楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2019年06月

外苑前 焼鳥今井11

【焼鳥今井のコース+色々】

ちょっと前の某食事会の際に予約してました。
外苑前の焼鳥今井さんに久しぶりの訪問です。
P1150205

季節に一度くらいはお邪魔したいところですので気をつけたいですね。

P1150206
P1150207
P1150208

メニューは前回とそれほど変わっていない印象。

P1150209

とりあえずビールで乾杯です!

P1150210

まずは定番レバーペースト。甘味があるのがやはり良いですね。

P1150212

サラダに、

P1150214

胸肉の磯辺焼き。さっぱりといただけます。

P1150216

お酒は冷酒にチェンジして、

P1150218

毎回絶品のレバーをもらいます。これはおかわりするんでしたね。失敗しました(笑)

P1150220

大根に、

P1150221

つくねを堪能します。パクチー入りは不評だったんでしょうか。
私はかなり好きだったので最近見なくなって残念です。

P1150222

丸ハツに、

P1150223

鶉卵、

P1150225

ズッキーニに、

P1150226

ねぎまと期待に応える美味しいラインナップをいただきまして、

P1150227

ベビーコーンでコース分が終了、今回もたっぷり追加します。

P1150229

まずはささみ。山葵との相性が良いですね。

P1150231

続いてせせり。好物の一つ、いただけて良かったです。

P1150232

こちらも毎回押さえたいつなぎをもらいまして、

P1150234

脂の旨味がつきぬけるぼんじりにつなぎます(^^)

P1150235

こちらも山葵が爽やかなももに、

P1150236

必須アイテムのモツミクス、

P1150239

ぼんじりとはまた違った美味しさ・皮に、

P1150240

濃厚な旨味の赤身、

P1150241

あればラッキー頼んでおきたいソリに、

P1150243

今回初登場・松風地鶏ミクス、

P1150245

香ばしい手羽をいただき、

P1150251

素晴らしい美味しさ、もつ煮込みを最後にいただきます。
今回は松風地鶏をガッツリいただけて大満足、ありがとうございました。

P1150253

〆は親子丼と、

P1150259

薫風さんとの約束通りDRCをいただきました(笑)

最初から最後まで今回は特に良かったですね。
また定期的にお邪魔したいと思います。
美味しかったです。ごちそうさまでした!


おまけ
P1150261

蛙は鳴いてませんでしたが帰ります。

千駄木 薫風52

【ミントとレモンの寒天ぜんざい他】

おやつをいただきに千駄木の薫風さんにやってきました。
P1150186

ご挨拶して入りますと今回も色々とやってますね。

P1150189

しばらく忘れ去られていましたが無事一杯を、

P1150192

ミントとレモンの寒天ぜんざいでいただくことができました(笑)

P1150194

意外と外が涼しかったんですけど基本暑がりなので問題なく美味しくいただけましたよ。
より暑い日の方が美味しくいただける気はしましたが(笑)

P1150196

さらにもう一杯に、

P1150199

薫風さんのスペシャリテ、白い羊羹をいただきます。

P1150202

クミンが入ってスパイシーな美味しさ、

P1150201

ドライフルーツの甘味と良く合います。

今回ものんびりと長居させていただきました。
次回は来月になりそうですがよろしくお願いします。ごちそうさまでした!

築地 河岸頭242

【えぼだい塩焼き他】

お昼になりましたので河岸頭さんにやってきました。
今回は2名での訪問。複数人でのランチは久し振りです。
P1150175

今回も出足はゆるやかな感じですね。天気も微妙ですし仕方ないのかも。

P1150176

そのおかげか珍しくぬる燗でお酒が出てきました(^^)

P1150178

肴は最近の定番、生牡蠣からスタート。濃厚な旨味とぬる燗の相性が素晴らしいです。

P1150180

つづいて名物刺身盛合せです。

P1150181

季節ネタの他めずらしいアブラカレイが入ってました。
とろとろに脂が乗ってますね。煮付けも食べてみたい味です。

P1150182

鮪やボタンエビも安定の美味しさでお酒がスルスルっと無くなっていきました。

P1150184

最後は焼きもの。エボダイの塩焼きです。

P1150185

ずんぐりした見た目ですが上品かつ濃厚な白身でとても美味しい魚です。
しっかりほじって余すところなくいただきました。

今回も色々といただけて大満足。
また次回もよろしくお願いします。ごちそうさまでした!

築地 長生庵96

【じゃこ山椒おろしそば他】

築地に戻り長生庵さんにやってきました。
P1150154

覗いてみますと入れそうですね。
・・・と言いますか部活動の先輩がいらっしゃいますね。
せっかくなのでご一緒させていただきました(^^)

P1150155

メニューをチェックしながら作戦を練ります。

P1150156

まずは月山の冷たいのを

P1150157

お通しと一緒にいただきます。

P1150159

肴はアサリとしらすの辛味大根あえからスタート。
ぷっくり濃厚なアサリ、シラスと辛味大根の取り合わせは期待以上の美味しさでした。

P1150161

続いて小蛤の酒蒸し。頼んでから丼で出てくるメニューであったことに気付きます(笑)

P1150162

しっかり出汁の出たスープが凄く良いですね。
そばを投入したくなりますが今回は全部飲んでしまいました。

P1150163

お酒を追加しまして、

P1150164

〆のじゃこ山椒おろしそばをいただきます。

P1150165

追い山椒付きがナイスですね。

P1150167

じゃこ・山椒・おろしとさっぱりといただけるトリオがとても夏向きですね。
爽やかな美味しさでとても良かったです。

ですが今度はガッツリ系で〆たいですね。
ぺろりと平らげごちそうさんまでした!

豊洲市場 やじ満40

【油淋鶏】

再度舞い戻ってまいりました。
今度はやじ満さんにお邪魔します。
P1150142

人の流れはやはり少な目。
ですが顔馴染みの方々はいつも通りにいらっしゃいますね。

P1150143

とりあえず一杯を、

P1150144

焼売一つでいただきます。

P1150145

今回はソース味。定番ですがこれが一番ビールにはあう気がしますね。

P1150147

メインにいただいたのは先日食べ損ねた油淋鶏。
以前はぶつ切りの腿肉に衣をつけて揚げてましたが
今回のは一枚肉を揚げた後でカットしてますね。
おそらくこの仕様になったのでハーフサイズが無くなったんでしょうね。

P1150149

甘酸っぱいタレにさらに葱がかかってます。
ご飯のおかずでもお酒のあてでもどっちでもいけますね。とても好みの味です。

P1150153

個人的には今度丼にしたのをいただきたいですね。
とても美味しく食べ終えまして良い気分でごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 浅草 フルーツパーラー・ゴトー271
  • 浅草 フルーツパーラー・ゴトー271
  • 浅草 フルーツパーラー・ゴトー271
  • 浅草 フルーツパーラー・ゴトー271
  • 浅草 フルーツパーラー・ゴトー271
  • 浅草 フルーツパーラー・ゴトー271
  • 浅草 カルボ16
  • 浅草 カルボ16
  • 浅草 カルボ16
アーカイブ
  • ライブドアブログ