楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2024年10月

豊洲市場 やじ満312

【ニラ玉丼】

良い気分で八千代さんを出た後はいつものコースではしご酒。
同じ管理棟のやじ満さんへとやってきました。
DSC03591

既に季節メニューの牡蠣ラーメンが始まってましたが今回はパス。

DSC03592

いつもの一杯と一緒にお願いしたのは

DSC03595

ニラ玉丼です。

DSC03605

トロトロのあんかけ風。
名前通りにメインの具はニラと玉子なんですが他にも色々入ってます。

DSC03610

そのままも美味しいのですがこのところお気に入りの
ラー油をたっぷりとかけていただきます。

DSC03616

ピリ辛でごま油風味に味変。これが美味いんですよ😋
思わず笑顔になる一杯、ごちそうさまでした!

豊洲市場 八千代180

【ロースカツ】

休日の楽しみ、朝の一杯をいただきに豊洲市場の八千代さんにやってきました。
DSC03562

来る途中、何を頼もうかと考えていたのですが

DSC03564

かなり久し振りのロースカツをお願いしました。
相方はモチロンいつもの一番搾りです。

DSC03566

最初は煮物をつまみながら乾杯です!

DSC03568

お新香が出ますと

DSC03575

ロースカツも完成!
思っていたよりかなり巨大です(笑)

DSC03580

わらじみたいなサイズですね。こんがりとした衣が良い感じ。

DSC03588

お肉も程よく脂身が入った好みなヤツです😋

DSC03590

辛子とソースをつけていただくと幸せの味。
衣のチーズ風味がまた🍺に合うんですよ😊

とんかつ八千代の面目躍如な一皿、期待以上に楽しませていただきました。
昔ながらのトンカツも美味しいですね。ごちそうさまでした!

豊洲市場 米花415

【マグロ刺身盛合せ他】

朝ご飯をいただきに豊洲市場に到着。
水産仲卸売場棟の米花さんへやってきました。
DSC03541

ご挨拶をしながら暖簾をくぐって指示された席へと向かいます。
座ってふと前を見ますと

DSC03542

見たことのないお酒がありますね。
いただきものだそうですが鮪にあうんでしょうか。

DSC03544

と思ったらちゃんと説明文がついてました。

DSC03546

試してみたい気持ちもありましたがお酒はパスしておまかせ定食をいただきます。
タイムリーにマグロですね(笑)

DSC03547

お新香は茄子と胡瓜

DSC03548

豆腐の味噌汁に

DSC03549

味しみしみな大根と昆布とシメジの煮物

DSC03552

そしてメインに中トロと赤身のマグロ刺身盛合せです。

DSC03558

マグロも煮物も抜群に美味しく大満足の朝ご飯となりました。
お酒は今度ジローさんに味の感想を聞かせてもらいましょう。
またよろしくお願いします。ごちそうさまでした!

築地 幸軒206

【チャーシュー麺】

朝ご飯を求めて築地場外市場へ。
お邪魔したのはいつも通りに幸軒さんです😄
DSC03523

少しづつ暗くなってますがまだ明るいですね。

DSC03524

いつもの通路を進みまして

DSC03526

いただいたのはチャーシュー麺です。

DSC03529

多分最も食べた回数が多いメニュー、この一杯、大好きなんですよ🥰

DSC03534

この日のチャーシューはかなり良い出来栄え

DSC03539

幸せここにアリってことでとても満足の朝ラーメンとなりました。

DSC03537

ご飯をつければより良い朝ご飯になったと思いますが…
ちょっと節制しないといけないので我慢です😅

恐らくまったく我慢しているようには見えないと思いますが良しとします(笑)
期待通りに大満足の一杯、ごちそうさまでした!

難波 眠眠 南千日前本店

【炒飯餃子セット】

正宗屋さんを出ましたがもう少し余裕がありますね。
そんな訳で同行していた友人から聞いた眠眠さんにやってきました。
DSC03502

すっかり出来上がっていたので

DSC03499

何も考えずに好物の炒飯と餃子のセットをいただくことにしました。

DSC03516

無事注文は済ませたのですが何故かここでも一杯頼んでおります😅

DSC03517

餃子と来たら🍺は必須。仕方ないのです(笑)

DSC03505

飲んでますと炒飯餃子セットも完成です。

DSC03507

炒飯はシンプルですが良い感じに食べ飽きない美味しさ。

DSC03521

これは近所に欲しいお店ですね。

DSC03522

玉子スープがついてるのもポイント高し。

DSC03509

そしてメインの餃子ですが

DSC03515

こちらもバッチリ。
炒飯と同じくガツンと来る味ではないのですが
毎食食べても良いと思える美味しさです。

出来上がった後の〆にいただきましたが炒飯と餃子、
どちらもとても美味しかったです。
今度シラフでも試してみたいですね(笑)
良い大阪ツアーの最後に感謝の気持ちでごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 築地 長生庵330
  • 築地 長生庵330
  • 築地 長生庵330
  • 築地 長生庵330
  • 築地 長生庵330
  • 築地 長生庵330
  • 築地 長生庵330
  • 築地 長生庵330
  • 築地 長生庵330
アーカイブ
  • ライブドアブログ