
119: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:11:45.77 ID:n0a8W2cv0
引いてくる相手の為に田中碧と柴崎を呼んだんじゃないの?
特に柴崎はなんの為に呼んだの?もう使うところないだろ
特に柴崎はなんの為に呼んだの?もう使うところないだろ
213: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:13:55.03 ID:c0+UQlPy0
ほんとそれ
58: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:10:15.30 ID:aQzTSBKG0
柴崎いないから精度の高いパスが縦に全く通らなかった
449: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:19:13.98 ID:ZbiBpGro0
コスタリカ戦は効果的なパサーや崩して決めるだけのテクニックが無いメンバーだった
基本的に強豪国にカウンター仕掛けるメンバーが主だからな
基本的に強豪国にカウンター仕掛けるメンバーが主だからな
474: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:19:48.45 ID:a9j1X9ox0
この試合でこそ柴崎使ってほしかったな
圧倒的に攻めてるのに守備的ボランチ2枚もいらないだろ
圧倒的に攻めてるのに守備的ボランチ2枚もいらないだろ
521: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:20:41.15 ID:sYWjDQCe0
守田がコンッディション悪かったな
後半柴崎か田中に替えとくべきだった
後半柴崎か田中に替えとくべきだった
567: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:21:36.82 ID:nv3Jd0W30
守田の展開力の無さに愕然としたわ
なんのための柴崎なのか
なんのための柴崎なのか
592: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:21:58.93 ID:CHxGnrcB0
今回みたいな試合のために柴崎呼んだんと違うんかコラ
613: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:22:23.45 ID:a9j1X9ox0
この試合で柴崎使わなかったらもう使うとこ無いだろ
前線3人がラインブレイク狙ってるのに誰も浮き球パス出さないという
柴崎居ればカナダ戦のような点も決められたかもしれないのに
前線3人がラインブレイク狙ってるのに誰も浮き球パス出さないという
柴崎居ればカナダ戦のような点も決められたかもしれないのに
914: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:29:18.34 ID:gomg4v9R0
ターンオーバーするなら鎌田と遠藤は南野と柴崎にしておくべきだった
71: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:10:33.62 ID:gBEcifRV0
結果が全て
ターンオーバー自体は理解できたがチョイスが悪かった
国際経験の乏しい相馬と山根は相変わらずダメだった
ボールを保持する展開なのに縦パス付けられる選手がゼロとかいう戦況に合わせて対応できないし
森保の集大成に近い内容だったね
まぁターンオーバーしたのは事実だからスペイン戦で成果出ることを期待するしか
ターンオーバー自体は理解できたがチョイスが悪かった
国際経験の乏しい相馬と山根は相変わらずダメだった
ボールを保持する展開なのに縦パス付けられる選手がゼロとかいう戦況に合わせて対応できないし
森保の集大成に近い内容だったね
まぁターンオーバーしたのは事実だからスペイン戦で成果出ることを期待するしか
297: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:15:40.39 ID:JKE+CkId0
ポジティブに考えればこういった展開も経験だよな
その時はふざけんなと思うが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669554453/
コメント一覧
-
- 2022年11月28日 19:35 ID:A5QLLTsj0
- これが実力か。
-
- 2022年11月28日 19:42 ID:MG5IUaQF0
- 全部2軍にすると不安だから遠藤とか消耗させて全部中途半端よな
-
- 2022年11月28日 19:43 ID:YeUGuzcA0
