
1: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:46:47.13 ID:6BuLiNQP9
お笑いタレントの明石家さんま(67)が26日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(後10・00)に出演。23日に行われたW杯カタール大会1次リーグ初戦で日本がドイツに勝ったことについて「勝った瞬間、喜べないというか…」と語った。
それでも、たった一人日本代表の選手の中で連絡先を知っている堂安律選手(24=フライブルク)が同点ゴールを決めたことはうれしそう。「久保がどうしたんだと思うくらい調子悪かったから、俺は堂安あるなとわかった。でも、堂安があってもあかんやろ。ドイツには勝てないと思っていたら…」と語り、「その堂安が決めよったからなあ。そのゴールが、ミュラーがよく決めていたような、こぼれ球をひらう、そのゴールっぽいのを堂安がやってくれたから、嬉しい」と喜んだ。試合後には「即ラインを送ったんですよ“やってくれたな”って」と明かしていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/26/kiji/20221126s00041000767000c.html
サッカー好きとして知られているさんまだが、原点に「日本サッカーの父」と称されたドイツ人のデットマール・クラマー氏の存在があると語った。それだけに「我々世代って、ドイツに勝てるなんて夢にも思わなかった。どこか勝っちゃいけないていう感じも残っている。サッカーを長く愛してきていると、謙虚さも感じている。ドイツの選手を尊敬してサッカーを始めている」と語り、さんま自身もかつてドイツ車のメルセデス・ベンツ Gクラスに乗り、ナンバーも西ドイツを代表するストライカーゲルト・ミュラー氏の「13」を付けていたと語った。それだけに、「勝った瞬間、喜べないというか…」と正直な思いも。
それでも、たった一人日本代表の選手の中で連絡先を知っている堂安律選手(24=フライブルク)が同点ゴールを決めたことはうれしそう。「久保がどうしたんだと思うくらい調子悪かったから、俺は堂安あるなとわかった。でも、堂安があってもあかんやろ。ドイツには勝てないと思っていたら…」と語り、「その堂安が決めよったからなあ。そのゴールが、ミュラーがよく決めていたような、こぼれ球をひらう、そのゴールっぽいのを堂安がやってくれたから、嬉しい」と喜んだ。試合後には「即ラインを送ったんですよ“やってくれたな”って」と明かしていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/26/kiji/20221126s00041000767000c.html
4: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:48:16.17 ID:b4cp+Yib0
でた海外厨
20: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:51:11.36 ID:VS5iD/Zs0
いやさすがに意味不明
254: 名無しさん 2022/11/26(土) 23:22:02.36 ID:WQSWCd4S0
さんまって結構面倒くさい奴だよな
9: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:49:44.63 ID:C6obTkSl0
どんなに実績が凄くても相手をリスペクトしすぎない
これは勝負事における鉄則やけどな
これは勝負事における鉄則やけどな
14: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:50:32.33 ID:eLwTpGQC0
素直に讃えられないのか
22: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:51:44.52 ID:IMBiSSLI0
サッカー好きじゃないだろ
海外選手好きなだけ
海外選手好きなだけ
24: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:51:48.62 ID:sfkeuhHa0
これが悪いリスペクト例
