
1: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:06:36.16 ID:DrGiK2giM
得点に絡むシーンって全体のごく僅かで、ほとんどが中盤でウダウダやってるだけ
それなのにずっと試合見とかないといけないという苦痛
それなのにずっと試合見とかないといけないという苦痛
5: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:08:35.59 ID:8VHNJTmJ0
動きっぱなしだから飯食いながら見れんのが辛い
12: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:09:43.29 ID:1pv+O0050
消極的なプレイしてたら監督にイエローとかルールを追加してほしいな
14: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:10:05.05 ID:9OckZMul0
スポーツは自分でやるから面白いの
応援するチームがない限り見てるだけじゃつまらんのよ
18: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:11:08.08 ID:VAvO9xB40
1試合平均4ゴールくらいになればおもろいんだけどな
43: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:18:48.63 ID:4+K3nvqsd
プレミアとその他のサッカーは別の競技だぜ
プレミア以外見る価値ない
プレミア以外見る価値ない
44: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:19:06.07 ID:VXznxeXx0
ワールドカップの試合を世界最高峰と思うのは甘ちゃん
国代表なんて実は寄せ集めに過ぎない
本当に究極レベルのプレーが見たいならクラブチーム見ろ
国代表なんて実は寄せ集めに過ぎない
本当に究極レベルのプレーが見たいならクラブチーム見ろ
50: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:21:59.71 ID:rSyurtuH0
スポーツ自体を面白いと思って見ることなんてほぼないでしょ
見たい選手だったり応援するチームがあるから面白いわけで
56: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:23:03.95 ID:zljZKdzAd
サッカーはダイジェストで充分
61: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:24:24.28 ID:9OckZMul0
さっさと終わる相撲みたいな流れで充分なんだよ
何十分も球を蹴りあっても意味ないしね
何十分も球を蹴りあっても意味ないしね
63: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:24:53.17 ID:MGRWwBnI0
ザックジャパンの時はめっちゃ面白かっただろ
今回の代表は確かに面白い試合はしてない
今回の代表は確かに面白い試合はしてない
69: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:25:44.36 ID:+Cp6Myo6M
>>63
ザックジャパンは攻撃的サッカーでなにか成し遂げそうな空気感あったからな
ザックジャパンは攻撃的サッカーでなにか成し遂げそうな空気感あったからな
77: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:27:39.66 ID:MGRWwBnI0
>>69
ワールドカップで結果残せなかったからダメなのは間違いないがワールドカップ以外でも見てて楽しい試合してくれたからザックジャパンが一番好きだったわ
ワールドカップで結果残せなかったからダメなのは間違いないがワールドカップ以外でも見てて楽しい試合してくれたからザックジャパンが一番好きだったわ
87: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:31:57.62 ID:OCIQ5pJH0
サッカーは4年に一回ちょろっと見るくらいで丁度いいわ
基本的につまらん
基本的につまらん
98: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:34:44.99 ID:+gtT2xa1M
サッカーフィールド広過ぎない?