-
>>1
弱者男性イライラで草
-
- 2022年11月28日 19:45 ID:wgPWzyUx0
-
上田鎌田を中にするならもっとサイドからクロス上げるべきだし、引いてくる予想してるなら柴崎でも田中でもいいから使ってほしかったな
メンバー変えるのが主目的になりすぎてる感はしたな
-
- 2022年11月28日 19:46 ID:iOMgVvPS0
-
ホント、ターンオーバー自体は良いんだが三笘と柴崎を使わなかった理由が分からなかった。
事前予想で2人を起用してあとは山根と上田を出して前半から得点機会を増やす方針だろうと思ってたら、山根と上田は合ってたけど肝心の三笘と柴崎が出ないというね。
アホなんじゃないかと疑ったよ。
案の定、ガチガチに固められてボランチからはパスがまったく出ない、サイドからのチャンスも少ない。どうしようもないね。
-
- 2022年11月28日 19:49 ID:CUR.w3jW0
-
柴崎使うならここだよなぁ…
何のために森保お気に入りの柴崎連れてきたんだよ
-
- 2022年11月28日 19:50 ID:g5ztPKVi0
- 真野ちゃんも観に来てたのに・・・
-
- 2022年11月28日 19:53 ID:uOo023OU0
-
苦い記憶
2002年トルコ戦何故か突然の布陣大幅変更敗戦
2006年オージー戦?分で連続失点で敗戦
2014年ドログバがきたぞーー!で敗戦
2018年後少しボールキープすればベルギーに勝てたのになぜか敗戦
そして・・・・・・・
-
- 2022年11月28日 19:54 ID:0mlSuNo90
- スペイン戦に供えて温存した。(キリッ)
-
- 2022年11月28日 19:54 ID:CUR.w3jW0
-
こういう展開も経験っていうけど、五輪で遠藤使い潰して調子最悪なまま起用して戦犯やんけ
で、コスタリカ戦フルで遠藤また使ってるわけで…同じことやらかしてるじゃねーか経験が一切活きてない
ターンオーバーするならちゃんとしろよw
-
- 2022年11月28日 19:59 ID:lXeewYAd0
-
冨安使わないのに柴崎とか田中とか軽い連中入れられんやろ
森保は最適な運用をしたよ、唯一の出し惜しみは冨安出さなかったことだな
-
- 2022年11月28日 19:59 ID:UyjiX2Au0
-
ここが一番勝たなきゃいけない試合だったのにあの出来はないだろ
結果に結びつかなかったとか言い訳で、試合内容自体が総じてクソだった
つまり采配が間違ってたとしか言えない
-
- 2022年11月28日 19:59 ID:3UyL0kZg0
-
一体いつから……休ませることが「森保」の中でターンオーバーと言う意味だと……思っていた?
森保のターンオーバー=教会と自分が推している連中を一番弱いコスタリカで名前を上げさせて価値を上げてやろうってことだぞ。
だから南野や久保、前田、三苫と言ったずっと出たわけじゃない選手を先発させない。
-
- 2022年11月28日 20:00 ID:BtChFGXm0
-
>>10これ。
相馬上田久保
柴崎守田堂安
伊藤吉田板倉山根
なら、誰もターンオーバーについて文句言わない。選手を責めただけだと思う。
そもそも、4231で54のブロック引いてくる相手では鎌田は戦力外だったはずじゃないのか?
なぜ南野を呼んだ?なぜ柴崎?なぜ山根?そしてなぜ町野なんだよ?
ターンオーバーしくなら敷くで、ちゃんとやれや!
結局、遠藤鎌田吉田板倉の無駄使いしただけだろ。
-
- 2022年11月28日 20:06 ID:BjpzmxOV0
-
>>14
後谷口か?
それなら100歩譲ってやりたいことはわかる
-
- 2022年11月28日 20:07 ID:lXeewYAd0
-
>>13
まずドイツ戦で消耗してパフォーマンス落ちてる連中出しても使えないんだわ。伊東も途中からだったけどキレは無かったし
森保は適切なメンバー運用したんだ。ターンオーバー=手抜きじゃねえんだわ。敗因はJ2のキーパーを使わざるを得ない日本の実力なんだ
-
- 2022年11月28日 20:08 ID:hl3Jv9Fi0
-
監督がリアクションサッカーできない
試合前に決めたゲームプランをどんな状況で負けてても試合終了まで頑なに決め通す
相手が思ってた作戦と違うと対応できない
良い選手がいるのに残念
-
- 2022年11月28日 20:09 ID:BtChFGXm0
-
>>15しかも、板倉さんは怪我明けなんですよ。遠藤板倉吉田を使いすぎ。
-
- 2022年11月28日 20:09 ID:FyhyRHV80
-
カナダ戦で1アシスト山根へのアシスト未遂
プレスの少ない相手には明らかに有能である柴崎をここで使わずどうするんだ
-
- 2022年11月28日 20:10 ID:cfC74lqt0
- いったい誰をターンオーバーできたの?
