楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2021年07月

築地 幸軒93

【牛丼】

朝ご飯をいただきに築地場外市場の幸軒さんにやってきました。
DSC05793

時間は早朝なんですけど良い天気&明るい空で気分は上向きですね(笑)

DSC05795

何をいただこうかと考えながらお店に入りますとほぼ満席。
ちょっと珍しい席に座らせていただきました。

注文する前に店主のアヤコさんから
「今日は牛丼あるけどどうする?」
とお声がけいただきます。
これは頼むしかありませんよね(笑)
そんな訳で今回お願いしたのは牛丼です。

DSC05797

ワクワクしながら待ってますと牛丼が完成です!

DSC05805

いつものスープに

DSC05800

なんと唐揚げが付け合わせについてます。
こちらのお肉は築地の港やさんより仕入れたんだとか。
流石間違いないところの鶏肉で絶品でした。

DSC05803

そしてメインの牛丼もいただきます。

DSC05807

以前お弁当ですき焼き丼をいただいたことがありますがあの味を思い出す美味しさ。

DSC05808

お店で食べるとまた格別に美味しいです。
紅ショウガに

DSC05810

途中でいただいた白菜漬けも抜群でした。

珍しい&美味しいメニューをいただけて大満足でお店を出ます。
まだやってるみたいですので久しぶりに弁当もお願いしようかな?
そんなことも考えながらごちそうさまでした!

浅草 グリル佐久良212

【ビーフシチューライス】

再開されてからは順調にお邪魔できてます。
浅草のグリル佐久良さんへやってきました。
DSC05777

この日はすんなり入ることが出来まして落ち着いた状態で注文をお願いします。
今回はビーフシチューにライス。
佐久良さんの一番人気メニューですね。
因みに同じく人気メニューのトーストは現在提供してません。
長らくパンを提供してもらっていたお店が閉めてしまったとのことで残念です。
今後のパンをどうするかは現在検討中とのことですので気長に待ちたいと思います。

DSC05779

そんなお話を聞いてますとまずはビーフシチューが完成です。

DSC05780

事前の仕込みにめっちゃ時間を使っているおかげで提供までのスピードは速めなんですよ。

DSC05784

付け合わせの三種の神器もバッチリです。

DSC05787

ちょっと遅れてライスとお新香もやってきました。

DSC05789

早速お肉を

DSC05790

オンザライスしながらいただきましょう!
ハヤシライスも美味しいんですけどビーフシチューライスも絶品です。
難しいことは忘れて至福の美味しさに悶絶しましょう(笑)

今回も素晴らしい美味しさに大満足でした。
またよろしくお願いします。ごちそうさまでした!


築地 辰の字22

【親子丼】

お昼ご飯をいただきに築地の辰の字さんへやってきました。
DSC05765

辰の字さんは緊急事態宣言中は休業してましたので結構久しぶりの訪問ですね。
ご挨拶しながら入りますと一階のカウンターは満席。
こちらもかなり久しぶりの二階席に案内されました。

DSC05766

注文はいつも通りに親子丼です。他のメニューも美味しいのですがやはり親子丼が一番(笑)
大盛でお願いしてからじりじりとしながら完成を待ちます。

DSC05775

実際にかかった時間よりも長い体感時間を経て親子丼の大盛りが完成です!

DSC05769

お新香の器が変わった気がしますね?

DSC05768

メインの親子丼は変わらず鶏肉入りのTKGっぽい仕上がり。

DSC05772

これが目茶苦茶美味しいんですよ(笑)
自分でも真似して作ってますけどお店でいただくのが一番です(^^)
今回も一気に食べ切ってしまいました。

現在の個人的親子丼ランキング№1の一杯、しっかり楽しませていただきました。
これからも定期的いただいて行きたいと思います。ごちそうさまでした!

豊洲市場 米花229

【刺し盛り&鯵南蛮漬け&アラ煮他】

外出ついでの朝ご飯をいただきに豊洲市場の米花さんへやってきました。
DSC05754

いつものお兄さんにご挨拶しながら私も席に着かせていただきます。

DSC05755

ゆるりと待っているといつも以上に盛り沢山に出していただいた朝定食がこちらの一式(笑)

DSC05756

しっかり漬かったお新香は胡瓜

DSC05757

お椀は鰯のつみれ汁

DSC05758

鰹のアラ煮に

DSC05759

鯵の南蛮漬け風

DSC05760

そしてメインは鰹と鯵酢の刺し盛りです。
米花さんらしい豪快なラインナップ。笑顔になってしまう定食ですね(^^)
どれも美味しく朝から幸せになれましたよ~。

至福の朝ご飯をいただきおおらかな気分でお店を出ます。
これだけで良い一日になりそうですね。ごちそうさまでした!

築地 はなふさ3

【鯵フライ他】

緊急事態宣言も明けたので久しぶりに築地のはなふささんへやってきました。
今回は常連さんと一緒なのでいつもよりもっと楽しみです(^^)
DSC05753

お店の方は「あまりメニュー無いよ」とおっしゃってましたが

DSC05730

しっかり揃ってますよ!
写真を撮り忘れましたがまずはビールで乾杯です!

DSC05732

お通しをいただきながら注文をしていきますよ。

DSC05737

最初は鰹のお刺身をいただきました。

DSC05736

酸味が爽やかで美味いですね~(^^)

DSC05738

続けて白イカの刺身ももらいます。

DSC05739

こちらは甘味と旨味がしっかり。めちゃ美味いです。

DSC05740

お酒は熱燗にチェンジしまして

DSC05742

煮物盛合せを合わせます。

DSC05743

熱いお酒には熱い肴が合いますね。しっかり味が染みて最高です。

DSC05746

熱いのをもう一品、鶏肉とうふもいただきました。

DSC05748

こちらはお酒にも合いますがご飯が欲しくなる味付けですね。
グッとこらえて〆の逸品をいただきます。

DSC05749

最後にいただいたのは鯵フライ。

DSC05752

ソースでいただきましたが揚げたてのフライは最高ですね。
さっくり軽めな衣であっさりといただけました。

久しぶりのはなふささんでしたが変わらず美味しく楽しませていただきました。
落ち着いたら奥の座敷で集まりたいですね。ごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
  • 築地 河岸頭496
アーカイブ
  • ライブドアブログ