日本が強いとは言わないけどこの25年間ずっと右肩上がりで成長してきた事実を見ろ
日本が強いとは言わないけどこの25年間ずっと右肩上がりで成長してきた事実を見ろ
26: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:52:01.82 ID:LdDD1GCb0
いつもこうだよな
29: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:52:35.28 ID:nTtJ+tpM0
まだこんなこと言ってんのかこいつ
33: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:53:11.68 ID:Aq1ReCJv0
これは酷い海外厨ですねぇ
40: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:54:27.90 ID:/TQdbghh0
サッカーに関しては相変わらずアップデート出来ない人だな
45: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:55:29.49 ID:EITKsM0T0
なんかズレてんだよな
70: 名無しさん 2022/11/26(土) 22:58:38.69 ID:c1YsOo7P0
でもここまで開き直られると清々しいわ
93: 名無しさん 2022/11/26(土) 23:00:44.65 ID:sJizIRSG0
幻想を大事にしたいタイプか
438: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:06:52.80 ID:v6NAxfWP0
まーた始まった
119: 名無しさん 2022/11/26(土) 23:03:56.12 ID:mef5jlI60
日韓W杯で共に開催国となった韓国を応援しようキャンペーンの中で、日テレの中継でアナウンサーや周りがみんな韓国代表のユニフォームを着る中でそれを断って私物の西ドイツ代表のユニフォームを着て番組に出た男だぞ
416: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:00:43.49 ID:7Vwqoomg0
さんまは2002のドイツ韓国戦で韓国応援一色の気持ち悪いスタジオの中ドイツのユニ着て出てきたのだけは評価する
496: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:21:03.44 ID:DllzJNeS0
日本人だから日本代表応援しろはおかしいと思うわ
結局はプレーが好きかどうか次第じゃないの
どの国の選手でも赤の他人でしかないのに強要するもんじゃない
結局はプレーが好きかどうか次第じゃないの
どの国の選手でも赤の他人でしかないのに強要するもんじゃない
441: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:07:54.05 ID:1KD5/Dce0
さんまさんカッコイイ
422: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:02:02.49 ID:9UB85PeJ0
ブレないなあ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669470407/
コメント一覧
-
- 2022年11月27日 11:09 ID:i.ZxaaQG0
-
この世代で、根っからのサッカー好きのおじさんってドイツ押し多いからオレらとは見え方が違ってもしゃーない気がする。
西ドイツの最強に憧れた世代かな
-
- 2022年11月27日 11:10 ID:RyM8VZtJ0
-
ドイツ代表が好きすぎるだけだから無問題
日本が嫌いな連中とはわけが違う
-
- 2022年11月27日 11:13 ID:0f8zW5L80
-
別に叩くようなことでもないよな
こういう人もいるというだけで
-
- 2022年11月27日 11:24 ID:nQhqDJa40
- 父を超えるのは息子の義務だ
-
- 2022年11月27日 11:26 ID:w9YvUEZL0
- 基本さんまさん好きやけど特にサッカーに関してはズレてること多いよな
-