-
- 2022年11月28日 20:10 ID:3UyL0kZg0
-
>>16
わかったわかったww
何でお前が選手の消耗具合を知ってるんだよww 頭悪すぎw
-
- 2022年11月28日 20:12 ID:6AcTIIvU0
-
引き分け狙いだったから
守備弱い選手使いたくなかった
勝てそうな相手に
最初から引き分け狙う監督普通はおらんけど
-
- 2022年11月28日 20:12 ID:lI0So6jB0
-
引き分けでもいいや発言あったろ
だからだよ
-
- 2022年11月28日 20:12 ID:lXeewYAd0
-
>>4
引いてくる予想より攻めてくる予想だろ、コスタリカは初戦負けてるんだし
攻めて来ないなら後半はスタミナ落ちた攻撃陣でさらにリスクは下がって引き分け以上にしやすくなるんだがキーパーがそんな計算できるレベルじゃなかったな
日本代表J2のキーパーに振り回され過ぎやろw
-
- 2022年11月28日 20:15 ID:BtChFGXm0
-
>>15
433から百歩譲って442なら鎌田遠藤の先発も頷けた。でもそうなれば町野か浅野がツートップの片割れであるべきで、
町野は絶対にスペインに通用しないと考えると浅野では無く、コスタリカ戦は町野。
鎌田堂安はナナメに引き出す動きが得意だから、サイドハーフでも54ブロックに有効。
上田町野
鎌田堂安(相馬)
遠藤守田
町野か上田が悪かったら久保に代えれば良かっただけ。
でも、433にしなきゃ山根柴崎の意味がが無いんだわ。
-
- 2022年11月28日 20:15 ID:lXeewYAd0
-
>>21
ドイツ戦出てたメンバー全員低調だったやん
-
- 2022年11月28日 20:16 ID:lXeewYAd0
-
>>20
冨安と久保と伊東やろ
-
- 2022年11月28日 20:18 ID:3UyL0kZg0
-
>>26
ドイツに勝ったメンバーを全員低調と言える君は物凄いわ。遠藤、堂安、浅野、南野、鎌田、伊藤jは間違いなく貢献してたが。
-
- 2022年11月28日 20:21 ID:lXeewYAd0
-
>>22
アジアレベルですらドン引きに苦戦してるのにコスタリカのドン引きカウンターに勝ちにいったらリスクの方が高いやろなあ
-
- 2022年11月28日 20:21 ID:3UyL0kZg0
-
あ、ドイツ戦にでてコスタリカ戦にも出たという意味か。
そういう意味なら、少し訂正。
鎌田遠藤が不調って言うより、前半なら上田がロストしすぎたせいで遠藤はパスがだせず、鎌田もミスをしていた。
後半は一気に攻めれるようになってただろ。
だから新しく入ったメンバーがミスをして低調になっている。
守田のパフォーマンスも悪かったからそれを周りが補う必要があった。左サイドもよくなかったろ。コスタリカ戦にドイツ戦に出てなくて先発メンバーが酷かったから他も低調になってるんだぞ。
-
- 2022年11月28日 20:23 ID:lXeewYAd0
-
>>28
話の流れ的にそのメンバーがコスタリカ戦低調だったという意味だが
-
- 2022年11月28日 20:26 ID:ptJZDMVx0
-
>>2
東京五輪でターンオーバーしなかったことをよっぽど悔やんで今回のメンバーにしたんだろうけどスタメンの軸を外して負けたら批判を受けるから遠藤鎌田は残してて中途半端なんだよな。まあ結局負けて批判されるんだけど。
-
- 2022年11月28日 20:27 ID:ufmbztdl0
-
ポイチは0-0の引き分け狙いだったからだよ
スペイン戦に勝つためにターンオーバーとか言ってるし
そのくせ後半慌てて攻撃陣続々投入して失点敗北とか救えねえ
-
- 2022年11月28日 20:27 ID:cfC74lqt0
-
>>27
富安と酒井は怪我
久保ドイツ戦前半のみ
伊藤後半から出場
ターンオーバーとは???