そのせいでだらけてる
そのせいでだらけてる
154: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:48:07.98 ID:Si06o3200
ぶっちゃけマスコミが煽ればどんなもんでも最高の娯楽に昇華するからな
128: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:41:06.34 ID:rSyurtuH0
見てる奴だけが面白いと感じればそれでいいじゃないか
面白くないなら無理して見なければいい
面白くないなら無理して見なければいい
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670407596/
コメント一覧
-
- 2023年01月15日 19:55 ID:cAqLFlKE0
- スノボでクルクル回るやつ日本人が出てなかったらクッソつまんなくて誰も見ないと想う
-
- 2023年01月15日 19:58 ID:45TswyDi0
- まあここのサイト見てる人は楽しみ方分かってるだろう
-
- 2023年01月15日 19:59 ID:VWj5vTid0
- それならなんでW杯決勝はあんだけ視聴率良かったんだろうな?確かにWBCの決勝は日本が出てないと放送すらないぐらいの視聴率だったからそっちはその通りなんだけど…
-
- 2023年01月15日 20:02 ID:lCsYa1Ss0
- サッカーは見るのとやるので楽しさの格差が一番大きいスポーツだとは思うわ
-
- 2023年01月15日 20:08 ID:veioJ0NR0
-
そうかね
自分とリアルで縁もゆかりもないフランスアルゼンチン戦の話ができるスポーツないで
なんならやきう民ですら、日本人選手がいたヤンキースよりレアルマドリードを語れる奴の方が多いだろ
-
- 2023年01月15日 20:14 ID:9DC2sD920
-
サッカー知らない後期高齢者のジジイが喚いてるだけで草
なにが相撲だよwwww年齢ばれてんじゃねえかw
-
- 2023年01月15日 20:14 ID:1sQHUC.w0
-
オリンピックのマイナースポーツと一緒なのよね
-
- 2023年01月15日 20:15 ID:9DC2sD920
-
>>8
野球やん
野球はオリンピックからもイラネされてるけど。笑
-
- 2023年01月15日 20:15 ID:fyUk0s.60
-
深夜の他国どうしの戦いでW杯決勝視聴率、関東15・6% 関西13・2%
これどう説明するのかな焼き豚
-
- 2023年01月15日 20:17 ID:9DC2sD920
-
154: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:48:07.98 ID:Si06o3200
ぶっちゃけマスコミが煽ればどんなもんでも最高の娯楽に昇華するからな
↑
完全に野球のことで草
世界の誰も興味ねえのに年がら年中ゴリ押ししまくってるから年寄りが有り難がって見てるクソおもんないマイナー競技
-
- 2023年01月15日 20:22 ID:B1cMgODG0
- 他の競技なんてもっとそうじゃん退屈な時間が多いのは同じ
-
- 2023年01月15日 20:29 ID:Z1qdKS.D0
-
野球にしろサッカーにしろ、「この選手、このプレイの何が凄いのか」を解説してるYouTuberとかいるから、そういうのを見ておくのも一つの手なんだけどね。
遠藤保仁のパス、飯田哲也の守備は誰が見ても面白いんじゃないかと。そうでもなかったらスマンが。
-
- 2023年01月15日 20:31 ID:f0vGJRHU0
- ケーキ三等分出来ない人とかと同じだから理解できないなら無理して見なくてもよいのでは。病気ではないから心配しないように
-
- 2023年01月15日 20:32 ID:f0vGJRHU0
- ケーキ三等分出来ない人とかと同じだから、面白くないのなら無理して見なくてもよいのでは。
-
- 2023年01月15日 20:41 ID:GQErTwvg0
- 現地行ったことないだろこいつらw
-
- 2023年01月15日 20:46 ID:EAnJXxmH0
-
年末年始に1つの民放がちょろっとマラソン特番のおまけで放送するか
春休みと夏休みに国営と別の民放が連日全試合生中継するか
要は報道体制と深堀する気合の入れ様
-
- 2023年01月15日 21:24 ID:WWr7gEdk0
-
>>16
日本にはいろいろなスポーツがありすぎるからな
-
- 2023年01月15日 21:34 ID:yimOifMd0
- 1試合4時間とかを毎日やってる欠陥スポーツもあるらしいぞ
-