- 2022年11月27日 11:26 ID:biDLnInX0
- きしょくわり
-
- 2022年11月27日 11:26 ID:Swd7WTk50
-
それは尊敬じゃなくて崇拝ですよ。オジサン
だいたい、選手たちの能力を正しく評価できてないじゃないか。
日本が昔から変わってないとでも思ってるのか?
遠藤や冨安をみて絶対無理だと思い続けられるのか?
ドイツ相手でも日本は大分差を縮めた。それが分からないのはもうファンでもない。
だいたい自虐史観に染まってる感じがしてキショいし...
-
- 2022年11月27日 11:29 ID:wzopDj.p0
- 俺も電通サッカーはボロクソに負けてほしかったから勝ったのは嬉しくなかった
-
- 2022年11月27日 11:30 ID:Wg.0Ceqs0
- そりゃドイツ代表が好きだからなw
-
- 2022年11月27日 11:32 ID:eyPZdnl00
- 日本人が強豪に移籍しても不貞腐れるめんどくさい人だからしゃーない、サッカーに日本が関わるのが嫌なんやろ
-
- 2022年11月27日 11:33 ID:L3lR52eP0
-
本質はマスコミやテレビで重宝されてきた連中が左翼や
国家意識のないやつらってことでしょ
WCみたいな時だけ日本日本とやるけど普段は
海外(昔は欧米、今は中韓)を持ち上げ日本下げしてきた連中
-
- 2022年11月27日 11:35 ID:6.Ep9Q4d0
- 何事もやりすぎはいけない。リスペクトしすぎて負けるなんてプロの選手じゃない。
-
- 2022年11月27日 11:35 ID:AID5p7Hn0
-
>日本人だから日本代表応援しろはおかしいと思うわ
結局はプレーが好きかどうか次第じゃないの
どの国の選手でも赤の他人でしかないのに強要するもんじゃない
そういうことじゃない 日本が勝ったのを称えないどころか勝つなって言ってるんだぞ
-
- 2022年11月27日 11:39 ID:MXaLG7ru0
-
日本人じゃないから
以上
-
- 2022年11月27日 11:45 ID:KcdjlwvW0
-
自分も年寄りの海外厨でJリーグも見てないが
母国じゃなくても好きになれるチームだよ
セコくないし、勇敢(無謀)だからね
あと、基本的なスキルも素晴らしい
(1980年代は南米とかに比べると酷かった)
それに、ビッグクラブに在籍している選手もいるし
驚愕する程の番狂わせとは思えないけどな…
蹴球は番狂わせが多い競技だから、観てて楽しんだが…
-
- 2022年11月27日 11:50 ID:V9XLZCq30
-
海外厨ってただのコンプだからな
自分しょぼい=日本人しょぼい
↓
海外すごい=好きな自分も海外と同化
っていう謎の自己肯定で生まれたモンスターだから全員
-
- 2022年11月27日 11:53 ID:2agxKwdv0
- 海外厨を有名人が分かりやすく表現してくれているんだぞ
-
- 2022年11月27日 11:56 ID:2frAB1L30
-
当時のドイツを好きならいいけど
今でもドイツを好きってのも分からんな
ドイツ人の知り合い作って現実を見ろ
-
- 2022年11月27日 11:57 ID:xUPuTPVA0
-
さんまは懐古海外厨だからしゃーない
日本が強豪入りするまでは無理や
-
- 2022年11月27日 12:02 ID:G3vhU5GR0
-
下位の者が上位の者を逆転するのは許さない。
サッカーもお笑いも、って事?
-
- 2022年11月27日 12:02 ID:MXaLG7ru0
-
出自の問題で日本を下げなければ精神を保てないだけだぞ
海外厨とか関係ない
松山英樹がマスターズ優勝した時も沢でW杯勝ったあの時も同じ
日本人が何かを成し遂げることが許せないアイツらと一緒
国籍は日本でも出自がアレな人なの
-
- 2022年11月27日 12:05 ID:37jOCmhn0
- さんまは日本が毎回ベスト8行く様なレベルになってもずっと言ってるだろうな。強豪には勝つのが申し訳ないとかw
-
- 2022年11月27日 12:06 ID:t4KzpEOg0
-
試合に勝って泣いたのは20年以上サッカー見てきて初めてだった
これまでの大会での悔しい思いとか日本でサッカーに関わる全ての人たちの道のりとか本当に全部があの後半45分に詰まってたと思うと
選手たちが誇らしくて誇らしくて自然にそういう感情になったのに
