楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2023年03月

相合橋 正宗屋3

【麻婆豆腐辛口他】

4軒目にやってきたのは相合橋の正宗屋さんです。
ここで前回のメンバー、全員集合しました😄
DSC00567

今回は初めてのカウンター席。テーブルも良いけどカウンターも👍です。

DSC00571

レモンハイで乾杯!

DSC00573

最初のつまみは辛い麻婆豆腐です。

DSC00574

これは辛い、でも美味いです😋

DSC00575

続いていただいたのはちらし棒寿司です。

DSC00576

華やかな装い、こちらもバッチリでした。

DSC00579

定番の品よりポテトサラダもいただきました。安心する味なんですよ。

DSC00582

季節のものってことでふき煮付もいただきます。あっさりとした美味しさ、毎日食べたい系ですね。

DSC00585

最近ご縁が多いなまこ刺しに

DSC00588

最後は春の美味しさ、蛤のお吸い物で〆ました。

遅い時間の訪問でしたが色々といただけて大満足の内容でした。
また明日、よろしくお願いします。ごちそうさまでした!

東心斎橋 タコタコキング本店

【たこ焼き他】

3軒目にやってきたのは東心斎橋のタコタコキングさんです。
DSC00545

前回のツアーでは私は来れなかったお店なんですよ(笑)
なので凄く楽しみです😄

DSC00551

まずはハイボールで乾杯!

DSC00556

あわせる肴はもちろんたこ焼きです。

DSC00558

醤油味に

DSC00559

塩味

DSC00557

そして定番のソース味。
中がトロトロに仕上がってるのが良いですね😊

DSC00561

順調に出来上がっていきながら

DSC00562

〆にいただいたのはとん平焼きです。

DSC00564

ふかふかの焼き加減、こちらも良いつまにになりました👍

名物2品、軽くいただきお店を後にします。
次はメンバーを増員して例のお店に行きますよ。
美味しかったです。ごちそうさまでした!

千日前 鳥光

【ひねぽん他】

大阪ツアー、2軒目にやってきたのは千日前の鳥光さんです。
DSC00509

こちらの名物が

DSC00511

このひねぽんとのこと。これはマストで頼まねばなりません。

DSC00512

案内していただいた友人におまかせでつまみを選んでもらいまして

DSC00513

チューハイで乾杯です!

DSC00514

最初のつまみはお通しの砂肝。コリコリ食感としっかりした旨味でよい感じです。

DSC00515

続いていただいたのは地鶏たたき。
皮目を香ばしく炙ってあって食欲が刺激されます。
ガーリックチップが良いアクセントになってました😄

DSC00519

ドリンクはこだわり酒場レモンサワーにチェンジ。

DSC00522

水茄子にあわせていただきます。さっぱりしていてよい箸休めになりました。

DSC00527

最後にいただいたのはひねぽんです。

DSC00531

こちらは年を取った鶏を使っているとのことでしっかりした歯ごたえです。
ですが噛み締めるたびに旨味がしっかり味わえて癖になる美味しさ。
流石の名物、いただけて良かったです。

こちらでも美味しく楽しく大満足。快調に出来上がりながらごちそうさまでした!

難波千日前 たゆたゆ

【若ごぼうの白和え他】

今回は遠征してきまして第二回の大阪ツアー、
最初にやってきたのは難波千日前のたゆたゆさんです。
DSC00463

口開けくらいの時間だったせいかすんなりと入ることができました。

DSC00464

席に着いて作戦タイム。色々と気になるものがありますね。

DSC00466
DSC00471
DSC00472
DSC00473
DSC00474



DSC00469

とりあえず生!ってことで乾杯です。

DSC00476

最初はお通しの煮込み。味付けが良いですね。

DSC00479

続いていただいたのは若ごぼうの白和えです。
来る前に話題に上っていた食材、これは良いですね。

DSC00481

名物とあったモツ煮込みも頼んでみました。こちらは辛い方で

DSC00488

こちらが普通のほうです。食べ比べてみると辛い方が好みでした😄

DSC00490

お酒はハイボールにチェンジ。

DSC00492

ブルーチーズと炙りチャーシューに合わせて行きます。
チーズが凄く主張してくる面白い一皿でした。

DSC00495

もつ焼きも色々、まずは上ハラミです。このお肉感、良いですよ。

DSC00501

続いてサガリ。タレ味はご飯が欲しくなります。

DSC00503

最後はチョウマルです。

DSC00506

内臓脂肪が良い味ですね。ハイボールとの相性バッチリでした。

前回とは違って前日入りした大阪ツアー、良いスタートに感謝です。
まだまだ続きますのでよろしくお願いします。まずは一端ごちそうさまでした!

八潮 とんかつ串亭4

【ロースカツカレー&エビカツ】

晩御飯をいただきに八潮のとんかつ串亭さんにやってきました。
DSC00420

今回のお目当てはカツカレーです。
かつ丼は別格ですけどカツカレーも大好きなんですよ😄

DSC00421
DSC00422
DSC00423

一応メニューをチェックして予定通りにロースカツカレーを注文。
ついでに気になっていたエビカツも頼んでしまいました。

DSC00424

この日は貸し切り状態だったのでゆったりと待たせていただきました。

DSC00428

少ししますとカツカレーが完成です!
毎回思うのですが串亭さん、盛りが良いですね(笑)

DSC00429

豆腐とワカメの味噌汁がついてます。

DSC00437

メインのカツカレーはとんかつ・ご飯・カレールゥともにたっぷりです。

DSC00442

とんかつのサイドにはキャベツも少々。
カレーのかかっていない部分もあってそのままとんかつも楽しめます。

DSC00445

カレーは玉ねぎがたっぷり。スパイシーさは無く洋食屋さんのカレーですね。

DSC00460

ロースかつは脂身がしっかり入ってとても好みなタイプです。
カツカレーもとても気に入りました😊

DSC00450

続いて単品メニューのエビカツも完成です。

DSC00457

エビカツといってもエビクリームっぽいですね。
小さい海老がゴロゴロ入ってプリっとした食感が強め、これは良いつまみになりそうです。

4回目の訪問ですが今回もとても美味しく満足の内容でした。
次回はポークピカタあたりを攻めたいと思います。ごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 神保町 ボンディ
  • 神保町 ボンディ
  • 神保町 ボンディ
  • 神保町 ボンディ
  • 神保町 ボンディ
  • 神保町 ボンディ
  • 神保町 ボンディ
  • 神保町 ボンディ
  • 神保町 ボンディ
アーカイブ
  • ライブドアブログ