おばんです。 すっかりご無沙汰していました、今年もどうぞよろしくお願いします。
本日は「マグナム ピンク」を紹介します。
しばらくドイツ某所からお送りしますので、あまり参考にならないかもしれませんが…
よければお付き合い下さい。
こちらは日本のように1個100円くらいのちょうどいいアイスがなかなかありません。
しかし!今回は部屋に冷凍庫のある宿泊施設なので、箱アイスもガンガン買えますよ~
1. 基本データ Basic Data
![IMG_3832[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sodemakuri/imgs/0/8/0822feee-s.jpg)
▲図1 パッケージ
![IMG_3833[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sodemakuri/imgs/f/f/ff5943f0-s.jpg)
▲図2 アイス(開封)
![IMG_3835[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sodemakuri/imgs/b/a/ba20703b-s.jpg)
▲図3 アイス(チョココーティング部拡大)
会社 ユニリーバ
購入店 REWE
購入価格 ~3€(税込)
内容量 100 ml x4 (=344 g)
種別 ?
形状 バー
2. 感想グラフ 5 axes Feeling Diagram

コメント:予想外に甘さ控えめ チョココーティングがかったい
【ペアリングに良さそうな飲み物・食べ物】
スパークリングウォーター
コーヒー
紅茶
3. コメント Comments
海外のアイスといえばおなじみマグナム。
ヨーロッパの観光地で見かける、個売されているアイスは大体マグナムと思われます。
さぁピンク一色のこちら、いちごと思いきやラズベリー味(図1)。
4個入りで、1個の大きさは個売のパルムと同じくらいです(図2)。
個売もありましたが、1個2ユーロくらいするので断然箱のほうがお得だと思います。
で、フォークで切り分けようとしたのですが、これ超硬いです。
冷えているせいで硬いのかと思い、チョコを割ってかけらを10分位放置したらちょうど良く柔らかくなりました。
しかしこのチョコだけで結構食べごたえがあります。
ピンクのチョコの下にミルクチョコの層もあります。
ピンクのチョコ、妙にキラキラするなぁと思ったら何か…ラメが入ってるように見えます(図3)笑
ピンぼけしましたが何とか見えますか?これ、食べていいのか!?笑
ピンクのアイスはものすごくクリーミーで、でも味がいまいち分かりません笑
織り込まれたソースは甘酸っぱく、しっかりラズベリーの味です。
という訳で、パルムとパキシエルを合わせた感じでした。
ではまた次回。せばまんつ!
おまけのひとこと
日本のアイス界はどうなっているのでしょうか…お気軽にコメントで情報頂けたら幸いです。
ハーゲンダッツの和風なシリーズでまた新商品が出ると聞きました。
本日は「マグナム ピンク」を紹介します。
しばらくドイツ某所からお送りしますので、あまり参考にならないかもしれませんが…
よければお付き合い下さい。
こちらは日本のように1個100円くらいのちょうどいいアイスがなかなかありません。
しかし!今回は部屋に冷凍庫のある宿泊施設なので、箱アイスもガンガン買えますよ~
1. 基本データ Basic Data
![IMG_3832[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sodemakuri/imgs/0/8/0822feee-s.jpg)
▲図1 パッケージ
![IMG_3833[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sodemakuri/imgs/f/f/ff5943f0-s.jpg)
▲図2 アイス(開封)
![IMG_3835[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sodemakuri/imgs/b/a/ba20703b-s.jpg)
▲図3 アイス(チョココーティング部拡大)
会社 ユニリーバ
購入店 REWE
購入価格 ~3€(税込)
内容量 100 ml x4 (=344 g)
種別 ?
形状 バー
2. 感想グラフ 5 axes Feeling Diagram

コメント:予想外に甘さ控えめ チョココーティングがかったい
【ペアリングに良さそうな飲み物・食べ物】
スパークリングウォーター
コーヒー
紅茶
3. コメント Comments
海外のアイスといえばおなじみマグナム。
ヨーロッパの観光地で見かける、個売されているアイスは大体マグナムと思われます。
さぁピンク一色のこちら、いちごと思いきやラズベリー味(図1)。
4個入りで、1個の大きさは個売のパルムと同じくらいです(図2)。
個売もありましたが、1個2ユーロくらいするので断然箱のほうがお得だと思います。
で、フォークで切り分けようとしたのですが、これ超硬いです。
冷えているせいで硬いのかと思い、チョコを割ってかけらを10分位放置したらちょうど良く柔らかくなりました。
しかしこのチョコだけで結構食べごたえがあります。
ピンクのチョコの下にミルクチョコの層もあります。
ピンクのチョコ、妙にキラキラするなぁと思ったら何か…ラメが入ってるように見えます(図3)笑
ピンぼけしましたが何とか見えますか?これ、食べていいのか!?笑
ピンクのアイスはものすごくクリーミーで、でも味がいまいち分かりません笑
織り込まれたソースは甘酸っぱく、しっかりラズベリーの味です。
という訳で、パルムとパキシエルを合わせた感じでした。
ではまた次回。せばまんつ!
おまけのひとこと
日本のアイス界はどうなっているのでしょうか…お気軽にコメントで情報頂けたら幸いです。
ハーゲンダッツの和風なシリーズでまた新商品が出ると聞きました。
コメント