- 2023年01月15日 21:36 ID:Vz6.vk150
-
競技自体は本当につまらない
野球もつまんないけど
-
- 2023年01月15日 22:07 ID:5vleLBS10
- そりゃ賭ける競技だし
-
- 2023年01月15日 22:24 ID:C6si441s0
- 世界一人気スポーツなのにつまんないと思うならスポーツ全般無理だろ・・・
-
- 2023年01月15日 22:30 ID:a5EJ3AlW0
-
>>3
どうだかな まぁ苦痛に思うくらいなら見る必要ないと思うが
なんでわざわざ見てんのかね 年末年始の休みは日本戦を4戦
3度づつみたがフルマッチで録画してくれてるAmebaさんに感謝だわ
代表の良い面も問題点もだいぶ見えてきたよ
-
- 2023年01月15日 22:32 ID:efEG0YUQ0
- 大体つまらん言うやつ野球ファン
-
- 2023年01月15日 22:58 ID:bdyYblFq0
- サッカーは点が入りづらいから面白くないっていうやつ、そういっておいてバスケを嬉々として見てないと思うわ。
-
- 2023年01月15日 23:07 ID:iMfrxUpS0
- 野球は日本と中米の貧民国でしか人気無いじゃん
-
- 2023年01月16日 00:03 ID:G2aTO4lE0
- WBC決勝視聴率2・9%、野球のほうが日本じゃないと視聴率取れない
-
- 2023年01月16日 00:06 ID:P308YTbG0
-
>>4
野球こそ思い入れありきなんだよな。
サッカー=自国関係ないワールドカップ決勝がいつも日本時間で見にくくても高視聴率で日本人関係ないチャンピオンズリーグもトレンドなど話題になる。何だったら知らない国でも楽しい
野球、ラグビー=WBCやラグビーW杯など日本日本人関係ない試合誰も見ない。逆に言えば応援してる選手や状況であれば点がどんどん入って面白い
-
- 2023年01月16日 00:15 ID:P308YTbG0
-
>>14
問題は男だと余程馬鹿だなという笑い話だけど、女性はマジでそれが平均ってくらいスポーツ観戦をわかるセンスがない。影山優佳みたいなのが異質すぎる
こういう男性好みのコンテンツにどうやって女性に理解してもらえるかが課題だよなぁ
-
- 2023年01月16日 00:22 ID:P308YTbG0
-
5: 名無しさん 2022/12/07(水) 19:08:35.59 ID:8VHNJTmJ0
動きっぱなしだから飯食いながら見れんのが辛い
これは慣れてないだけや。サッカーもそんな全てを見なくていい、無駄な時間は多いから。
自分は酒と晩酌をガッツリ用意しなきゃ逆にサッカーは物足りなく感じる。欧州でもスポーツバーや自宅に友人呼んでワイワイ飲み食いしながら見るのがスタンダードで、チップスやビール、ソフトドリンクのCMが多い。
無駄な時間が多いって奴こそ酒や飲み食いしながら観戦するとええで👍
-
- 2023年01月16日 00:27 ID:G2aTO4lE0
- 目が離せないスポーツがサッカー、食事しながら談笑しながら見れる野球
-
- 2023年01月16日 00:27 ID:P308YTbG0
-
>>8
プロ野球ほどでは無いにしてもJリーグ定着して話題になるし、ワールドカップ以前でもパリ・サンジェルマンやブラジル代表はいい視聴率だったぞ
アジアカップや五輪、通常の代表戦や予選、欧州での日本人選手の活躍なども到底マイナー競技とは言えない程見る人は多いけどな。余程地上波で派手に騒がれないと気づかない人?
-
- 2023年01月16日 01:01 ID:h7Oh48nX0
-
サッカー見るのって全体を見る視野が必要で結構難しい気がする
今どこが穴で底が攻め込まれてる、こう修正しないと見たいなレベルで見れるようになると面白いだろうな
WCで本田の開設聞いてなるほどいまそういう状況なのねってなって結構楽しかったけど
自分ではそれに気づけなかったな
-
- 2023年01月16日 07:43 ID:5kS90fkt0
-
当たり前のことを大発見かのうに言うやつwww
チーム・選手を全部伏せて覆面だと見るやつなんて1/10もいないし、全てのスポーツがそうに決まってるだろw
-
- 2023年01月16日 08:02 ID:jkRAxt0f0
-
人気のあるスポーツと見てて面白いスポーツは違うんよな
アメフトとか選手やチームを知らなくても純粋に見てて面白いけど、アメリカ以外じゃそこまで熱狂的なわけじゃないし
日本じゃサッカー野球が人気あるスポーツだけど、贔屓じゃないチーム同士の試合とか見てても面白いもんじゃないし
-
- 2023年01月16日 09:51 ID:NwpgObdM0
-
ココのおじさんはなんで急に野球の話をしたがるの?
