楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2024年02月

心斎橋 なにわフレンチBegin4

【移転14周年感謝スペシャルコース他】

2024年もやってまいりました。
通算4回目の大阪ツアー、最初にお邪魔したのは心斎橋のビギンさんです😄
DSC02683

これまでの大阪ツアーでは余力があまりない状態で来ていたんですよ。
なので今回はガッツリ楽しめるように最初のお店にした次第です(笑)

DSC02685

ご挨拶を済ませていつもの席に着きますよ😊

DSC02691

ちょっと早めについたのでまずは一杯、フライングでお疲れ様!

DSC02708

アテはヒレナガカンパチのお刺身です。

DSC02711

炙った皮目が素敵な一皿、旨味もしっかりでとても良いスタートになりました。

DSC02687
DSC02698

皆揃ったところでお願いしていたコーススタート!
今回はタイミングよく移転14周年感謝スペシャルコースをいただけました。

DSC02705

ドリンクはワインに。改めて乾杯です!

DSC02716

コースの最初は鴨胸肉コールスローサラダ。
さらりといただける美味しさです。

DSC02719

大蒜風味のソースも大好きなんですよ。

DSC02721

すぐに無くなったお酒を追加です(笑)

DSC02727

続く二皿目は柔らか豚ヘレのサラダ仕立て。

DSC02728

ビギンさんのサラダはいつも絶品なんですが

DSC02732

今回は特に素晴らしかったです。

DSC02736

三皿目は 真鱈のブランダード パンとご一緒に

DSC02740

これが絶品、

DSC02746

これを食べられただけで今回の大阪ツアーは大成功です(笑)

DSC02749

四皿目はコース外の牡蠣フライです。
ビギンさんの牡蠣フライはどんな感じか事前にお願いしていたんですよ。

DSC02756

結果は想像以上!粒は小さいけれど味は濃厚、頼んでおいて大正解でした。

DSC02757

快調に呑み進めまして

DSC02760

五皿目は白隠元豆といろいろお肉のカスレです。

DSC02768

お豆とお肉のグラタン風ですね。

DSC02770

ワインも進む美味しく楽しい一皿でした🥰

DSC02771

良い感じに出来上がってお酒を追加

DSC02774

6皿目に突入です。
こちらもコース外、牡蠣のクリームパスタです。

DSC02780

今回は余裕たっぷりだったのでいつも以上に美味しいです(笑)

DSC02781

たっぷりいただき

DSC02783

最後のソースまで余すところなく食べつくしました(笑)

DSC02789

最後は事前にお願いしていたデザートをいただき終了です。

DSC02792

上にのってるリンゴのコンポートが特に美味しく笑顔になります。
下にはカスタード風なクリームとスポンジが隠れてました。

4回目の大阪ツアー、素晴らしいスタートに感謝です。
移転14周年おめでとうございます。
とりあえず年内にまたお邪魔したいですね。
大満足でごちそうさまでした!

外苑前 とんかつ七井戸23

【天城軍鶏チキンかつ定食】

年明け火が付いたチキンカツ欲求を満たすべく
外苑前のとんかつ七井戸さんにやってきました。
DSC02656

前回聞いていた通りちょっと開店時間が早くなってますね。
無事口開けに入れて一安心です。
食券をGETして席に着きますよ😄

DSC02657

色々と話を聞きながら待ってますと10分ほどで天城軍鶏チキンカツ定食完成です。

DSC02660

今回は白菜の漬物と

DSC02661

味噌汁付きです。

DSC02664

メインのチキンカツはいつも通りにもも肉と胸肉の盛合せ。

DSC02675

ジューシーで脂の旨味濃厚な

DSC02680

もも肉カツ

DSC02671

そして個人的に日本一と思っているやわらか旨味抜群な

DSC02678

胸肉カツ。

久し振りにいただけて大満足の一皿、幸せの時間を堪能できました😊
七井戸さんのチキンカツ、また食べにお邪魔したいと思います。
次回の計画も考えながらごちそうさまでした!

