・゚・* soda water *・゚・

.Diary.今日思うこと

シュークリーム

1458521897555最近またパティシエスイッチが入ってます。日々研究熱心。さらなる高みをめざして〜

シュークリームと言えば大好きなサダハルアオキ。
帝国劇場に通うたびに買って帰っていたものでした。
これを再現できたらさぞかし幸せだろうな、と。
レシピブックはずいぶん前に手に入れたものの眺めているだけでした。
スイッチオンの今ごろやっと、初めての挑戦です。
ゆったりのんびり連休だからこそのものですね。

料理は材料のクオリティがすべて。
上質な材料を揃えてね。

ドキドキでオープンを覗きこめば、むくむくと膨らむシュー生地!!
うまくできました。
ほぼ完璧青木さんのシュークリームです。うれしい。

朝から焼き立てのシュークリームをほおばる幸せ♪

レシピ通りにするとこんなに大きなシューになりました!!
クリームがあまりにもたくさん入り過ぎて、カロリーだけが心配ですね。笑

1458521945733

今期はレモン。

1458441723314sogabeさんの今期のテーマは「ビタミンシャワー」なのですね。笑

このバッグにこうやってひと巻きしていたレモンのスカーフが気に入って一緒にお買い上げしてしまいました。

私も昨年あたりからレモンカラーに惹かれています。
今年はレモン色のワンピースかブラウスを着てみたいなぁと思っているところ。(縫いたいです!

レモンといえばご当地広島、瀬戸田レモン。
「いかレモン」ってご存知ですか?画像はできたら後日貼りますね。^^
これが病みつきの美味しさで、私は遠くの友だちへ持参するお土産としても御用達しています。1458441732405

博多ドレステリアで。

1458440416188先日博多に出掛けておりまして
、大好きなドレステリアで帰り間際のわずかな時間。

即買いの2点!!

久しぶりのエバゴス。(もう売るほど持ってるので、、笑 しばらく離れておりました
久々にこのブライダルカーフの黒光りに惹かれてしまいました。
ドレステリアらしい辛口なセレクト!!

ポルセリのバレエ。
レペットにはなぜかぴんとこなくてアニエル派。でしたがこれにはヒトメボレ!!
今後はポルセリ、ぜひ集めていきたいなぁ。

1458440446688

1458440439045

ワインとスコーン。

1458449916791思わず!!
昼間っからワインしてしまいました〜

スコーンには紅茶?というより、私には おいしいものにはワイン ですねぇ。

ぽかぽかの春の庭を愛でつつワインとスコーン。
最高の連休ですね。^^

私が20年来愛用している必需品。
ルクルーぜの2点セット。
これがあればいとも簡単なので、いまだにソムリエナイフは使いこなせないのだけれど。

1458450026692

1458449924132

スコーン

1458450260826ささっと作っちゃいました。
レシピは高橋教子さんのスコーン。

最強スコーンレシピを求めてジプシーですがこれはなかなか!!良い感じです。

サックサクで美味しすぎる!!
層の重なりもパイみたいでこんなにパクリと背高のっぽ、ビジュアルも良い!!

焼き立てのスコーン、は 作るひと の特権ですね。
食べる手が止まらくなるのが悩み。笑


1458450057956

1458450037621

早春クリスマスローズ

1458438328607静かな冬の庭を一番に彩ってくれるクリスマスローズが可愛くてしかたありません。

可愛い過ぎて買い集めていたら
今年はこんなにたくさんの顔が揃いました。笑

いろとりどりのクリスマスローズさんたち。

まるで薔薇?!の華やかさでしょ?



1458438356902

1458438393351

夜のガーデン

1458436597719このところ毎週末出掛けてばかりでした。そのへんのことはまたおいおい書き足すとして。

昨日は庭周りのこと。
とうとう電気工事をしていただきました。
玄関灯だけでは物足りなくてキャンドルや吊り下げ簡易ライトなど使っていましたが
電気の力はすばらしい!
こうこうと庭周りを照らしてライトアップ。
道行くひとの足元も照らして防犯にもなるように。

芽吹きの季節を迎え、五月には咲き誇るバラを夜も楽しんでもらえますように。

出掛けるのも好きですが、春は我が家が一番です。
出掛けるなんてもったいない!!そんな季節がやってきます。
1458436622248

1458436612768

ブランド2点

昨日届いていた


 ■ダンスク

 かわいいけど持ち手が熱いのは無理(ストウブもそれでNG)なので
 もっぱらルク派なのですが、これ。
 香典返しのカタログにあったのでつい選んでしまいました。
 ルックスがかわいいのはもちろんとっくに知ってましたよー。
 でもね、と思っていたけれど、本当にかわいい。
 これを機に増やしてしまいそうな.. 危険だ。
 それにしてもいちいち鍋つかみとか、そゆことは省きたいひとです。
 ついそのことを忘れてアチッ!!とかカンペン・・・