こんな状況で素直に喜べないってある意味可哀想だと思うわ
-
- 2022年11月27日 12:10 ID:optYIe0z0
- 海外厨だからしょうがない
-
- 2022年11月27日 12:13 ID:.JYUw6az0
-
好きなアニメやゲームにちょっとでも文句や批判言われると
やたらキレ散らかすガキやヲタと同じだよ
俺様が認めたモノにお前ら如きがケチつけんな!って感じ
-
- 2022年11月27日 12:13 ID:Cex.teWh0
-
害虫というにわかには信じがたい存在をサッカーファンの間に知らしめた功績は大きい
ミネキと並び、駆除対象を分かりやすく可視化してくれた
-
- 2022年11月27日 12:14 ID:Zp.F4axN0
-
別に日本の負けを願ってた訳じゃないやろ
この位ええやろ
-
- 2022年11月27日 12:14 ID:XFBrnXk90
- 別にドイツかわ好きな日本人がいたっていいと思うけど。いちいち批判するなよめんどくさ
-
- 2022年11月27日 12:23 ID:ODGvPJlZ0
- さんまって昔から一貫して極度の海外厨だよなw
-
- 2022年11月27日 12:33 ID:cDdTUTbF0
- ドイツ代表とマンUが大好きなお爺ちゃんだからな、マンUにアジア人として初めてパクチソンが入った時も「正直アジア人がマンUのシャツ着てほしくなかった」ってラジオで言ってたくらいの欧州崇拝者だし
-
- 2022年11月27日 12:33 ID:.mI7VXuL0
-
日本が勝って嬉しいよりはあんな強かったドイツがこんな弱くなったんかって感覚よな
普通にわかるやろ
-
- 2022年11月27日 12:34 ID:1S4bdXPx0
- 芸人はお笑いだけやってろ
-
- 2022年11月27日 12:42 ID:nrNeA3xh0
-
ドイツを尊敬してるんじゃなくて日本を下に見てるだけ
ドイツ応援してたから喜んでないです、でええやろ
-
- 2022年11月27日 12:44 ID:lkfyzITs0
- さっさと祖国の半島へ帰れよくそつまんねー芸人
-
- 2022年11月27日 12:48 ID:E4YzETNI0
-
※25
逆に海外の蹴球を見ているからこそ
日本の異質なプレーに興味を抱くのだが…
1982年からW杯を見てるけど
日本の結果が1番予想し難い
-
- 2022年11月27日 12:50 ID:HuUIp5i90
- 西ドイツの頃ならまだしも、今の多国籍軍のドイツでは何とも思わんな
-
- 2022年11月27日 12:52 ID:E4YzETNI0
-
「海外しか見ない人はモンスター」みたいな
言われ方は嫌だな…
-
- 2022年11月27日 12:56 ID:KeHuDxM.0
-
Jリーグが出来るよりもずっと前の事
日本リーグ開幕が全然話題にならないって
ポスターのモデルになるのを志願したさんま
こんな風になるとは思わなかったね
あの時のフルヌードのポスターの衝撃は
忘れてないよw
-
- 2022年11月27日 12:57 ID:eE.PaYEi0
- さんまはこれでいいよ
-
- 2022年11月27日 13:01 ID:.6Dyds2P0
- まだ生きてるのか
-
- 2022年11月27日 13:02 ID:.ZcI4lxA0
-
>>28
「勝っちゃいけない感じも残ってる」言うとるけどな
-
- 2022年11月27日 13:02 ID:6ykRlDS00
-
単に「ずっと昔からサッカーを見続けてきた俺」アピールなんよ
-
- 2022年11月27日 13:03 ID:d5Lhc1030
-
よく分からない感情だけど、正直他人の気持ちなんてどうでもいい。
日本がW杯でドイツに逆転するなんて最高!!日本人として本当に代表が誇らしかった。今夜のコスタリカ戦も勝ってドイツには2連敗してもらって決勝トーナメント進出を早々に決めてほしい!!
-
- 2022年11月27日 13:07 ID:YIKGhOjK0
-
欧州で他所の国の選手に不当に舐められて悔しい思いをしてるのは
あなたでなく堂安なんですがね…
ワールドカップでドイツに勝った事実がどれだけ効くか
この人そういう話はしてないのかな
-
- 2022年11月27日 13:15 ID:ly87tIHw0
-
こういうわかりやすい老害がいなくなっていく事で今まであった変な