-
- 2023年01月16日 11:02 ID:05CN12Qa0
-
>>7
相撲はマジでおもろいぞ
-
- 2023年01月16日 11:11 ID:VoiqITNM0
-
基本なんでもハイライトで良いよ
短すぎるとつまんないから
5分位でまとめてくれればそれが一番
-
- 2023年01月16日 11:14 ID:HnHpa0nR0
-
>>35
アメフト糞つまらねえけど。
前方にパスして取ったら前進でライン越えたら
タッチダウンで得点ってだけのスポーツだろ。
何であれがアメリカで一番人気なのか分からん。
-
- 2023年01月16日 14:39 ID:JibnvhET0
-
>>37
大半のスポーツはハマる人がいる理由が何となく想像できるんだが、「相撲」だけはまじでわからん。
どれだけ強くてお金貰えても、絶対にあの体型だけにはなりたくない
-
- 2023年01月16日 15:06 ID:30Ia20bo0
-
>>39
それ言ったらサッカーだってボール蹴ってゴールに入ったら得点ってだけのスポーツやろ
-
- 2023年01月16日 17:15 ID:G2aTO4lE0
- 他国どうしで視聴率とれるのサッカーだけだぞ
-
- 2023年01月16日 17:43 ID:LqxLtrd.0
- 応援してないのに面白い観戦なんてあんのかね
-
- 2023年01月16日 18:25 ID:atrjT2vW0
-
>>43
100m走ぐらいやな
-
- 2023年01月16日 18:27 ID:gecI7C7Y0
-
焼豚の嫉妬か(笑)
あれは豚が棒振ってるだけでくそつまらんもんな
-
- 2023年01月16日 18:36 ID:51J81UDL0
-
むしろどうでもいい国同士の試合のほうが気楽に観れる。
ワールドカップスペイン戦は逆転してからもう見てられずにテレビ消して
最後の5分だけみたわ。
-
- 2023年01月16日 20:44 ID:LhrwjCZ00
-
サッカーを見ていて面白いか面白くないか焼豚は自分の周りにいる人達に聞いてみろ
サッカーと野球なら見ていてどっちが面白いか自分でアンケートを取ってみろよ
現実が分かるから
-
- 2023年01月16日 21:38 ID:gwyBrkbj0
-
>>40
体重制限無いからしゃーない
-
- 2023年01月17日 00:14 ID:2B8eVv.a0
- アルゼンチン対フランス戦みててその感想だったら頭いかれてるな、単細胞
-
- 2023年01月17日 03:46 ID:rAozJzOA0
-
野球、サッカー、自転車、バスケ
だいたいたのめてる俺は勝ち組
-
- 2023年01月17日 14:50 ID:ick3MI6H0
-
ザックジャパンの時代に守田、遠藤航、板倉レベルの中盤〜守備の選手がいたらね。
酒井豪ー吉田まじザル守備
-
- 2023年01月17日 16:13 ID:nTkHwntS0
-
>>49
試合を限定してる時点で、基本的につまらないということを
証明してるようなもんだろ。
-
- 2023年01月17日 21:35 ID:E.dSq17B0
-
>>36
コンプレックス
-
- 2023年01月18日 02:50 ID:cK8KwGJ.0
-
スポーツなんてロクに興味が無かったらどれもウダウダやってるだけだろ
分からないなら「分からない」と認めれば良いのに
-
- 2023年01月18日 02:57 ID:cK8KwGJ.0
-
>>40
あのスピードとパワーの中での身体操作の巧みさに感心するわ。相撲は
後は格闘技なのに連戦が可能と言う合理性
簡単に言えばこかしたり押し出しただけで勝ちだからな
-
- 2023年01月24日 02:33 ID:9WU.wvqv0
-
>>28
つまり自分が選手やチームを応援してるだけであってスポーツそのものに興味ないから、じゃあサッカーもそれと同じでつまらないって認識になるのかもね
好きなスポーツを純粋に楽しめないのは自分の問題なのにスポーツを非難するって意味わからん
コメントする
Sponsored Links
人気記事
最新記事
-
新生森保ジャパンの初陣はウルグアイと1-1ドロー!先制許すも伊東のクロスから西村が同点弾!
-
【朗報】三笘、明日のウルグアイ戦でスタメン確定!森保監督が明言
-
【悲報】中国代表レジェンドDF「日本代表にほとんど負けたことがない」と発言→すぐに嘘だとバレて叩かれる
-
新生森保ジャパンのメンバー発表!注目の中村敬斗が遂に初招集!古橋、旗手、中村航輔はまさかの落選
-
Jリーグが「レベル低い」って言われるのが理解出来ないんだが
-
【悲報】侍ジャパン、サッカー日本代表と違って誰も君が代を歌わない…
-
【動画】久保君単独のサイン会に並ぶソシエダサポの列が凄過ぎるwwwwwww
-
【朗報】日本代表、6軍でもアジア予選を突破出来そうな層の厚さがあることが判明
-
上田綺世ってベルギーで大活躍してるのに、なんで代表ではあんなにショボいの?
-
和田アキ子「WBCはカタールW杯より盛り上がりが大きくなる、野球の方が身近だし」→叩かれる
カテゴリ
月別記事
主要タグ
サッカー系リンク
2chまとめ系リンク
アンテナ系リンク
記事検索
焼き豚の嫉妬はやめてくれ