-
- 2022年11月28日 20:29 ID:hW6zOSGg0
-
5バックを崩せないって話を今さらよく聞くけど、それずっと前からじゃん。
ベトナムや中国の5バックも崩せないのに、何の改善もしてこなかった。
ブラジルのように、わざと相手にボールを持たせて刈り取ってカウンターとか、そこまでは要求しないが、せめてボールサイドに数的優位を作る方策や、逆サイドに素早く振って相手を揺さぶる基本ぐらい仕込めるだろう。
首脳陣の怠慢
柴崎とか縦パス入れても前を向ける連携を構築しなければ、そのままバックパスするしかないのでは?
ライン間で仕事できる久保はコンディション悪かったのか?
一人で崩せる三笘を先発させなかった(交代で出すのも遅かった)のはスペイン戦に向けて温存するつもりだったのか?
-
- 2022年11月28日 20:31 ID:VQJ.BTcM0
-
>>28
これが機能的非識字ってやつね
-
- 2022年11月28日 20:40 ID:BtChFGXm0
- たぶんスペイン戦は343だよ。もうそれで良いからイエローもらってるブスケツに前田をマンツーで付けろよ。もうあとはフィジカル勝負しろ。
-
- 2022年11月28日 20:41 ID:VIsgSR0W0
-
遠藤はデュエルはさすがだけど、マジでパスのセンス無さすぎる。攻撃の貢献度が低すぎるよ。
完全に結果論だけどコスタリカ戦のボランチは田中と柴崎で良かった。
-
- 2022年11月28日 20:42 ID:lXeewYAd0
-
>>35
久保は足捻ってたし三笘もあんな殺人的な運動量のWBやったあとにスタメンで出してフルで保つわけないやろ。それなら後半から出すよねって話や
-
- 2022年11月28日 20:45 ID:lXeewYAd0
-
>>30
ドイツ戦に出てたメンバーがDFキーパー含めその新しく入ったメンバーと変わらんレベルにまで落ちてたやん。鎌田堂安あたり相馬より悪かったし三笘は活躍したけどそもそも相馬でも勝ててた相手だしな
-
- 2022年11月28日 20:47 ID:2dW2CfMm0
-
>>29
でもコスタリカはそこまでリスクを心配するようなチームじゃなかった。
でも森保は修正せず。
内田が何度も言及してたし、本田も同じこと言ってたみたいだな。
-
- 2022年11月28日 20:49 ID:D4DF9WT40
-
守備の強度は下がるけどボランチを守田、柴崎にしてCBを吉田じゃなくて谷口にしておけば、少なくとも昨日のような中途半端なサッカーにはならなかった
ターンオーバーについての批判が多いが、むしろもっとサブ主体にすべきだったか(力んではいたけど相馬は気合入ってたし)
-
- 2022年11月28日 20:56 ID:N.iivHgX0
-
>>8
今回が1位だよ
2002は選手がハイライン嫌がって下がるようになっちゃって修正が必須だった
オージーとベルギーとコートジボワールは純粋に力負け、そもそも実力差が大きかった
今回は格下相手に舐めてスタメン5人代えた結果負けたんだぞ
無様すぎる…
-
- 2022年11月28日 20:58 ID:BtChFGXm0
-
>>42
原口大迫を切った意味も無くなってるよね。
-
- 2022年11月28日 21:03 ID:N.iivHgX0
-
>>38
結果論じゃなく田中と柴崎のどちらかは出すべきだった
完全に日本が格上で押し込む展開になるんだから、それ用の選手が絶対に必要だった
更に言うならトップはこの試合だけでも大迫にすべきだった
-
- 2022年11月28日 21:05 ID:N.iivHgX0
-
>>42
ターンオーバーは俺は断固反対だったけど
するなら1番消耗してた遠藤こそ休ませるべきだったと思う
-
- 2022年11月28日 21:12 ID:hNRG99pK0
-
>>32
オリンピックでも遠藤吉田だけは謎の固定だったよ
アジアカップはどうだったかな
ヘロヘロでインターセプト怖くて縦パス入れられない
