楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2017年09月

本八幡 肉山 本八幡

【お任せコース】

食べ仲間よりお誘いいただきまして本八幡にオープンしたばかりの肉山さんへとやってきました。
本店にも行ったことがないので楽しみです(^^)
P1600109

お店のネームプレートに、

P1600111

「」がついてるのが面白いですね。

P1600112

席に案内されますと既に薬味とキムチ、プチトマトが準備されてました。

P1600114

薬味は辛味噌・柚子胡椒・マスタード。
どれも結構ピリッとしてて好みな味です。

P1600115

キムチは軽い味。

P1600116

プチトマトはさっぱりしたい時用でしょうか。

P1600118
P1600119

コースはお任せのみ。ドリンクメニューはテーブルごとで飲み放題かアラカルトか選べます。
今回はアラカルトでお願いしてます。

P1600120

なのでまずはビールをいただきました。
29が良いですね(笑)

P1600122

料理はパテカンからスタート。
脂がすっきりしてて癖のない味。
ビールも良いですけど赤ワイン系がさらに良さそうです。

P1600126

続いて大きなエリンギが出てきました。
オリーブオイルをかけて蒸し焼きにしてるんだとか。
ジューシーに仕上がっていてパクパクいただけます。

P1600129

お肉の二品目は腸詰です。
プツッと噛み切った後にジューシーなお肉をじっくり味わうと・・・
ビールがなくなりました(笑)

P1600132

なので今度はハイボールをいただきます。

P1600133
P1600134

続いて出てきたお肉はイチボだったかな?
名前はかなり適当なのでちゃんと覚えてる方の記事を待ちたいところです(笑)
下味がかなり軽めなのでお肉の味がしっかり味わえますね。

P1600135
P1600136

牛肉の後は豚肉。3種類の盛り合わせっぽいですけど同じお肉の端端なのかな。
両脇の方が脂身多めでこってり、真ん中がしっとりジューシーでお肉の味濃いめ。
柚子胡椒をつけていただくのが好みでしたよ(^^)

P1600138

枝豆に、

P1600140

万願寺唐辛子をいただきますと、

P1600143
P1600145

今度のお肉は羊でした。ややラムっぽさが薄れた感じのお肉。
火入れがとても良いかったです。

P1600147

ドリンクを八重丸のロックに変えまして、

P1600149

リフレッシュすべくもろきゅうをポリポリといただきます。

P1600150
P1600151

リフレッシュした後は赤身2種類が続けて出てきました。

P1600152
P1600153

お肉の片方はランプだったような?
こちらも名前をすっかり忘れてしまったので適当です(^_^;)

二つ目のお肉の方が好みでしたね。全体的にお肉は味が軽めに感じます。

P1600156

〆はTKGとカレーが選べたのですが今回はカレーをお願いしました。

P1600159

意外にしっかりお肉も入っててとても美味しかったです。
ほんのり蟹風味も面白い。丼でいただきたかったかな(笑)

ボリューム的には期待してたよりもかなり軽めでしたね。
もう少しガッツリいただけるとより良いのですが(笑)
幹事様、お誘いありがとうございました。
またよろしくお願いします。ごちそうさまでした!

浅草 とん久

【ロースカツ重】

浅草にはとんかつ店が結構沢山あるので未訪問のところも多いのです。
今回はそんなお店の一つ、とん久さんへとやってきました。
P1600094

とは言えお目当てはトンカツ・・ではなくてカツ丼です(笑)

P1600095
P1600096

メニューの中には3種類のカツ重がありますが今回はロースカツ重をお願いしました。

P1600097
P1600098

流れるような調理でロースカツ重、完成です!

・・・重と言いつつも丼でしたが(笑)

P1600099

味噌汁は見えませんけど人参と大根が入った豚肉抜きの豚汁?でした。

P1600101

カツ重は薄めのカツに柔らかめの衣、玉子はしっかり火が入ってます。

P1600102

玉ねぎは1/2個弱。結構沢山使ってました。

P1600105

端っこの部分をうまく使って丼一杯にカツが敷いてあるのは好印象(笑)

P1600107

お肉は脂身結構しっかり入ってとても好みな肉質。
割り下の味付けは優しく脂身の甘味がしっかり感じられます。

軽い味わいでしたが辛子を追加すると良い感じになりました。
とりあえず宿題店を一つ消化出来てよかったです。ごちそうさまでした!

浅草 正ちゃん3

【牛めし】

先日久々にお邪魔した正ちゃんですけど今度は丼が食べたくなってやってきました。
P1600082

この日も、

P1600083

気になるいくつかがありましたが着席してすぐに牛めしを注文です(笑)

すると、

P1600087

吉野家ばりのスピードで牛めじ、着丼です!

P1600084

牛飯は煮込みの豆腐抜きがどんぶりご飯にのってます。

・・・あまり気にしてませんでしたが煮込みには玉ねぎは入らない気がしますね。

P1600088

それはさておき、とろける牛すじ肉に角切りの蒟蒻は煮込みと同じ構成。

P1600090

白ご飯に甘い煮汁がからんで素晴らしい味わい。
箸が止まらなくなります(笑)

P1600092

食べ進めた後は一味を振ると良いアクセントになりますね。
この方が甘味が引き立つ感じがします。

着席から食べ終えるまで5分ほどでしょうか。
時間当たりの満足度は素晴らしく高いですね。
今度は一杯やりながら楽しみたいです。ごちそうさまでした!

築地 小田保211

【ハモ丼】

ちょっとタイミングをずらしまして小田保さんへとやってきました。
P1600069

おかげで店内は結構すっきりしてます。
空いてる時間と混んでる時間が結構まちまちで読みにくくなってますね。

P1600070

この日のメニューはこんな感じ。
鰯にも惹かれましたが頼んだのはハモ丼です。

そのうち食べたいと思っていた宿題メニュー、ようやく注文できました(^_^)

P1600071

ちょっと待ってハモ丼、完成です!

P1600074

見た目は普通のカツ丼と一緒ですね。

P1600076

とろりとした玉子に、

P1600078

カリッとした部分の残った衣、小田保さんの卵とじは相変わらず良い仕上がり。

P1600080

フライの中身はちゃんとハモでした(笑)
しっとりもっちりなハモの上品な味わいに
甘い衣と優しい割り下がとてもあってます。

期待通りの美味しさ、ガツガツいただいてしまいました。

ペロリと食べ終えましてお店を出ます。
次回も楽しみですね。ごちそうさまでした!

築地 米花701

【鶏唐揚げ他】

最近結構暗くなってきましたね。
もう少し涼しくなってくれると良いなと思いながらやってきました米花さんです(^^)
P1600059

ご挨拶しながら入りますよ。
ちょっと久しぶりになってしまったので話も弾みます(笑)

P1600060
P1600061
P1600062
P1600063
P1600064

そんな朝のメインは鶏唐揚げ。
先週もいただきましたが結構定番メニュー化しつつありますね。
今回のは醤油に薬味が結構きいててまた違った味わい。
ご飯が進む美味しさです。

さらに小鉢でついてた肉じゃががとても懐かしい味。
これだけでも満足なくらい良かったです!

そんな訳でかなり気分よく食べ終えましてお店を出ます。
週後半もよろしく、ごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 築地 幸軒235
アーカイブ
  • ライブドアブログ