スクリーンショット 2024-05-05 180812





















1: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 22:49:51.46 ID:W8MeIRTF9
 ◇プレミアリーグ第36節 アーセナル3―0ボーンマス(2024年5月4日)

 プレミアリーグ首位アーセナルが4日、本拠でのボーンマス戦に3―0と快勝。リーグ戦4連勝を飾り、首位の座を守った。日本代表DF冨安健洋(25)は2戦連続フル出場で勝利に貢献。積極的に攻撃参加やボール奪取で本拠サポーターを沸かせた。

 シーズン終盤を迎えた白熱の優勝争いはアーセナル(勝ち点80)が、2位マンチェスターCと勝ち点1差で暫定首位に立つも消化試合が1試合少ないため残り3戦1試合も落とせない状況。そんな中、アルテタ監督は3試合連続で同じ先発メンバーを選択。DF冨安はこの日も左サイドバックとしてスタメン起用された。

 DF冨安は前半から積極的に攻撃参加。まずは前半4分に相手陣地でボール奪取すると、本拠スタンドから大歓声。攻撃時には状況に応じて中央に入ってきて中盤からゲームメークにも参加。同14分にスルーパスでFWハーバーツの好機を演出。同17分にはポッカリ空いていた中央をスペースを駆け上がってゴール前まで攻め上がる場面もあった。

 すると前半45分に待望の先制点。中央でMFエデゴールがボールを受けると、DF冨安が左サイドを思い切り良く駆け上がり相手DFラインを崩す。MFエデゴールが“この隙を”見逃さず中央へ絶妙スルーパス。
これを受けたFWハーバーツが飛び出してきた相手GKのファウルを上手く誘ってPKを獲得。この絶好機をMFサカが落ちついて相手GKの逆をついてゴールイン。サカは2戦連発となる今季16点目を記録した。

 後半25分にはMFライスのパスからFWトロサールが追加点。同アディッショナルタイムにはMFライスがダメ押しとなる3点目を決め4連勝。勝ち点83に伸ばし、この後試合を控える2位マンチェスターCへプレッシャーをかけた。DF冨安は後半も好守に安定感あるプレーを披露し、本拠サポーターを沸かせた。

 残り2戦となりアーセナルは次節12日、マンチェスターUの敵地に乗り込む“大一番”を迎えることになった。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/05/04/kiji/20240504s00002021765000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/05/04/jpeg/20240504s00002021821000p_view.webp




 





35: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 23:20:36.26 ID:eDXLkhop0
すごかったわトミ
2位でもおんのじだけど優勝は嬉しいねえ


4: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 22:51:30.58 ID:rjFlq92t0
対面のセメンニョを完封、マジですごかった


9: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 22:55:04.39 ID:KlrEzJa90


14: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 22:57:13.48 ID:IDbMktVq0
>>9
悪意の魔人ブウやん


15: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 22:57:14.81 ID:0UgmT3lq0
>>9
クラッシュオブクランのキャラじゃん


18: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 22:58:57.42 ID:pd0VCpbV0
>>9
なんかハーランド縮んでる


11: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 22:55:44.50 ID:9HCSeMo20
定期的に怪我で休むのによく使ってくれるよな


51: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 23:38:49.66 ID:NKjL7Ncx0
>>11
なんで、不定期的のことを定期的ってみんな使い出してるんだろうか。。


40: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 23:23:43.33 ID:XtIvgbtM0
アンハサウェイも喜んでいることだろう


41: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 23:25:07.52 ID:3CJSgNtg0
岡崎に次いでプレミア優勝する日本人は遠藤じゃなく冨安だったな


49: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 23:32:43.28 ID:pe1YuYMI0
アルテタを認めさせたんだから大したもん
ちゃんと認識させたよ


53: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 23:39:31.83 ID:Z5zsQKNO0
暖かい季節の冨安は最強


59: 名無しのサッカー革命 2024/05/04(土) 23:51:54.98 ID:dcm5DKu00
クリーンシートで勝利に貢献、完璧やね


70: 名無しのサッカー革命 2024/05/05(日) 01:17:08.97 ID:6GlR+1ib0
トロサールはほんといい選手だなぁ
これで途中交代でも右でも真ん中でも仕事出来るんだから


93: 名無しのサッカー革命 2024/05/05(日) 07:52:02.41 ID:yvQ9jK8D0
冨安入った頃は赤信号だったもんな
アルテタ解任しなくて良かったな


96: 名無しのサッカー革命 2024/05/05(日) 08:13:56.84 ID:BKa6zUQl0
吉田の時もそうだったけど、日本人CBがサイドバックってパターン多いよな。
結局センターの強度には不十分or無理がかかる、サイドバックなら守備重視で得点やアシストできなくとも全体を押し上げる貢献ができるって感じなんだろうか。
内田もバランサーとしての評価高かったし。

長友がちょっと例外だったか


97: 名無しのサッカー革命 2024/05/05(日) 08:15:44.35 ID:3jF7HYhY0
昨夜の冨安のプレーぶりを見ると、しばらくは怪我の心配は無くなったように見えたね。
久しぶりにシュツットガルトの伊藤のプレーを見たら、冨安みたいに中に入って前線に上がってくるなどの動きしてたが、参考にしてるんだろうか。


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1714830591/-100