受けに行っても裏に抜けてもパス来ない
ワールドカップまで持ってきた課題です
セットプレーは来年まで持ち越すよ
-
- 2022年11月28日 21:13 ID:58UgLOTf0
-
>>41
相手を舐めてる解説がいる一方で
松木がこいつら仕掛けてな来ないのは完全にプランで
体力温存してるからどっかで勝負に来るよって言ってたが
その通りになった
-
- 2022年11月28日 21:16 ID:VIsgSR0W0
-
>>45
>完全に日本が格上で押し込む展開になるんだから
↑これが結果論だよ
コスタリカが前から来るか、守ってカウンター狙いで来るのか、試合が始まるまで
わからなかったわけで、もし捨て身覚悟で前から来た場合に備えての守田起用だったと
思うし、俺もスタメン発表でボランチには納得しちゃってたし。
スタメン発表時のSNSの反応とかでも、柴崎or田中を起用すべきなんて声は皆無に近かったよ。みんな遠藤守田に納得してた。
あとは実力的にそもそも日本が押し込めるのか微妙ってのもあった。同格くらいだし。
押し込む展開になると事前にわかってればメンバーも変わったでしょ、いくら森保でも。
蛇足だけど前半のスタッツはシュート数、ポゼッション、パス成功率全部コスタリカ優勢だったんだよね・・・w後半に日本が押し込んだけど、前半だけだと全然押し込めてなかった。前半押し込めてなかったからこそボランチはそのまま最後まで変えなかったのかもしれん。
-
- 2022年11月28日 21:17 ID:lVCBjkG70
- 何の為に呼んだかって?日本人特有の良い時のイメージに固執した強迫性概念だろ、決断力が無いからそのイメージに固執し怪我しても呼んでる、そのくせターンオーバーとかぬかしやがるから笑える
-
- 2022年11月28日 21:20 ID:hNRG99pK0
-
>>43
ジーコの時よりザックの時より今回が桁違いに1位だね
シュートもない
後ろでボール回して敵にパスして失点しただけの何の盛り上がりもない試合
後一試合で森保見なくてすむと思うと清々するよ
-
- 2022年11月28日 21:20 ID:q3S9CnfD0
-
どの国も使わないぼくのかんがえたすごいセンジュツターンオーバーを日本が使うとか草
わざわざ勝率下げるにわか大好き戦術
バカは負けた結果見ても一生自分が間違ってたって理解できないのな
-
- 2022年11月28日 21:59 ID:gg4FETBM0
- そもそもターンオーバーしたくらいでスペインに勝てる確率がどのくらい上がるんだよ コスタリカに全力で勝ってスペイン戦は一か八かだろ 過去のW杯でも2戦目でターンオーバーする馬鹿な国見た事ないぞ
-
- 2022年11月28日 22:03 ID:3AvvUA.T0
-
柴崎田中を出すならスタメンからだと思ったし実際コスタリカは早々に5バックで引きこもった訳だから、途中で柴崎田中出しても浅野や南野が抜けるような裏のスペースなんか一切なかった
ただサイドのスペースを空けるためのパスワークが守田遠藤鎌田では出来なかったから、その意味ではボランチに交代枠を割いても良かったと思う
-
- 2022年11月28日 22:44 ID:3UyL0kZg0
-
>>36
そのすぐあとに訂正しているのも見えない盲目さんちぃーす
-
- 2022年11月29日 00:36 ID:BcvdKrIB0
-
>>17
試合前からプランでなく大会前からのプランしかできないだとコスタリカ戦でハッキリした
ルーティンワークしかできない窓際族が監督なんやろな。引いた相手に対する対応はアジア予選とかで経験してるのに活かせられなかったら窓際族みたいに同じミスを繰り返すところとか
-
- 2022年11月29日 01:07 ID:EYhtLTwv0
-
>>41
でも実際カウンター一発でやられとりますやんかw
-
- 2022年11月29日 04:05 ID:43vurA0i0
-
>>57
あれカウンターか?