常識が崩れてきて素直にアップデートされていく。
後数年もたてばこの手の感覚をもった奴はいなくなってアップデート
されてるだろ。てかたった20年足らずでも大分日本のサッカーの
イメージかわってるしね。
-
- 2022年11月27日 13:16 ID:l.XosoFB0
- 夢見過ぎ、神聖視し過ぎや。さんまはサッカー好きだけど別に日本サッカーの為になんかした人でもないし、ただの個の感想のひとつ
-
- 2022年11月27日 13:20 ID:PRTQuI6b0
-
この世代はしゃーない許したれ。
この世代が踏ん張ったから今がある。
-
- 2022年11月27日 13:25 ID:ufDcQBgX0
- この人もうサッカー語りやめてほしいね。
-
- 2022年11月27日 13:33 ID:j7g5TcGO0
-
さんまさんはむかーーーーーしからずっっっっっとこのスタンスだしな
好き嫌いはあっても良い悪いは別にないわ
-
- 2022年11月27日 13:34 ID:lAcmqcTc0
-
なんかだいぶ前も同じようなこと言ってたよな
これこそなんとか製紙のヤツじゃないけど奴隷根性だろ
-
- 2022年11月27日 13:37 ID:ZBDn9D1B0
-
一般的な海外厨なんてこんなもんじゃないの
欧州を過剰なまでに神聖視してるし、それを知ってる自分にも酔ってるから
それが実は日本より下でした、なんてのは耐え難い屈辱でしょ。さんまの割には平凡な意見だなーって思うけど
-
- 2022年11月27日 13:38 ID:h1Uj7KKp0
- サンマはまあ2002年の日韓WCの時、ドイツVS韓国戦でドイツのユニ着てTVに干されかけたぐらいのドイツ好きだししゃーない。
-
- 2022年11月27日 13:39 ID:FJPGBn.20
-
弟子が師匠を超えたり、子供が親を超えたりする時の寂寥感でしょ
そんなに非難されるようなことじゃない
-
- 2022年11月27日 13:44 ID:BIb69.2l0
-
年代の問題かな
王貞治の記録を超えてほしくないと言ってるやつと同じでは
-
- 2022年11月27日 13:44 ID:fyiFb8tN0
-
さんまはゴリゴリの海外厨やからな
海外厨の大半がこういう思想だと思うと怖いわ
-
- 2022年11月27日 13:47 ID:fyiFb8tN0
-
>>28
願ってたやろ普通に
自分の崇めてたドイツという超強豪が勝つことこそサッカーの常識やって感じのコメントにしか見えん
-
- 2022年11月27日 13:51 ID:Rm0f.Xg.0
- サッカーが好き、とかじゃなく海外が好きな人。
-
- 2022年11月27日 13:56 ID:O1mnOAs.0
-
なんで?さんまは常におかしい。
-
- 2022年11月27日 14:01 ID:ODGvPJlZ0
-
さんまはわかりやすい海外厨でもあるけど、とにかくメジャーで華がある強者が好きなんだよ
銀河系軍団時代のレアルが好きで、フェデラーも大好きだし、巨人も好き
ジャイキリ下剋上を楽しむ受容体がなくて、とにかく強者が華々しく圧勝するのが好きな人
-
- 2022年11月27日 14:12 ID:lXk5n3O50
-
絶対に叶わないレベルの相手だったらその感想もわかる
日本が若干成長して、ドイツは舐めプして勝手に落ちてきたのに持ち上げる必要はないわ
-
- 2022年11月27日 14:13 ID:9..NJd6G0
- ややもすると、日本が成長してドイツを追い抜くことを否定しているように受け止められてしまうのが良くない。
-
- 2022年11月27日 14:15 ID:cP3DhaD10
-
さんまはJリーグ一切リスペクトしないで小馬鹿にするよな
鹿島をクソほど馬鹿にしてたからな
-
- 2022年11月27日 14:34 ID:mniKWGp.0
- さんまも共産党員か
-
- 2022年11月27日 14:39 ID:VJP85ha20
-
>>4
一般人じゃないんだからそれで済むはずないだろ
素直に喜んでる人が素人みたいに思うやつもでてくる
-
- 2022年11月27日 14:41 ID:VJP85ha20
- 強い方が順当に勝つのが美しいのであればサッカー観ない方がいいね
-
- 2022年11月27日 14:44 ID:is0l.x1H0
-
さんまは非国民
ドイツで暮らせば?
