいは2回もやっちゃう?
-
- 2022年11月27日 13:25 ID:i.ZxaaQG0
-
>>88
んー、正直アメリカ戦含めてカナダ戦もテストマッチって雰囲気が強くて勝敗より色々試す事が大事に思ったから、勝敗を引き合いに出すのは違う気がするな。
-
- 2022年11月27日 13:36 ID:i.ZxaaQG0
-
>>96
優勝狙うチームは選手層や自力が違うから疲労度は日本がドイツと戦うほどではないだろうね。
TOするタイミングなんて、グループリーグやトーナメントの様子や相手次第で出来たり出来なかったり。
余力があるチームほど有利に変わらないから少しでもいい状況を作りたいのはどこも同じ。
特に今回は11月でも高温多湿カタールでの中3日。
交代5人枠や層の厚さがかなり重要だし、その意味で酒井、冨安、遠藤、守田、板倉あたりのトラブルと疲労はかなり怖い印象。
守備の要の離脱は攻撃陣より心配。
-
- 2022年11月27日 14:19 ID:sxEMyI4T0
-
ドイツ戦をベースに怪我や消耗の激しい選手を入れ替える感じと予想
フルで出た鎌田遠藤伊東吉田板倉あたりを上手く休ませたい、ってのはありそう
遠藤→守田
伊東→堂安
吉田→谷口
長友→伊藤
酒井→山根
前田→上田
とかかな
-
- 2022年11月27日 15:52 ID:afom7.VR0
-
>>67
算数出来ないのはどっちだよ
スペインがドイツに引き分け以上なら、2勝も1勝1分けもたいしてかわんないよ
4-4-1-1だろうが6-4-1-0だろうが6-6-0-0だろうが最後お互い抜いて引き分けで上がりが決まるんだから
スペインが断固として1位抜け狙うなら別だけど
それにあなたの理論でいえば5000まで落とす必要はないよね8000でもいいじゃん
-
- 2022年11月27日 16:12 ID:rL.wxSlj0
- つうか怪我人続出でターンオーバーせざるをえないのが本音だろw
-
- 2022年11月27日 16:56 ID:GdUXX5PX0
-
TOとか意識せずに怪我などのコンディション考えてベストメンバー出して欲しいわ
突破確定前にTOナメプは死亡フラグでしかない
-
- 2022年11月27日 17:54 ID:aunhYGLG0
-
>>93
余裕ある国以外はみんな疲れてるよ。弱体化してもし負けたら世話ないw
メンバー発表見たら鎌田遠藤板倉は残ってるから守備はギリギリ耐えられるかも
攻撃陣はかなり不安要素あるね
-
- 2022年11月27日 19:04 ID:0W2nWviM0
-
>>100
え?
スペインドイツが引き分けたら日本がコスタリカに勝てば通過「確定」
計算できないのはどっちだよってえ? マジでやばい?
まあもう信じるしかないが、、
-
- 2022年11月27日 19:57 ID:nulappTM0
-
>>93
で、主力は休めそうですか?w
-
- 2022年11月27日 20:43 ID:.7Q75Pdk0
-
>>93
後半入れられてますよ。大丈夫?w
-
- 2022年11月27日 20:55 ID:.7Q75Pdk0
-
>>93
あなたの想定通りみたいですね!w
スペイン戦を温存した戦力で頑張って下さいw
-
- 2022年11月27日 20:58 ID:.7Q75Pdk0
-
>>97
負けましたがどうですか?w
-
- 2022年11月27日 21:01 ID:uSWKxMC70
-
82だけど、
やっぱ俺の言う通りだったな。
優勝候補ですら第2戦でターンオーバーなんかしないのにね。
前半の日本のシュート数2本で、後半の日本のシュート数11本。
最初からベスメンなら勝ってた可能性高いよ。
ターンオーバーを支持してた人は本当にサッカー知らないね
-
- 2022年11月27日 21:09 ID:KH2kRKwU0
-
>>109
前の試合で勝ってるチームが次の試合でここまでメンツ変える理由がわからんな
選手が変わるとガラリと機能しなくなる事が何年も続いてきたのに
てか直近の親善試合でもそうだったのに何を学んだのか
-
- 2022年11月27日 21:10 ID:0W2nWviM0
-
な? ここで全力で行くべきって言ってた通りになったろ。
というか、全力で行くべき派が心配していた出来事全て起きて笑えて来る。
他だと俺は上田が出て後悔する&吉田ポカ書いてたし。
でも後半最初みたいに前半しとけば圧勝出来た試合。は〜。マグレで勝って名将って言うのはもうやめよう。
スペインに勝ったら……クルクルはする所存。てかなにもやる気おきん。
-
- 2022年11月27日 21:29 ID:RlS7NZky0
-
>>111
是非クルクルしたいよね!w
to派はコスタリカ戦で負けてもスペイン戦に勝てるって信じてるんだからw
あークルクルしたい!w
-
- 2022年11月27日 21:35 ID:DWro0.oE0
-
>>111
是非クルクルしたいですね!w
-
- 2022年11月27日 21:39 ID:H4SFYqrq0
-
>>28.