どっちか言うと守備陣のミスじゃね
-
- 2022年11月29日 04:34 ID:1JLE7ZFX0
-
まあ、あと一試合で四年続いたイライラも終わるよ。
次はまた日本サッカーを見たいと思えるような監督を期待したい。
-
- 2022年11月29日 07:52 ID:.y.tA14m0
-
>>51
前回のベルギーの2ー0からの敗戦も酷いよ
今回もドイツの大金星を台無しにしたから酷い
情けない、不甲斐ない、呆れるわ
-
- 2022年11月29日 07:54 ID:.y.tA14m0
-
>>11
スペ発動中なんだからどうせスペイン戦にでても45分ももたないでしょw
-
- 2022年11月29日 08:21 ID:9rnRRas30
-
5バック相手に柴崎は役に立たないってアジア予選で痛いほどわかってるでしょ。パスを出すスペースがないんだから。それともすぐに囲まれる縦パスだせばいいのか?
コスタリカ戦に柴崎は出さなくて正解。出すならまだスペインの方がいい。
-
- 2022年11月29日 08:54 ID:1JLE7ZFX0
-
>>62
コスタリカにすでに日本が負けたことすら分かってないバカかw
結果出ててもわからないお前みたいな奴が多すぎるんだわ、日本は。
-
- 2022年11月29日 09:32 ID:.y.tA14m0
-
>>38
ドリブルセンスも無いよね
デュエルに勝ってテンション上がってんのか知らないけど、ドリブルで運んでも相手にとられるからカウンターくらうだけ、攻撃面の貢献が全く無い
-
- 2022年11月29日 09:42 ID:wyTxVee60
-
なんだろう
サッカー部とか入ってたわけじゃないんでわからないんだけど
試合中に相手がこうきたら戦術切り替えようとかって一切できないのかな?
ホンダさんがワールドカップは声通らないからコミュニケーションできないのが当たり前とは言ってたけど
うまくはまらないときにリスク負うけど積極的に縦パスとか入れてこうっていうのとかあらかじめ選手間でサイン決めとくことってできそうだけどまったく有効ではないんか?
やっぱハードワークなスポーツだからそんなことしてる余裕とかないのかな
サッカーって難しいんだな
-
- 2022年11月29日 10:25 ID:Wu8Es69s0
-
>>59
田嶋「残念でした続投ですまた4年悪夢は続きますムフフ」
-
- 2022年11月29日 10:30 ID:Wu8Es69s0
-
>>11
アホだなあんなドン引き相手にデュエルとか必要ないんだよ
遠藤をムダに使ってしまった
-
- 2022年11月29日 15:49 ID:AAoAIp.j0
- 遠藤がいると敵も味方も点が入りにくくなる
コメントする
Sponsored Links
人気記事
最新記事
-
【速報】鎌田、移籍最終日にマンUに電撃移籍へwwwwwwww
-
三笘をワールドカップでベンチスタートにしてた森保監督ってなんなの?
-
【朗報】香川、シントトロイデン退団でJリーグ復帰へ!今年に入って出番なくついに決断か
-
【悲報】クリロナ、サウジリーグでも通用しないレベルまで落ちぶれていた…
-
三笘に一番合いそうなビッグクラブってどこだと思う?
-
【正論】本田圭佑「なぜサッカーファンと野球ファンが言い争う必要があるのか、敵ではなくむしろ同類だろ」
-
日本代表史上最強チームって今回のカタールW杯の森保ジャパンで決定でいい?
-
サッカーでPK戦以外の一番良い決着方法を考えてくれ
-
【画像】三笘、世界最高峰のプレミアリーグでここまで警戒される選手になってしまう
-
W杯見て思ったけど、サッカーって応援するチームないとあんまり面白くないスポーツだよな
カテゴリ
月別記事
主要タグ
サッカー系リンク
2chまとめ系リンク
アンテナ系リンク
記事検索