-
- 2022年11月27日 14:47 ID:irTj4Tn40
-
海外厨なんじゃなくてただ強者が弱者を倒すのが見たいだけ
NFLでもテニスでも何でもそうなんだよこの人は
-
- 2022年11月27日 15:28 ID:KKJH5V9L0
-
さんまは懐古厨こじらせすぎ
なんか初期のサッカー人気に貢献したみたいなこと聞いたけど
こんな奴じゃなあ
-
- 2022年11月27日 15:44 ID:SeTCL0iY0
- 憧れは憧れの存在のままでいてほしいってのはわからんでもない
-
- 2022年11月27日 15:50 ID:QY3WLmzm0
-
さんまにとってはいつまでも最強でいて欲しい憧れのヨーロッパと南米…っかんじなんやから許してやれや
人それぞれ
-
- 2022年11月27日 15:53 ID:.UzAh5af0
- 古き悪しき海外厨って奴や
-
- 2022年11月27日 15:54 ID:fZRp5sK00
- 憧れていたドイツサッカーがぼろぼろの現状が複雑なことぐらい理解出来るだろ
-
- 2022年11月27日 16:03 ID:r8TK68iw0
-
さんまは本当のサッカーファン。
日本人の大多数はサッカーが好きなんじゃなく日本が好きな人。
だから日本の試合にしか興味を持たない。自国リーグの試合にも興味を持たない。
-
- 2022年11月27日 16:56 ID:LcicNQSl0
- 香川がマンUに移籍した時にもビッグクラブに日本人が移籍して欲しくないみたいなこと言ってたよな
-
- 2022年11月27日 17:23 ID:7dAKzK5q0
- うわぁ…マジで言ったんかこの老害。 なんてコメントするか気になってけど、期待を裏切らず予想通りの事ほざいたな。キモ過ぎる
-
- 2022年11月27日 17:28 ID:.ZcI4lxA0
-
さんまの場合日本が、クラブだろうが代表だろうが選手だろうが憧れの欧州サッカーの舞台で活躍したり勝ったりしてほしくないだけやぞ
-
- 2022年11月27日 17:59 ID:NRGo.5HG0
-
気持ちが悪い
矢部や加藤がサッカー芸人として全面に出てくれて本当に良かった
こんな奴がサッカー好きの代表としてもてはやされるのは我慢ならない
さっさと骨になって埋まれ
-
- 2022年11月27日 18:25 ID:.KbvwKcc0
-
サッカー番組にこのジジイ出しちゃいかんでしょ
10年経つけどメッシにしたことが忘れられない
-
- 2022年11月27日 19:51 ID:p5MLVxqt0
- ただの老害で草
-
- 2022年11月27日 21:06 ID:i.CqPEh00
-
さんまは正直お笑いでも時代についてけてない
後輩芸人もさんまを称えすぎやし、自分を憧れてるドイツに重ねてる節がある
後輩=日本に美味しいトコ持ってかれたら、怖い顔する感じ
-
- 2022年11月28日 10:13 ID:WdzR9svw0
-
コス戦みたいなのが日本代表らしいサッカーだよな
確かにドイツに勝ったのは違和感あった
ちゃんと次戦で戻したのは、さすが侍ブルーだわ
-
- 2022年11月29日 21:34 ID:YVR8Fp1l0
-
さんまってスポーツそのものを見てないんだよな
人気者を眺めてるだけ
推しのタレントも同じ傾向だし、かなり性格悪いと思う
-
- 2022年11月30日 08:46 ID:kcCtNTyH0
-
さんまはミーハーではあるけど日本人だから日本を応援するっていう固定概念ないし
おそらくここにいる奴らよりよっぽどサッカー自体が好きなのは昔のサッカー番組見てた人なら分かると思う
ただもうさんまの好きだったころのドイツってスターいたけど今のドイツなんてスター性ある選手皆無なのにいまだに好きなのはある意味凄いよ
ころころ掌返すやつらよりはるかに一貫してる
-
- 2022年12月02日 10:35 ID:hBH1czJq0
- この世代の人だとそんな感想なのでは?
コメントする
Sponsored Links
人気記事
最新記事
-
サッカー界に老害がいない理由
-
【朗報】三笘、4億円だった移籍金が14倍の55億にまで上昇!アーセナルらビッグクラブが争奪戦勃発
-
【悲報】サッカー、リードされてゴール前でこれをやられたら詰む欠陥競技だったことが判明…
-
【動画】三笘がまた決めた!値千金の決勝ヘディング弾でボーンマス相手に1-0の勝利に導く!
-
三笘ってめちゃくちゃ凄い選手なのにスター性が全然ないのはなんでなの?
-
【驚愕】チェルシー、三笘を160億円で獲得しようとしていたことが判明
-
【速報】鎌田、移籍最終日にマンUに電撃移籍へwwwwwwww
-
三笘をワールドカップでベンチスタートにしてた森保監督ってなんなの?
-
【朗報】香川、シントトロイデン退団でJリーグ復帰へ!今年に入って出番なくついに決断か
-
【悲報】クリロナ、サウジリーグでも通用しないレベルまで落ちぶれていた…
カテゴリ
月別記事
主要タグ
サッカー系リンク
2chまとめ系リンク
アンテナ系リンク
記事検索
素直に喜べないのは、ある意味可哀想。