楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2019年04月

豊洲市場 小田保23

【もち豚ロースカツ丼】

なにやらお仲間が沢山居りましたので私も仲間に入れてもらうことにしました。
お邪魔したのは第六街区の小田保さんです。
P1120674

この日も色々と魅力的なメニューが沢山あったのですが、

P1120673
P1120675

今回の注文はもち豚ロースカツ丼。
以前よりあったら頼もうと思っていたんですよ(^^)

皆さんと雑談しながらしばらくしますと、

P1120676

もち豚ロースカツ丼、完成です!

P1120684

丼からはみ出すボリュームは流石の特別メニュー。

P1120681

以前普通のロースカツでカツ丼を頼んだこともありますがそれよりカツが大きそうです。

P1120686

もち豚はとても甘い脂身がしっかり入ってカツ丼との相性が抜群。
これは頼んで大正解。今年食べたカツ丼でもトップランクの美味しさですよ。

今回は卵のとじ加減が固めでしたが
今度機会があったらもう少し柔らかめでお願いしようかと思います。

お気に入りのメニューがまた一つ増えましたね。
ペロリと平らげ気分良くごちそうさまでした!

築地 長生庵93

【生白海老と新タマネギの大判かき揚げぶっかけそば】

せっかくなのでもう一軒、長生庵さんにお邪魔しました。
P1120660

口開けのタイミングですのでお客さんはまだ程々の入り具合。
テーブル席へ座らせていただきます。

P1120661

今回の注文は少し考え壁に貼ってあった
生白海老と新玉ねぎの大判かき揚げぶっかけそばをお願いしました。

一寸待ってますと、

P1120662

完成です!

P1120671

巨大なかき揚げを見た瞬間かなりテンション上がりましたよ(笑)

P1120669

かき揚げはメニュー通りに白海老と玉葱がたっぷり。
少し長ネギが入ってしまっているのはご愛嬌(笑)

P1120668

サクサクの衣に白海老と玉葱の甘味、これは美味いですね。

P1120672

蕎麦と一緒にいただくとまた違った美味しさ。
三分の一くらいは汁でしっとりさせてからいただきましたがそれもまた良かったです。

口開けですとランチメニューがスタートしてないのが難点ですが
レギュラー季節メニューもとても美味しいですね。
次回も何があるか楽しみです。ごちそうさまでした!

築地 幸軒21

【盛合せライス】

悪天候でしたがなんとか築地まで到着。
ちょっと久しぶりに幸軒さんにお邪魔しました。
P1120648

今回は注文を最初から決めての訪問。
入って盛り合わせライスをお願いしましたよ。

ちょっとしますと目の前で焼売が蒸し上がりまして、

P1120655

盛合せライス、完成です!

P1120651

このセットには白菜漬けはマストアイテムです(笑)
良い箸休めになるんですよ。

P1120650

盛合せは幸軒さんの名物、チャーシューと焼売のセットです。

P1120652

出来立てのチャーシューはほんのり温か。
とろける脂身はお店の名前通りに幸せな味です。

P1120653

しっかりした味付けで柔らかく仕上がった焼売も良い感じ。
ご飯がもりもり進みますね。

P1120658

こちらは築地流にソースと辛子でいただきますよ。

P1120657

遅れてスープも出てきたので、

P1120659

せっかくなので全部まとめてもう一枚。

久しぶりにいただくメニューですが変わらぬ美味しさに大満足。
定期的にいただいていきたいですね。ごちそうさまでした!

錦糸町 万時屋 藤吉26

【初ガツオを食べる会】

急遽お誘いいただきまして錦糸町の藤吉さんにやってきました。
今回のお題は初ガツオを食べる会!
初めてですので楽しみです(^^)
P1120590

取りあえず来る途中で入手したお酒を持ち込みましてコーススタート!

P1120593

最初に出てきたのは、

P1120594

前菜盛り合わせです。

P1120601

煮物がとても良かったですね。お肉は鮪っぽく感じましたが(^^)
ご飯がすすみそうな美味しさです。

P1120611

続いてお造りをいただきます。

P1120612

赤貝に、

P1120613

鯵、

P1120616

鰹の盛合わせ。
どれも美味しかったのですが鰹が抜群でした。ピカピカですね。

P1120618

炊き合わせも鰹がメインです。

P1120621

こうして煮た鰹をいただくのは凄く珍しいですね。春の野菜との組み合わせも素敵です。

P1120624

こんもり生い茂っての登場は鰹のタタキです。

P1120626

薬味が膨大で見えませんが、

P1120627

鰹がたっぷり隠れてます。
これはお酒の進む美味しさ。たっぷりの薬味に負けない鰹の旨味が凄いですよ。

P1120629

焼き物は洋風さんが焼きでした。

P1120631

毎回変わった趣向で楽しませていただける藤吉さんですが今回もバッチリ。
叩いた鰹をハンバーグ風に焼いてあります。
チーズ・トマトとの相性も素晴らしくとても美味しかったです。

P1120633

〆は鰹のちらし寿司。

P1120636

粗めの大きさに切った漬け鰹がたっぷり入ってます。
ボリュームもしっかりでガッツリ楽しませていただきました。

P1120638

〆のお椀をいただきスッキリした状態で終了。

いつも通りに期待以上の美味しさで大満足。
また違うコースの際にもお邪魔したいですね。ごちそうさまでした!



おまけ
P1120647

天気は微妙ですが気分は晴々(^^)

東銀座 にし邑2

【上ロースかつ膳】

昼食をいただきに東銀座で寄り道します(笑)
お邪魔したのはにし邑さん。とんかつ目当てですよ。
P1120575

平日のみの営業なので中々お伺い出来ませんが、

P1120576

美味しいトンカツをリーズナブルにいただけます。
今回は少し並んでましたがさほど待たずに入ることができました。

P1120577
P1120578
P1120579
P1120580

いただいたのは上ロースかつ膳。
並んでいる最中に注文を済ませていたのでかなり早めに提供されましたよ。

P1120581

カリッと香ばしく揚がった衣の中には、

P1120584

お手本のようなロース肉が隠れてます。

P1120583

最初はお勧めされた塩で、続いてソースや醤油でいただきます。

久し振りにいただきますが具沢山の豚汁含めとても美味しく大満足でした。

今度機会があったら季節メニューの豚シャブをいただいてみたいですね。
サクっと食べ終えごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 築地 幸軒235
  • 築地 幸軒235
  • 築地 幸軒235
  • 築地 幸軒235
  • 築地 幸軒235
  • 築地 幸軒235
  • 築地 幸軒235
  • 築地 幸軒235
  • 築地 幸軒235
アーカイブ
  • ライブドアブログ