楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2023年02月

豊洲市場 やじ満239

【ニラそばホワイト】

続いてやってきたのは同じく管理棟のやじ満さん。
いつも通りのコースですね😄
DSC08246

ちょっと並びがあったので店頭で少し待ちましたが問題なし。
何を頼むか考えておきました。

DSC08248

無事入った後はいつもの一杯でお疲れ様!

DSC08250

いただいたのはニラそばホワイト!やじ満さんの殿堂入りの人気メニューです。

DSC08247

カップラーメンにもなりましたがお店で食べる一杯は格別ですよ。

DSC08252

通常醤油味なんですけど今回は塩味にしてもらいました。
塩味の方がスッキリした味わいに感じます。

DSC08253

たっぷりのニラの他、豚肉・木耳・玉葱・筍等が入って具沢山

DSC08255

麺と一緒にすすりこめば幸せの味がします。

DSC08257

途中で辣油を投入、味変していただきましたがこちらもおススメ。
期待通りの一杯に大満足の朝呑みとなりました。

貫禄の殿堂入りメニュー、今回も楽しませていただきました。
これは定期的に食べたい一杯ですね。ごちそうさまでした!

豊洲市場 八千代138

【盛合せC(車海老・アジ・ホタテ)】

朝から一杯いただきに豊洲市場の八千代さんにやってきました。
DSC08224

何を注文しようかと悩んでしまったのでお願いしたのはC定食の単品です。
悩んだ時はこれを頼んでおけば間違いありません(笑)

DSC08225

出来上がるまでにまずはお目当ての一杯をいただき一人でお疲れ様!

DSC08227

肉じゃがも抜群ですよ😊

DSC08232

煮物をつついてますとメインのC定食の単品、車海老・アジ・ホタテフライも完成です!

DSC08231

この盛合せ、何度も食べてますけど絶品なんですよ😆

DSC08244

アタマにはミソたっぷり、尻尾はプリプリな車海老フライと

DSC08238

フワフワサクサク、濃厚な旨味のアジフライ

DSC08243

そして甘味しっかり

DSC08245

レアな火入れのホタテフライ。
三者三様の美味しさでどれも抜群に美味いのです(^^)

ビールも進んで期待通りにご機嫌な朝酒となりました。
また次回も楽しみにしてます。ごちそうさまでした!

豊洲市場 小田保145

【銀ダラ煮付け定食】

お店の前を通りますと私の大好物が日替わりメニューでありますね。
これは食べねばなるまいと豊洲市場の小田保さんにお邪魔しました。
DSC08206

今回のお目当ては銀ダラ煮付け定食。
銀鱈大好きなんですけどこのところ食べられるお店が中々ないんですよね。
某ウナギ屋さんで昔は週に何回か食べられたのが懐かしいです。

DSC08209

そんな訳で注文を済ませて待つこと10分程で銀ダラ煮付け定食が完成です!

DSC08212

銀鱈はちょっと大きい切り身と小さい切り身が2切れ。
定食メニューとしては程よいボリュームです。

DSC08214

小田保さんの煮魚は甘めで塩薄めな仕上がり。ご飯の進む味付けですね。

DSC08217

プルプルな皮目もたっぷり。銀鱈、やはり好きですね~😊

DSC08220

中でもこの大トロの部分が最高ですね!

久しぶりにいただけた銀鱈煮付、大満足でごちそうさまでした!

豊洲市場 米花334

【鮪刺身他】

朝ご飯をいただきに豊洲市場の米花さんにお邪魔しました。
DSC08190

いつものメンバーの皆様にご挨拶を済ませて私も指示された席に座ります。

DSC08191

座ってしばらくしますとキマッたおまかせ定食がこちらの一式。
そういえばお盆が無くなりましたね。

DSC08193

お新香は蕪

DSC08195

豆腐の味噌汁に

DSC08194

煮物の小鉢

DSC08197

そして煮物の大鉢(笑)

DSC08198

こちらはおでんですね。たっぷり大盛りです。

DSC08200

最後はメインの本鮪中トロ刺身

DSC08201

いつも美味しい米花さんの鮪ですがこれは特に素晴らしかったです。
とろける鮪を朝から食べる幸せ、堪能させていただきました😄

DSC08205

変わったレイアウトを確認しながら大満足でお店を出ます。
また次回もよろしくお願いします。ごちそうさまでした!

秋葉原 丸五2

【豚ロース生姜焼き定食】

晩御飯をいただきに秋葉原の丸五さんにやってきました。
DSC08146

お店の前を通ったら行列が少な目だったんですよ。
なので速攻並ばせていただきました(笑)

DSC08149
DSC08150

無事入れたのでメニューをチェック。
いつも特ロースのセットなんですがたまには違うのを食べてみようと生姜焼きを注文。
こちらも単品なので定食セットでお願いしました。

DSC08151

のんびりと待たせていただいてますと

DSC08154

ロース生姜焼のセットが完成です!

DSC08157

赤出汁と

DSC08158

お新香、ご飯が定食セットになります。

DSC08170

メインの生姜焼きはやや厚みのあるロースのお肉が使われてます。

DSC08165

生姜の香りが凄く良くて思わず涎が口の中に湧いてしまいますね(笑)

DSC08173

程良く脂身も入ってお手本のような生姜焼き。
偶にはとんかつ以外を食べるのも楽しいですね。

また行列の少ないタイミングに出会えたら逃さず再訪したいと思います。
ペロッと食べ終えごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 築地 河岸頭493
  • 築地 河岸頭493
  • 築地 河岸頭493
  • 築地 河岸頭493
  • 築地 河岸頭493
  • 築地 河岸頭493
  • 築地 河岸頭493
  • 築地 河岸頭493
  • 築地 河岸頭493
アーカイブ
  • ライブドアブログ