>ナバロから1点でも取れるだろうか?
取れませんでしたwww
-
- 2022年11月27日 21:55 ID:11Y8fXww0
-
一番大事な試合でターンオーバーした為、
全部ぶち壊した
こんな最悪な監督見た事ないわ。
-
- 2022年11月27日 22:18 ID:.AB9WXYo0
-
>>115
残念ながらこれが日本の日常なんだw
監督がどうとか関係ないんだw
-
- 2022年11月27日 22:23 ID:.cgrnqvA0
-
to賛成派だった人はこれから私に文句言わないでねー
ゲーム感覚だろとかなんとか言われたけど、現実見てなかったのはそっちだからw
せっかくだからスペイン戦お互い応援して日本の勝利を願おうね!w
-
- 2022年11月27日 22:26 ID:11Y8fXww0
-
コスタリカに惨敗。
本当に最悪な結果に終わったな。
-
- 2022年11月27日 23:03 ID:ub5uAieU0
- ターンオーバー支持してた奴等は二度とサッカーを語らないで欲しいわ
-
- 2022年11月28日 00:10 ID:S4LP2hKI0
-
ターンオーバーだったの初めて知った。
皆が森保名将と称えてたから信じてた。
代表のこと詳しくないからターンオーバーだと見ても分からなかった。
控えも実力差ないのかと思ってたよ。
-
- 2022年11月28日 00:12 ID:S4LP2hKI0
-
ロムしてても遠藤休ませたいと発言あったから
自分の認識とは違うなと思ってた。
本来ターンオーバーなんてやる余裕のある試合は強豪でも希少なはず。
だから日本はベンチも実力差ないのかと思ってた。
-
- 2022年11月28日 07:28 ID:ByLRvwt40
-
どうすんのww
これwww
ドイツをスペイン引き分けたんですがwww
森保!!!!!!
コメントする
Sponsored Links
人気記事
最新記事
-
【朗報】三笘、4億円だった移籍金が14倍の55億にまで上昇!アーセナルらビッグクラブが争奪戦勃発
-
【悲報】サッカー、リードされてゴール前でこれをやられたら詰む欠陥競技だったことが判明…
-
【動画】三笘がまた決めた!値千金の決勝ヘディング弾でボーンマス相手に1-0の勝利に導く!
-
三笘ってめちゃくちゃ凄い選手なのにスター性が全然ないのはなんでなの?
-
【驚愕】チェルシー、三笘を160億円で獲得しようとしていたことが判明
-
【速報】鎌田、移籍最終日にマンUに電撃移籍へwwwwwwww
-
三笘をワールドカップでベンチスタートにしてた森保監督ってなんなの?
-
【朗報】香川、シントトロイデン退団でJリーグ復帰へ!今年に入って出番なくついに決断か
-
【悲報】クリロナ、サウジリーグでも通用しないレベルまで落ちぶれていた…
-
三笘に一番合いそうなビッグクラブってどこだと思う?
カテゴリ
月別記事
主要タグ
サッカー系リンク
2chまとめ系リンク
アンテナ系リンク
記事検索