ロシアワールドカップ
1: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:03:22.64 ID:CAP_USER9
日本サッカー協会が主催する指導者向けのシンポジウム「第12回フットボールカンファレンス」が9日、オンラインで始まり、日本代表を率いてW杯を戦った岡田武史元監督(64)、西野朗前監督(65)=現・タイ代表監督=がトークセッションで“共演”。自らの経験を振り返り、独自の指導論を展開した。
本大会限定で指揮を執った2018年W杯ロシア大会について、西野前監督は「体制が変化した中、選手たちが主体的にストロングポイントを結集して戦えた大会」と回顧。その一方で、逆転負けを喫したに関しては「采配、判断の遅さ」と自らのベンチワークを課題に挙げた。
後半3、7分の連続得点で先行すると、主将だった長谷部(フランクフルト)から「戦い方をはっきりしてくれ、と。2ー0をどう戦うべきか求められた」という。ただ、西野前監督は「このままで行くと3回、言った」と詳細に振り返り、「方向性を示す戦いをさせないといけなかった。2ー0は危ないと伝えているのに、『これでベスト8だ』と感じている自分がいた」と心残りを口にした。
日本協会は「2030年までにW杯でベスト4に入る」という目標を掲げている。岡田元監督は普及・育成段階で指導者の多様な取り組みの必要性を指摘。
西野前監督は「選手の主体性がおのずと生まれるよう、指導者がアプローチして引き出していくことが必要」と提言した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ef45c65c763e1cecfc50a37a6bc796cd1ac473
1: Egg ★ 2019/01/02(水) 21:29:27.81 ID:CAP_USER9

「第69回NHK紅白歌合戦 後半」(12月31日後9・00〜11・45)は41・5%で及ばなかった。
前回のW杯イヤー、2014年も「2014FIFAワールドカップ 日本×コートジボワール」(6月15日前10・59〜11・03、NHK総合)の46・6%に対し、「第65回NHK紅白歌合戦 後半」(12月31日後9・00〜11・45)は42・2%で年間1位を逃した。
◆2018年視聴率トップ5◆
1、48・7% FIFAワールドカップ・日本×コロンビア(6月19日、NHK)
2、44・2% FIFAワールドカップ・日本×ポーランド(6月28日、フジ)
3、41・5% 第69回NHK紅白歌合戦 後半(12月31日、NHK)
4、37・7% 第69回NHK紅白歌合戦 後半(12月31日、NHK)
5、33・9% 平昌五輪・フィギュアスケート男子フリー(2月17日、NHK)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000100-spnannex-ent
1: pathos ★ 2018/12/27(木) 19:07:58.66 ID:CAP_USER9

槙野は25日に放送されたNHK「グッと!スポーツ 2018 アスリートが選んだ名場面」に出演した際に、チームに対する指示について「西野監督は何もしなかった」と爆弾発言。代わりにMF本田圭佑(32=メルボルン・ビクトリー)がイレブンに指示を出していたと主張した。
民放局のバラエティー番組と違い公共放送として信頼度の高いNHKが槙野のコメントを取り上げたことも注目され、インターネットを中心に「これはいろんな人の株を下げる発言」「これ本当だとしても、言っていいことなのか」などとファンやサポーターの間から発言を疑問視する声が殺到し“大炎上”した
(中略)
また、日本サッカー協会はこの日、槙野の発言について「編集でどう切り取られたのかなど分からない部分も多い」としながらも「どういう意図でそういうことを言ったのか、確認というか話は聞くことになる」。代表チームを巻き込む騒動となりつつあるだけに、発言の真意や内容について“事情聴取”する方針を示した。
2大会ぶりの優勝を目指す森保ジャパンにも不穏なムードが漂うなど影響を及ぼしかねないが、27日にも代表チームに合流する槙野は、協会や森保監督、チームメートに対し、どんな説明をするのか。
【関連記事】
槙野「W杯で西野監督は何もせず、本田が指示を出していた」
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/2095835.html
【悲報】岡崎、槙野のW杯逸話に嫌悪感「話を盛る癖がある」
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/2095836.html
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/2095835.html
【悲報】岡崎、槙野のW杯逸話に嫌悪感「話を盛る癖がある」
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/2095836.html
1: ひかり ★ 2018/12/26(水) 09:58:53.34 ID:CAP_USER9

発端となったのは、25日にNHKで放送された『グッと!スポーツ「2018 アスリートが選んだ名場面」』。同番組に出演した槙野は今夏のロシア・ワールドカップの裏話として、日本代表チームに指示を出していたのは前監督の西野朗氏ではなくメルボルン・ビクトリーMF本田圭佑だったと明かした。
この発言がネット上などで話題になると、槙野とともにW杯を戦った岡崎も反応。ツイッターで「ワールドカップをこんな風に話にされるのは俺は嫌やなー」と嫌悪感を示し、「実際に監督は西野さんだし、圭佑は選手。槙野は好きだけど、話を盛る癖がある。そしてメディアはその面白い所を取り上げる」と指摘した。
日本のグループリーグ突破に貢献した岡崎は「番組は観てないけど、もっとワールドカップでの重要な話は他にあると思うけどなー」と、違ったエピソードも取り上げるべきだったと主張している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-12357354-gekisaka-socc
【関連記事】
槙野「W杯で西野監督は何もせず、本田が指示を出していた」
1: 豆次郎 ★ 2018/12/26(水) 01:11:30.55 ID:CAP_USER9

メンバーだからこそ知る舞台裏を明かすと登場した槙野。通常のチームでは監督が指示を出すと言いながらも、「西野監督は何もしなかった」と振り返る。これは西野監督ならではのマネジメントで、大会直前に解任されたハリルホジッチ前監督が選手に何も言わせず強制するスタイルだったことを踏まえ、選手が主導権を握るミーティングを促し、停滞したチームの流れを変えたという。
それでは誰が指示を出していたのか。これに対し、槙野は「本田選手です」と明言した。
1次リーグ第2戦のセネガル戦でMF乾貴士が決めた同点ゴールの場面では、ベンチから乾を呼び、「ここでボールをもらえ」とMF柴崎岳のロングパスからの展開を“予言”していたという。本田の指示から2分後、乾のゴールが本当に決まったため、同じくベンチにいた槙野は思わず本田に「監督!」と声をかけてしまったと明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000108-dal-socc
Sponsored Links
人気記事
最新記事
-
日本、シリアに5-0圧勝で2次予選二連勝!久保君先制ミドル、上田2ゴール、菅原に細谷も初ゴール!伊東は4アシスト
-
槙野智章「阪神日本一の盛り上がりが羨ましい、サッカーって比べて明らかに違う」
-
逆に今の日本代表に足りないものって何だと思う?
-
日本代表って親善試合で強い時ほど大きな大会でコケるから、心配になるよな
-
【動画】北朝鮮代表、日本スタッフの水を強奪し拳を振り上げ威嚇←レッド出なかったのどう考えてもおかしいよな
-
【動画】三笘、ボーンマス戦で逆転勝利に導く2ゴールの大活躍!「スーパーサブの方がいい」との声も
-
【謎】何故、久保建英は育成成功したのか?
-
逆に、今の日本代表が絶対に勝てない国ってどこなの?
-
久保君「ドイツ戦は自分がスタメンじゃなくてがっかりした」←実際大活躍したけど伊東は外せないし難しい問題だよな
-
【朗報】ミュラー、日本に完敗宣言「日本は世界のトップ10に入るチーム、ドイツは入らない」
カテゴリ
月別記事
主要タグ
サッカー系リンク
2chまとめ系リンク
アンテナ系リンク
記事検索