 ■ゴディバ
 木曜の素敵過ぎる夜会でいただいて帰ったお土産。
 金の包み紙とリボンとシール。というシンプルなパッケージが美しすぎて..
 しばらくこのまま観賞です。

1456551215511

1456551131348

休息日。

基本的に休息してるときにしかここに来ないので休息ネタがおおくなる必然お許しください。笑
基本休息してるときにか自分には向き合えないんですよね。
そして自分に向き合えないとここにきて書こうとは思わない。っていうねー。

大きな行事を終えてほっと一息。
昨日はとてつもなく長い一日でしたので。
充電しないと電池切れ。

はい、充電充電。
明るいうちからワイン。
これに限ります。

ジムマニアの夫がいない昼間っからのワイン〜

おいしいパンとワインがあれば幸せ。

大好きな映画「ジュリー&ジュリア」を流し見。
もう何回リピしたことか。
まさにこの世界が私の憧れ。
ポナペティな人生♪でありたいですね。(ひとりのときは自分へ向けての「ポナペティ!」

といって今日のひとりのテーブルは何も作ってませんけど。笑
倉敷ならここは美味しい!「Mugi」のパンさえあれば〜
今日はたまたまマカロンもありますしね。
1456551166507

1456551149695

ミナ移転って

ブログ再開宣言からまたたくまの二週間、、
「待ってたよ、うれしい」のコメントいただき、私こそ嬉しいです。^^
なんか、励みになるなぁ。
求められると応えずはいられない性質なので。笑


詰め込み過ぎのウィークデイを成し遂げて、ぽかんと空けた土曜日の朝。
白金台に住む友だちの「知ってた?mina移転!!」のラインメッセージから一日が始まりました。(正確には昨夜のうちに届いていたメッセージだったのですが、、
うそー、、残念過ぎるねそれ。
私がminaと知り合ってかれこれ14年くらいになりますか。
初めて白金台本店に訪ねたときめき。
数年後友だちがたまたま白金に住まいを構えて以来、そこから歩いて行けるminaという偶然とは思えない引き寄せられるご縁を感じておりました。
そんななじみ深いあの白金台からminaさんがいなくなるだなんて,,,
残念すぎますね。
アルキストットは残るとは言え。
そんな愚痴で始まった土曜の朝です。

代官山Tサイトにはもちろんもともとコースですし。(アイビーのクラシックパンケーキは大好物!
おなじみエリアには変わりないのだけれど。
そことここでは違う、んだなぁ。なにかが。

今までかかっていたミナマジックは白金台特有のものだったと思うのです。

ミナマジックって?笑
今日は見るだけー。と堅く望むのに
あの階段を上っていくあいだに魔法が掛けられてしまう。
けっして手ぶらでは戻れない。
ミナワールドの魔法。

バブルな夜。

1456551508768一年で一番楽しみにしているといっても過言ではない
華やかな夜会。

美食と美酒に酔い。

仕事仲間と和気あいあい。

この時間のために働くのですよ。また一年ねー。

冬のうな重!!最高でした。忘れられない味!!

14565514949241456551480071

マカロン職人

1456566371311大好評に気を良くして、引き続きマカロン職人。
喜ぶみんなの顔が見たくて!!

パッケージはこれ100均セリアを基本にアレンジです。
ちょっと安っぽいカードとかは取り外してリボンも少し素敵なのに変えて..

でも、バレンタインには豊富にあった商品が時期を逃すと撤去されていて..
その時期に逃さず買い溜めしておかないと!!と悟りました。
ホワイトデーには、ないよねぇ。。スイーツ作れる男子とか、昨今はアリとは言えね。

1456566355343

夜会 アペリ

呑む前に軽く練習=アペリティフ が好きでよくやります。
基本フランス人なので。→友だちに言われます。笑

楽しみ過ぎる夜会ほどその前にさらに楽しんでおいて出向きたい。^^
勤務時間を調整しての参戦です。(それができることに感謝
明るいうちから飲むのが好き、なんですよねー。笑

今夜のひとりアペリは古民家バルで
キラキラのグラスに注がれたフランスのカベルネソーヴィニオン!アガる〜!!

