楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2023年07月

豊洲市場 寿司大70

【新子他】

かなりのご無沙汰になってしまいましたが豊洲市場の寿司大さんにお邪魔しました。
DSC08816

前回が4月😅

DSC08817

そんなに空けてるつもりはなかったのですが…なんとか来れて良かったです。

DSC08818

暑いのでビールをいただき乾杯です!

DSC08821

お通しはシマアジ。ポン酢がさっぱりしてて良いですね。

DSC08825

続けて出してもらったのは煮鮑です。こちらも旨味はあってもあっさりとした美味しさ。
肝の部分が特にビールと良い相性です。

DSC08827

鮑の後はこの日のスペシャル、クエの兜焼を出してもらいました。

DSC08832

6~8分割くらいの一かけらですね。食べるところが意外と沢山ありました。
お刺身も美味いけどクエは焼いても😋です。

DSC08834

珍しいところで帆立の磯辺焼きもいただきました。
帆立は殻焼きにしてもらうことが多いので磯辺は久しぶり。
肉厚の帆立の甘さに香ばしい醤油味、最高です。

DSC08843

玉子焼きで一息入れた後は握りをいただいていきます。

DSC08844

まずは生メカジキ。今年始まった新メニューですね。メカジキは握りでも😋です。

DSC08847

続いてアオリイカ。ねっとりもっちりした身質にしっかりとした甘味が美味いです。

DSC08849

お酒は冷たい日本酒に。お猪口が新しくなってました。

DSC08851

本マスに

DSC08854

松皮カレイと鯒

DSC08857

絶品のニシン!

DSC08861

コハダと

DSC08863

新子の食べ比べ。今シーズン初新子は寿司大さんでした😄

DSC08866

アオヤギに

DSC08868



DSC08870

石垣貝

DSC08871

お椀をいただきまして

DSC08873

最後はワサビたっぷりの干瓢巻きで〆ました。

久しぶりの寿司大さんでしたが変わらぬ美味しさと楽しさに大満足。
次回はもう少し間を空けずにお邪魔しますね😅
ごちそうさまでした!

草加 焼飯やんぱち3

【オムやきめし&とりから】

お昼ご飯をいただきに草加の焼飯やんぱちさんにやってきました。
DSC08787

以前は昼営業だけでしたが今は夜も営業しているとのこと。
訪問ハードルが下がったのでゆるりとメニューコンプリート目指して行きます(笑)

DSC08789

今回の注文はオムやきめし。ケチャップ味の焼飯に卵焼きが乗ってるメニュー。
ほぼオムライスだと予想してます😄
それだけだとちょっと寂しいのでトッピングに唐揚げも付けてます(笑)

DSC08790

食券を渡してから10分弱でオムやきめしが完成です。

DSC08793

スープがセットになってますね。

DSC08795

焼飯の前にまずはからあげを。鶏腿肉の唐揚げ、マヨネーズが添えてあるのが👍です。

DSC08797

王道の味付けですが揚げたてジューシー、これで定食でも行けますね。

DSC08798

そしてメインのオムやきめし。オムがドレスドオムライスの玉子っぽいのが御洒落です。

DSC08800

帽子をかぶっているようなビジュアル、パセリもオムライスを意識してる感じですね。

DSC08802

このクルっとしたのが難しいんですよ😅
よく失敗してます(笑)

DSC08805

ケチャップ味の焼飯は普通のやきめしにプラスケチャップで仕上げてある印象。

DSC08809

焼飯だけだとつまみになるレベルで味が濃いですが

DSC08810

玉子焼きと一緒だと和らいで良き感じでございました。

初めていただいたオムやきめし&唐揚げ、順調に食べ進めて来ております。
次回は普通のやきめしを満を持していただきたいと思います。
ごちそうさまでした!

築地 河岸頭429

【ジャガ明太付きコース】

特別メニューをいただきに久し振りの夜河岸頭さんにやってきました。
DSC08715

今回のスペシャルは刺身BARとは全く関係ない(笑)

DSC08716

昔、新橋にあった「越」というお店のメニューの再現なんですよ。
河岸頭の社長がそのお店の方と知り合いとのことでレシピを教えてもらえたみたいです。

DSC08718

今回は「越」のメニューを食べたことのある友人含め4名での参戦。
よろしくお願いします!

DSC08721

まずは定番の蜆汁をいただきます。
聞いてみますとこれも越のメニューだったそうなんですよ。
意外なところに影響があったんですね。

DSC08723

続いて今回のスペシャルメニュー、ジャガ明太が登場です!

