スクリーンショット 2025-02-06 085939




















1: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 16:24:19.68 ID:z2K6tVHZ9
ポルトガル1部スポルティングの日本代表MF守田英正(29)が狙った今冬のステップアップはうまくいかなったようだ。

2026年夏まで契約を残す守田に対してクラブ側は契約延長を求めているが、先月には「ポルトガルメディア「MAIS FUTEBOL」が「スポルティングは守田英正との契約更新に前向きだが、新たな代理人との過去2回の交渉では進展はなかった」と報じていた。

そんな中、同国メディア「ア・ボラ」によると、イングランド・プレミアリーグのウルバーハンプトンから守田獲得のオファーがあったという。しかし29歳という年齢から、ウルバーハンプトンは1000万ユーロ(約16億円)以上の移籍金を払うつもりはなく、交渉は破談になったとのことだ。

 ひとまず今季は残留となったが、これを踏まえると、今夏もステップアップを目指していくとみられる。果たしてうまくいくのか。

東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/18876c9da02e6c1aead891869b2eef466afba684











5: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 16:31:48.35 ID:I7tGr8iN0
30なんだから好きなとこ行かせてやれよ


8: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 16:38:52.86 ID:cK+sxgPC0
なんでプレミアいきたがるの?
リーガとかセリエでいいじゃん


24: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 17:05:12.35 ID:89G1eO+40
>>8
森保監督がプレミア信者っぽそうなのと
来年田中碧がプレミアに行けそうで(リーズが首位で昇格できそう)
遠藤も今プレミアにいるから
守田だけプレミア外だと代表選考序列が不安なんだと思うわ


26: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 17:09:42.10 ID:MWpugjBs0
>>24
代表なんかちゃんとしたクラブに行くために利用したいんであって
プレミアにいる選手なんかクラブに集中して代表行きたくねえんだよ
代表は名誉の場だから誰もが出たがるなんてねえよ
ハーフナーなんぞ27歳でさっさと代表引退宣言してたしな


28: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 17:11:58.04 ID:tExQFXdt0
>>26
世の中にはそういう考え方の選手もいるが
守田はそんな発言をしたことがないし
全部の試合にでも出たいみたいなことインタビューで答えてたぞ
もし出たくなかったらそれこそ自ら代表辞退とか引退とかするだろ


9: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 16:43:35.25 ID:M5xu+QNn0
30歳の選手を獲得するには高いんよな
せめて半額で


11: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 16:45:00.80 ID:mj3GIqvz0
前線のシュートの強さと正確さがプレミアがダントツにレベル高い
そしてもちろんDFの強度もGKの安定性を含めた質の高さも一段レベルが違う
マンUのオナナとかお笑いGK扱いだもんな


12: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 16:45:45.10 ID:1AObL0TK0
ポルトガルからはキツイね


15: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 16:49:52.38 ID:spDQ6Fou0
ポルトガルとかセルティックは脱出できないとか言われてるけど
それなら契約更新しなきゃいいじゃんって話なのよね
最初の契約で満了まで行けば3-4年で確実に脱出できるわけで
戦力になってればなんだかんだ使われるし


17: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 16:52:01.15 ID:vfxIokfn0
古橋の凄さがわかるよ セルティックでも4億円くらい貰ってたし
それに比べて守田の給料安過ぎる
鎌田は10億円以上だし、守田契約下手過ぎる


18: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 16:53:12.52 ID:6hFrK+NK0
年齢がなぁ
今更チャンピオンシップでもないだろうし
値段も高いままなんだろ


22: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 17:03:00.56 ID:uHGRBUOK0
いきなりポルトガルからプレミア行って成功した選手は皆無だろ
行かなくて正解だわ


34: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 17:23:18.37 ID:FcZDMcGT0
イングランドの一番のスターはドイツでプレーし
若手の一番のスターはスペインでプレーし
代表クラスでない日本人でもほいほい行けちゃうのがイングランドっていう
20世紀には想像もつかなった世界


38: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 17:41:12.56 ID:3upzlM4V0
>>34
時期は違うがリネカーがバルセロナ、ガスコインやプラットがセリエにいたことあったし想像付かないとかはない


44: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 17:52:58.58 ID:mNJjYBJk0
>>38
セリエがトップでイタリア人が自国から出ない時代だったな
ビエリのアトレティコとかが例外


40: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 17:47:43.87 ID:ozWTbxsR0
ステップアップできなくてもスポルティングで主力なら立派
優勝もしてるし
今スポルティングより明らかに強いクラブで主力の日本人は誰かいるのか?
まあラテン系のリーグはいろいろと日本人と相性悪いので避けた方が無難ではあるけど


66: 名無しのサッカー革命 2025/02/05(水) 20:07:03.69 ID:BTPXoEYo0
前回の市場はセリアAから(エア)オファーで今回はプレミアから(エア)オファー、でもクラブのせいにしていけませんでしたと
こいつも大概嘘っぱちな記事ばっかだな
この程度のやつで行けるわけないのに


87: 名無しのサッカー革命 2025/02/06(木) 08:38:09.12 ID:XUXULP/o0
まだその程度の評価ってことか
でも妥当かな。まだ投資的要素が強い



引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738740259/-100