楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2018年09月

築地 ふくちゃん3

【博多ちゃんぽん】

場内の豊洲移転に合わせて閉店するとの福ちゃんに食べ納めにやってきました。
P1020417

それほどお邪魔していたわけではないのですが、

P1020418

やはり寂しいですね。

P1020433

食べ納めはこちらの博多ちゃんぽんをいただくことにします。

P1020419

エアコンが直ったらしい一回のカウンターでのんびり待ってますと、

P1020423

博多ちゃんぽん、着丼です!

P1020424

とんこつスープが香る丼には、

P1020427

たっぷりの野菜がトッピングされてます。

P1020428

モヤシとキャベツメインですけどキクラゲや人参、カマボコなんかも入ってます。

P1020429

ちゃんぽん麺は前情報通りかなり柔らかめ(笑)

P1020430

食べ進めていきますとさつま揚げも入ってました。
動物系蛋白は少な目ですけどボリュームたっぷり。食べ応えは抜群ですね。

こちらも明太子を投入、味の変化も楽しいです。

永らく見慣れたお店が無くなってしまうのは寂しいですね。
これまでありがとうございました。
美味しくいただきごちそうさまでした!

築地 河岸頭220

【ブドウ海老刺身他】

通常開店時間よりは結構前だったんですけどそっと覗いてみますと・・・
P1020390

お店の中に社長夫妻とお子さんがいらっしゃいました。
聞いてみますと入れるとのことでお邪魔しちゃいましたよ~(^^)

私の後にも結構お客さんがやってきてましたね。
流石週末です。

P1020391

さて、結局いつも通りの時間にいただきました(笑)
まずは刺し盛りからスタート!

P1020392

なんといってもこちらのブドウ海老の存在感が光ります。

P1020393

しかし白いかや〆鯖、小柱に、

P1020394

ボタンエビの炙り、

P1020395

大間のトロ二種類、

P1020398

生のビンチョウのハラスなどタレント揃い。

素晴らしい一皿でしたよ~(^^)


P1020399

無論、お酒もいただいております(笑)

P1020400

お刺身の後は海老の尾かしら炙り。

P1020401

ブドウ海老に、

P1020402

ボタンエビ。
香ばしく焼きあがった海老の尾かしら、お酒のつまみにぴったりです!

更に続いたのは、

P1020407

カワハギの肝和え。

P1020408

こちらも家に常備したいですね~(笑)

お酒の肴がもう一品、板長さんの新作をいただきました。

P1020409

鮪のスジソーセージ!

P1020411

大間の鮪のスジの部分を使ったんだとか。
ゼラチンの旨味が強烈です。
薄味に仕上げてあったので素材の美味しさが引き立ってますね。
応用範囲が広そうな一品、ちょっとしか作れないのが残念です~(>_<)

P1020414

最後は巨大な岩ガキで終了。
海のミルクの名に恥じない濃厚な味。
溜息出る美味しさでしたね(^^)

最初から最後まで最高でした。
またお邪魔しますね。ごちそうさまでした!

築地 やじ満233

【カキらーめん】

強烈に並んでましたが既にカウントダウンは始まってます。
そんな訳でやじ満さんに参戦ですよ~(^^)
P1020375

正直こんな状態のやじ満さんに並んだのは初めて(笑)
ですけど意外に早く入れたのでラッキーでしたね!

P1020376

今回いただいたのはカキらーめん!

諸事情ありまして過去最速での提供となりましたよ~(^^)

P1020377

以前紹介しました味噌味も素晴らしいのですが・・・

P1020379

通常バージョン、塩味も美味しいんですよ!(節操なし(笑))

P1020380

まずはそのまま堪能しまして、

P1020381

ちょっとしてから一杯堪能します!

P1020383

焼売もリニューアル(^^)

P1020384

ラーメンもリニューアルで堪能させていただきました。

ラストまでさほど回数も見込めませんがしっかり予定を立てております(笑)

また来週もよろしく、ごちそうさまでした!

築地 米花838

【鰤照焼他】

お休みなので油断しておりました(^_^;)
強烈に行列してたので予定変更。
最初にやってきたのは米花さんです。
P1020366

こちらもほぼ満席だったのですがなんとか入れてもらえました。

P1020367

お犬様を見ながら心を静めます(笑)

P1020368
P1020369
P1020370
P1020371
P1020372

そんな朝のメインは鰤照焼でした。
見た感じ塩焼きと交互に提供されてましたので調理のタイミングみたいでしたね。

鰤大根は薩摩芋が入って前回よりちょっと変化がありました(笑)

ホンビノスの吸物も美味しく大満足。

また次回もよろしくお願いします。ごちそうさまでした!

築地 やじ満232

【搾菜炒飯】

他のお店よりやや早めに築地営業を終了するとのこと。
なので慌てて食べたいメニューをいただきに来てるんですよ。
P1020349

そんな訳で今週もやじ満さんに入ります(^^)

P1020350

今回はカキシリーズはお休みしまして、

P1020357

搾菜炒飯をお願いしました(^^)

P1020359

単品の搾菜はトッピングです(笑)

P1020360

中華スープはセットですね。

P1020361

昨年からスタートしたと記憶しているこのメニュー、
沢山あるやじ満さんのメニューの中でも特に気に入っている一つです。

P1020363

搾菜、玉子、葱、ニラ、シイタケ・・・通常の炒飯よりお肉が無い分あっさりです。

P1020364

今回は搾菜たっぷりなのでさらにさっぱりといただけました。

これなら大盛りにしても良かったですね。

するするっと食べきってしまってちょっと余裕がありましたよ(笑)

次回いただくのは豊洲になるかな?・・・いやもう一度・・・

食べ納めメニューの候補にいれながらごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 豊洲市場 米花446
  • 築地 幸軒235
アーカイブ
  • ライブドアブログ