DSC08725

名前の通りにジャガイモと明太子を使った鉄板焼きです。

DSC08727

私は食べたことが無かったのですが友人によると再現率はバッチリとのことでした。

DSC08729

鉄板の上で混ぜてからいただくとこれがビールに抜群に合う美味しさ!
確かに癖になりますね。メニューにあったら毎回頼んでしまいそうです(笑)

DSC08730

あまりの相性で良いペースでビールが進んでしまいましたよ😄

DSC08731

これで終わりかと思ってましたが通常メニューも出してもらいました(笑)
前菜三種盛りには

DSC08739

日本酒ですね👍

DSC08740

続いて握りも。

DSC08747

大トロと甘鯛です。こちらも抜群に美味かったですよ。

DSC08751

そして無言になる毛蟹。今が良い時期とのことで確かに濃厚な美味しさでした。

DSC08757

お酒はお燗で。蟹とお燗で何故こんなに合うんでしょうか。抜群です(笑)

DSC08758

良い調子で出来上がってますとお刺身盛合せが登場です。


DSC08763

内容は聞いたと思うんですけどうろ覚えです😅
イサキ・金目鯛・真鯛・ホウボウ・ロウニンアジ・太刀魚

DSC08762

カマス・ノドグロ・イトヨリダイ・中トロといったところだったかと😅

DSC08764

快調に酔っ払って行きまして

DSC08765

鮪のアゴ焼をやっつけて行きます。

DSC08770

こいつも美味いんですよ😋

DSC08771

焼物の後は帆立のフリットに

DSC08776

揚げ物がもう一品

DSC08777

これが何だったか…変わったものだった気がします😅

DSC08779

〆のご飯は手巻き寿司風の雲丹とイクラ

DSC08783

お目当ての「越」スペシャルの他、河岸頭コースもとても美味しく大満足の内容でした。
夜コースも良いですね。こちらも定期的にいただいて行きたいと思います。
足元怪しくごちそうさまでした!

秋葉原 ステーキロッヂ ヨドバシAkiba店

【ジューシーステーキ500g】

かねてよりの宿題店、秋葉原のステーキロッヂさんにやってきました。
DSC08681

もともとチェックしていたお店は渋谷にあったのですが行きやすかったのでこちらへ😅

DSC08682

面白いお肉を使ったメニューもありますが今回はジューシーステーキをいただくことにしました。

DSC08683

座って注文を済ませた後は調味料等をチェックします。
味変は結構色々出来そうですね。

DSC08686

バーリーライスの蘊蓄を確認しておりますと

DSC08687

まずはスープが登場です。

DSC08688

焼肉店で良くあるタイプ、飲むとお腹が空くヤツです(笑)

DSC08695

スープを片付けますと大盛りバーリーライスとジューシーステーキ500gがやってきました。

DSC08697

ライスは大盛りでも可愛らしいサイズ。もっと追加しても良かったです。

DSC08700

一転、お肉はしっかりしたボリューム。500gあると中々です。
因みにもっと量を増やした注文も可能とのこと。
よりガッツリ行きたい時には思い出したいと思います(笑)

DSC08702

ジューシーステーキは部位的には肩ロース。
脂身も入ってガッツリ食べたい時に良い感じのお肉です。

DSC08710

お肉の他には野菜炒めとコーンが盛り付けてあります。
味付けはシンプルですけどお肉の合間に重宝する存在でした。

DSC08711

お肉はそのまま食べても美味しいのですが

DSC08713

ご飯のおかず的には各種ソースでいただくのが良かったです😄

今回初訪問のステーキロッヂさんでしたが思った以上に良い感じでした。
今度はカンガルー&ラムあたりを攻めたいと思います。
肉食欲求を満たしながらごちそうさまでした!

築地 長生庵274

【紅生姜と玉ねぎのかき揚げ他】

築地に戻ってのはしご酒、お邪魔したのはいつも通りに長生庵さんです。
DSC08646

亀吉君にご挨拶を済ませて

DSC08647

店内でメニューをチェック。

DSC08649

暑い日はビールで乾杯!

DSC08653

お通しは揚げの煮物です。しみじみ美味いです。

DSC08654

最初の注文は紅生姜と玉ねぎのかき揚げです。

DSC08658

こいつが実に夏向きな逸品。揚げ物ですが爽やかな美味しさなんですよ。

DSC08659

続いてお願いしたのは岩中豚の柔らか煮黒胡椒のおろし胡麻ポン酢。

DSC08668

脂身はしっかり入った岩中豚のバラ肉なんですが

DSC08669

黒胡椒のおろし胡麻ポン酢で爽やかな味わい。これは美味いですよ😄

DSC08672

更に追加してもらったのはホワイトアスパラの天ぷらです。

DSC08678

これが美味いのなんの😋頼んで大正解の一皿でした。

ちょっと軽めになりましたが内容的には大満足でした。
また次回もよろしくお願いします。ごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 築地 幸軒237
  • 築地 幸軒237
  • 築地 幸軒237
  • 築地 幸軒237
  • 築地 幸軒237
  • 築地 幸軒237
  • 浅草 グリル佐久良366
  • 浅草 グリル佐久良366
  • 浅草 グリル佐久良366
アーカイブ
  • ライブドアブログ