豊洲市場 高はし85

【なめたかれい煮付】

久し振りの四天王をいただきに豊洲市場の高はしさんにやってきました。
DSC02628

この日のお目当ては

DSC02631

煮魚四天王

DSC02632

北海道羅臼産なめたかれい煮付です。

DSC02633

今回は一番お気に入りのカマの部分をお願いしました。

DSC02638

のんびりと待ってますとなめたかれい煮付が完成です。
定食の小鉢の代わりに卵をセットにしてもらってます。

DSC02643

煮魚四天王の中でもナメタはちょっと変わった毛色のお魚。
他の四天王は色々なお店でみかけますがこちらは中々食べられるお店がありません。

DSC02650

ですが抜群に美味しく煮付は貫禄の逸品です。

DSC02653

身も卵も美味いんですが一番はやはりエンガワ。

DSC02648

カマがエンガワの一番肉厚なところがついてるんですよ😊

昔はシーズン何度も食べていたナメタですが今回なんとかいただけて大満足。
また機会があれば逃さず食べておきたいですね。ごちそうさまでした!

豊洲市場 米花382

【白焼き重】

朝ご飯をいただきに豊洲市場へ。
水産棟の米花さんにやってきました。
DSC02606

この日はおまかせ定食はお休み。
なのでお願いしたのは白焼き重です。

DSC02607

鰻重も美味しいのですが白焼き重も美味いんですよ。

DSC02610

注文から数分で白焼き重が完成。
今年は快調に鰻を食べてる気がしますね。

DSC02614

山葵と

DSC02616

肝吸いがセットになってます。

DSC02617

白焼き重は脂がパチパチいって凄く良い香り。
食欲がどんどん高まっていきます(笑)

DSC02622

うなぎを一尾つかってボリュームも抜群。
ご飯もたっぷり入ってます。

DSC02623

ふっくら白焼きに山葵をすこし。
ご飯と一緒に頬張ると幸せになれること請け合いですよ😊

この一杯、定期的に食べておきたい美味しさです。
また良いタイミングで注文したいですね。大満足でごちそうさまでした!



おまけ
DSC02625

お新香もあとから登場してます。

草加 砂場(氷川町)

【上カツ丼&もりそば】

晩御飯をいただきに草加の砂場さんにやってきました。
DSC02562

草加市内には「砂場」は何軒かあるんですがこちらは氷川町のお店です。

DSC02563
DSC02565
DSC02566

店内は良い雰囲気。
テーブル席に座ってお願いしたのはカツ丼の上ともりそばです。

DSC02570

つまみメニューもありますね。
今度飲みに来るのも良さそうです。

DSC02569

ゆったり待っておりますと

DSC02571

まずはもりそばが完成です。

DSC02575

ボリュームはしっかり。

DSC02576

つるっとしたところを

DSC02583

汁につけていただくと良い美味しさ。
ぺろりと行ける感じですよ😊

DSC02585

続いて上カツ丼も完成です。

DSC02586

蓋をオープン!

DSC02588

沢庵と

DSC02591

吸い物つき。

DSC02593

メインのカツ丼は溶き卵の他に中央にもう一つ卵を落としてあります。

DSC02595

卵のとじ加減は半熟です。
ただ落とした卵はやや硬い火入れ。こちらを先に入れてたのかな?

DSC02605

カツはロースでは無いのでしょうか?脂身少な目ですが柔らかなお肉です。
味付けは優しい感じの甘辛で好みなタイプ。
敷いてあるのは玉葱です。
こちらもペロッといただける一杯でした。

期待以上に良い一杯をいただけ満足です。
今度普通のカツ丼も食べに来たいと思います。ごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 六本木 香妃園
  • 六本木 香妃園
  • 六本木 香妃園
  • 六本木 香妃園
  • 六本木 香妃園
  • 六本木 香妃園
  • 六本木 香妃園
  • 六本木 香妃園
  • 六本木 香妃園
アーカイブ
  • ライブドアブログ