この一杯のために働いてます。

今夜も絶対楽しい夜になる。と約束されたようなスタートダッシュ。
14565515428011456551598617

倉敷のおいしいもの。

1456566476658

昔なつかし 古市のふーまん。にてちょっと一服。

倉敷土産にはぜひ推薦!!
「藤戸饅頭」駅のお土産店にも置いてます。
これが超おいしいの。

名物ままかりのイマドキびんづめ。絶対おいしそう。なジャケ買い。
家呑みのおつまみに。

** ARIOのふるさと物産店がおすすめ!!

14565664329331456566447853

倉敷でいと

倉敷に出向く機会が重なっているのにさらに夫に誘われて断れずの倉敷でいと。
 ( 仲良し夫婦をめざしているので最近は。笑
  夫の誘いは最優先にしております。これでも!!^^

かっぱのトンカツで呑んで。
大原美術館行って。
アウトレットでジム服が欲しい。
に付き合いました。
ふたりで呑むからバスとJRを使っての旅。

ボリュームのカツ&ハンバーグ!!
つやつやのデミグラソースが美味です。

ひさしぶりの大原コレクションは壮観でした。
アンネシダネルの「夕暮れの小卓」が見れて感激。

14565665080571456566488184

女子会。

後輩女子にも付き合わなければ。
ほんとにいろいろ...忙しい。笑

今夜は女子会らしい店を選んでみました。

女子好みのかわいいお食事にかわいいお酒。

といっても、若い若いと思っていた後輩もきづけばもう若くもない年齢に。笑
かれこれ10年以上こうやって呑んでますからね。このメンバーも。
いったんくりワールドに足を踏み込むとこうやって誰しもが足抜けできなくて
きづけばながーいこと呑み続ける付き合いに。笑

イケメンスタッフが新しくできたワインセラーを手取り足とり案内してくれて♪
さらに楽しい夜になりました。

1456566530911

冬季限定鴨鍋

1456566553194宴ネタばかりですが...

東京から出張してきた同僚のために
倉敷「竹の子」冬季限定鴨鍋を囲む夜会をセットしました。

とびきり寒い夜だってたのでまさに絶好のシチュエーション。
冬の醍醐味を満喫しました。

冬には冬の楽しみがあるので冬はきーんと寒いくらいがテンションあがります。
まだまだ春は来てくれなくていいなと。
冬のコートをも少し着てたいし。
冬の鍋をまだまだ楽しみたいのです。
14565665831561456566601765

おひさしぶりです!

自分がブログを持ってることを忘れては
や一年近く。
PCに向かう時間を減らし(というかほとんどゼロに近い)ネット断斜離!!
のびのびとアナログのリアルを体感する毎日。
やっぱり経験がすべてです。
情報に惑わされず自分の感覚だけを頼りに。

本当は時間さえあればここにきて伝えたいこともいっぱいだったのですが。

久しぶりにまたそれを始めてみようかな、と思います。
どの程度できるかはわからないけれど
できることだけをやればいいかな、と思います。

こうやってまだ今も見に来てくれてるひとがいるとは!!!
感謝。

待っててくれたひとのためにも、また書き始めますねー

春の嵐が吹き荒れる窓辺にて。
1455413081397

プレゼントスイーツ

今年のバレンタインは幸せなことに若い男子に囲まれる機会がありましたので。笑
ちょっとこんなサプライズも用意してみました。

昨春の薔薇祭りで一生分のマカロンを焼いて??完全燃焼。
しばらく作ってなかったので少々不安にレシピをたどり...
ましたが、心配することもなく、完璧☆なマカロンを腕が覚えていた!!

あ゛ーあ 仕事やめて毎日マカロン焼いて暮らしてたい。笑

さいきん本当によく思うのです。
お菓子を作れるこの腕があってよかった。と。

忙しい合間でも少しがんばってこうやってお菓子を作って
美しくラッピングして。
それを誰かに贈ると...
本当に喜んでもらえるのです。。
そうやって誰かに喜んでもらえることに幸せな充実感があり。
お菓子を作れるひとで本当によかった。
としみじみ思います。

そんなに喜んでくれるなら、本当に毎日お菓子を焼いて暮らしたい、んですけどね。
そうもいかない。
私にはほかにもやることがいっぱい。
毎週夜の街にも呑みに出掛けて行かないといけないし。笑
そのための資金調達には日々のサラリーがなくては成り立たず。
はい、毎日真面目に出勤しての会社勤めはやっぱり手放せないのですよねー。


1455411946135

マカロン・ショコラ

14554119283551455411986130







マカロンレシピもいろいろ研究しました。
繊細なスイーツなのでレシピ次第でずいぶん仕上がりが違うように思います。

今回のは コヤマススムシェフのルセット。

焼成は荻野さんのやり方がうちの電気オープンには合うみたいです。

Archives
  • ライブドアブログ