楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2019年11月

蔵前 すぎ田

【ロースソテー】

ゴトーさんで話題になったのでついついお店のチェックに来てしまいました。
すると・・並びが無いじゃありませんか!
これは入るしかないな、とすぎ田さんに突入です(笑)
P1230462

昔何度かお邪魔したことがあるんですがここ数年はすっかりご無沙汰でした。

P1230463
P1230464

メニューはこんな感じ。
今回は某店でおススメされたロースソテーを注文。
ご飯と豚汁もつけてもらいました。

P1230466

豪快に炎を上げながらロースソテー一式完成です。

P1230467

お新香付き。

P1230469

豚汁は具の内容的には味噌汁でしたね。大根が美味しく良い感じです。

P1230470

メインのロースソテーは甘さ控えめの甘辛味。食べやすいサイズにカットしてあります。

P1230472

ジューシーなロース肉はとても柔らかく濃厚な美味しさ。

P1230477

ご飯との相性抜群で食べ始めると止まらなくなります。
タレを絡ませたキャベツもとても美味しくあっという間に無くなってしまいました。

久しぶりにお邪魔しましたがとても美味しかったです。
今度は未食の海老フライやオムレツも食べてみたいですね。ごちそうさまでした!

浅草 フルーツパーラー・ゴトー74

【山形産の洋梨(ラフランス)のパフェ】

佐久良さんを出た後はデザートをいただきにひさご通りのゴトーさんにやってきました。
P1230446

事前に名前を書いておいたのですんなりと入店。
最近待たずに入れてラッキーですね。

P1230447

この日のメニューはこんな感じ。
季節メニューより山形産の洋梨のパフェをお願いしました。

P1230449

しばらくするとよい香りと共に洋梨のパフェ、完成です!

P1230450

瑞々しい洋梨に

P1230453

ワンポイントのザクロが良いですね。
いただきますと濃厚な甘さの中にちょっと入った酸味がとても美味しいです。
和梨も美味しかったですが洋梨もとても美味しいですね。

P1230455

後に控えていたアイスもとても良かったです。
食べておきたい一杯、今回いただけて大満足でした。

P1230459

最後に三種盛りもいただきありがとうございました。

次回も何があるか楽しみです。ごちそうさまでした!

浅草 佐久良150

【チキンのメリーランド】

お昼ご飯をいただきに浅草へやってきました。
お邪魔したのはいつものグリル佐久良さんです。
P1230432

この日は開店時間がちょっと遅くなってました。
何かあったのかと心配しましたが大ごとではなかったようで一安心です。

P1230435

今回お願いしたのはチキンのメリーランド。
注文頻度的にはかなり高い大好物の一つです。

P1230436

デミグラスソースがぐつぐついいながらの登場は毎回テンションが上がりますね。

P1230439

目玉焼きがのっているのも好ポイント。

P1230441

目玉焼きの下にはベーコンとチーズ、最後がチキンの構成です。

P1230442

ジューシーな鶏肉に濃厚なデミグラスソースがからむと素晴らしく美味しいです。

P1230444

端の部分も十分美味しいのですが

P1230445

黄身が絡むとさらに美味しさアップします。
いつも冷める前に慌ただしく食べるので火傷しますが食べて悔いなし(笑)
今回も大満足でした。

ガッツリいただき良い気分でお店を出ます。
また次回も楽しみです。ごちそうさまでした!

千駄木 薫風63

【葡萄の寒天ぜんざい】

デザートをいただきに千駄木へ移動。
和菓子薫風さんにお邪魔しました。
P1230418

翌日に控えたイベント用に作業をしてましたが一応入れるみたいですね。
なんとか席を確保します(笑)

P1230419

かけつけ一杯に

P1230420

イベント用に作っていたどら焼きをフライングでいただきます。

P1230421

いつもの薫風マークではなく可愛らしいキャラクターが焼き入れてありますね。

P1230422

仁井田本家さんのイメージキャラクターでしたっけ?
美味しくいただきました(^^)

P1230426

つづいてもう一杯と

P1230427

葡萄の寒天ぜんざいをいただきます。

P1230428

もうそろそろ終了でしょうか。再会は来シーズンですね。

P1230429

名残惜しいですが寒天と一緒にとても美味しくいただきました。

P1230431

終わるメニューがあれば始まるメニューもありますからね。
次回はりんごメニューがあるかな?
次の季節メニューを楽しみにごちそうさまでした!

築地 鮨桂太18

【つまみと握りのコース】

お昼になりまして築地へ移動、お誘いいただきまして鮨桂太さんにやってきました。
P1230355

今回も4名での訪問。何が出るかとても楽しみです。

P1230356

まずはお酒を

P1230357

出していただき準備OK

P1230362

この平杯良いですね(笑)

P1230359

山葵がのるとコーススタート!

P1230360

まずはホウボウのお刺身から。
桂太さんの大好物とのことですが素晴らしい美味しさですね。

P1230361

仄かな苦みがお酒を進ませる銀杏に

P1230364

定番の鰯巻

P1230366

ダブル白子ポン酢は

P1230367

よりグレードアップした印象。

P1230368

ご飯が欲しくなる美味しさ、鮪ブツをいただき

P1230375

切れたお酒を追加して

P1230376

煮蛸パクリといただくと

P1230379

ガリが出ましていよいよ握りスタートです!

P1230380

まずは赤身。濃厚な美味しさです。

P1230381

続いて中トロ。こちらは安定の美味しさ。

P1230382

素晴らしい美味しさの小肌に

P1230384

追加のお酒(笑)

P1230386

絶品、はがしのトロに

P1230387

スミイカ

P1230388

シマアジ

P1230390

大粒になった生イクラ

P1230392

香り高い鰆

P1230393

追加の惣誉に

P1230394

車海老

P1230396

カマス

P1230397

大好物の煮蛤

P1230399

大将はあまり好きではない(笑)、でも美味しい鰤

P1230400

煮蝦蛄

P1230402

追加の萩の鶴

P1230404

お椀はいつも通り。

P1230406

雲丹と

P1230407

煮穴子でコース分が終了。
これから追加をお願いします。

P1230408

まずはアイナメ

P1230411

続いて鯖

P1230412

肝を内側に隠したカワハギ

P1230414

鰯で追加分終了。

P1230417

最後は玉子焼きで〆ました。

先月も良かったですが今月も凄く良かったですね。
偶然にもお仲間とご一緒出来たのもラッキーでした。
また次回もよろしくお願いします。ごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
アーカイブ
  • ライブドアブログ