三笘
189: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:07:02.77 ID:7Si5TIRF0
三笘が活躍するほど森保の無能ぶりが証明されるな

158: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:05:05.11 ID:uY63Ic9w0
三笘がベンチスタートとか日本代表レベル高けーな

184: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:06:43.60 ID:XJ50sXkb0
日本代表いったいどんなすごいチームなんだ…

116: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:02:42.13 ID:R2jBnqPe0
三笘を止められるのは森保とミリトンしかいない

76: 名無しさん 2023/01/30(月) 01:59:27.11 ID:i+jeHxA90
森保のサッカー見てれば分かるだろ
ドリブラーはあんまり求めてない
それこそ途中から流れを変える選手として使うしかない

383: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:23:22.90 ID:zd/LlcFM0
それまでの代表の実績が後半スタートのほうが良かったからだろ

488: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:31:51.17 ID:RoFUx5j30
>>383
そういう使い方ばっかしてるからだろ
現状見てもまだそんなこと言えるなんてすごい

618: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:47:26.13 ID:zd/LlcFM0
>>488
だから、スタメンで出しても代表じゃ結果出てなかったから途中出場メインになったんじゃねーか
今は関係なく当時がそうだったという話
そこから成長して今がある
今がすごいから過去出れてなかったことが間違ってたという理論がアホ

913: 名無しさん 2023/01/30(月) 03:36:29.59 ID:RoFUx5j30
>>618
ベトナム、パラグアイ、ガーナ、エクアドル戦で先発出場して
パラグアイガーナ戦で得点までしてるのに?
さすがに捏造ひど過ぎない?

98: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:01:00.84 ID:Yrs6stdh0
五輪の時は怪我明けだったから仕方ないとして
W杯の時はアホだな森保は

479: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:30:50.96 ID:m+mRpHii0
W杯前に発熱で合流が遅れたからかな

138: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:04:09.17 ID:QrOBapzT0
GLは仕方ないとして、なんでクロアチア戦で最初から使わなかったのかな
三笘出せば三笘ケアするために相手も三笘サイドは前のめりにできなかったのに

147: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:04:47.55 ID:ceWkLSxC0
ここまでプレミアで活躍してるなら代表の親善試合なんかは呼ばないでほしい
世界トレンド一位だし毎回活躍してるし世界の三笘だろ
アーセナル、マンC、レアル、バルサからオファー来てもおかしくない
三笘をベンチにする森保とポッターは実は無能説あるぞ
ぶっちゃけ素人でもデゼルビの三笘の使い方がベストだと思ってただろ

280: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:14:04.39 ID:ceWkLSxC0
デゼルビ>>>>>ポッター>>>>>森保だな
監督ってめちゃくちゃ大事だな

319: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:17:33.79 ID:VMwRZrVL0
森保「三笘は後ろから走らせてこそ、またWBやらせてみるかな」

353: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:21:01.95 ID:ln4zAIn90
ちょっと森保変えたほうがええんちゃう
もう選手に追いつかない

456: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:28:43.44 ID:s5fSKt7t0
逆に考えたら、W杯で三笘を酷使しなかった森保は偉い
W杯でボロボロになってたら今の活躍はなかったかも知れん

482: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:31:01.75 ID:xEOZ8HOT0
>>456
まあ先発したら久保や鎌田みたいに守備に追われボロボロの状態になるだろ
そういう三笘を見たかったのかって話だ

493: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:32:08.35 ID:GNYyRmMG0
>>456
それでも多くの国民は三笘を1分でも多くの時間有効活用して、W杯上位進出したかったと思う

581: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:41:32.54 ID:gicuraVj0
板倉冨安が代表センターバックやるようになれば森保も戦術変えると思うけどな
それで変えなかったらいよいよ森保の頭は狂ってるってことだと思う
センターラインでビルドアップや崩しの組み立てやれるようになれば三笘先発にできるし、やらないはずないと思うけど

657: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:51:58.49 ID:GNYyRmMG0
>>581
板倉は代表CB鉄板でしょ
三笘の理解者だし(さぎぬまSC、フロンターレジュニアから一緒)
やらかしないし、三笘を活かすプレーを構築できるはず
コスタリカ戦でも堂安とともに「薫にボール出せよ」とか
無能な連中を非難してたし

673: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:53:48.58 ID:vbqQfIKF0
W杯に関しては中山の怪我がでかいだろ 
後ろが長友では先発しても活躍できなかったよ

687: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:55:02.39 ID:XJ50sXkb0
ここまでくると代表よりクラブで結果残してほしくなる
アジア杯出なくていいしW杯本番だけでいいわ

601: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:44:39.49 ID:XJ50sXkb0
まぁ代表での使い方は三笘を酷使しないからある意味いい傾向かもしれない
俺達はクラブでの活躍を楽しめばいいんだよ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675011196/