楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

2025年06月

浅草 グリル佐久良365

【ミックスフライ】

晩御飯をいただきに浅草のグリル佐久良さんにやってきました。
DSC07982
お昼よりは夜の方が空いてることが多いんですよ。
今回も無事入店することができました😆

DSC07987
座っていつものやつで🍻です!
最初の一杯は特に美味いですね😋

DSC07995
相方に選んだのはミックスフライ。
フライとビールのコンビは鉄板ですね。

DSC07997
何度も紹介してますがホタテフライに

DSC07996
ミニカニクリームコロッケと白身魚フライ

DSC07999
豚ヒレ肉と長ネギを使った串カツに

DSC08000
隠れたエビフライの盛合せになります。

DSC08004
速攻切れたビールを補給、

DSC08005
味変用のお新香も出していただき美味しく楽しくご機嫌な晩御飯となりました。

DSC08006
最後はデザート替わりの一杯をいただきながらのんびりと。
久し振りのまったり加減をたのしみつつ大満足でごちそうさまでした!

浅草 もあちゃん食堂

【豚丼】

ひさご通りを出ますと今まで気づいていなかったのですが新しいお店がありますね。
DSC07956
どうやら豚丼のお店のよう

DSC07957
階段を上がった2Fにお店があるみたいです。
丼好きなので入ってみることにしました。

DSC07959
メニューは豚丼と豚ロース丼、ねぎ塩豚丼とねぎ塩豚ロース丼で4種類。
サイズは並と大盛、メガ盛りで3種類あります。
お酒のラインナップが強気なところはインバウンド狙いでしょうか(笑)
今回は豚丼の食券を購入。

DSC07960
ワンオペの店員さんに食券を渡して

DSC07961
完成を待ちます。

DSC07963
お店はカウンターとテーブルが何席か。
表からも見えた窓があるので開放的な感じですね。

DSC07965
店内を確認しながら待ってますと数分で豚丼が完成です。

DSC07969
大根の甘酢漬けと

DSC07970
ワカメの味噌汁がセットになってます。

DSC07975
豚丼はやや厚切りにした豚バラ肉がたっぷりと使われた一杯

DSC07977
甘辛なタレをつけたバラ肉を香ばしく焼き上げてあります。
特に奇をてらったところはなく普通の豚丼のイメージそのまま、あるいはちょっと甘めかもしれません。

DSC07980
ご飯の進む美味しさでモリモリ食べ進めていけますね。
途中の味変アイテムは七味・一味・山椒があるんですが山椒が特に良かったです。

美味しいのですがちょっと普通過ぎる印象、もう一押し何か欲しいですね(笑)
時々様子を見ようと思いながらごちそうさまでした!

浅草 フルーツパーラー・ゴトー272

【熊本産のすいかのパフェ&アメリカンチェリー】

季節のパフェをいただきに浅草のフルーツパーラー・ゴトーさんにやってきました。
DSC07935
この日のメニューは

DSC07932
こんな感じでした。

DSC07933
今回はその中から熊本産のすいかのパフェと

DSC07934
アメリカンチェリーをお願いすることにしました。

DSC07939
まずはすいかのパフェが完成。
西瓜が出始めると夏を感じますがまだちょっと早いですね(笑)

DSC07942
続いてアメリカンチェリーも登場です。

DSC07948
酸味が爽やか。これも季節の楽しみの一つですね。

DSC07955
西瓜も瑞々しい甘さでとても良いですね。
暑くなってくるともっと美味しいと思います。

DSC07954
アイスも美味しく大満足の一杯。
シーズン中にもう何度か食べておきたいですね。ごちそうさまでした!

千駄木 和菓子薫風234

【デーツのきんつば他】

甘味で一杯いただきに千駄木の和菓子薫風さんにやってきました。
DSC07907
ご挨拶しながら中に入りまして

DSC07908
空いてる席に座ります。

DSC07909
最初にいただいたのはデーツのきんつば

DSC07915
合わせるお酒は鶯印のどぶろくです。

DSC07911
どぶろくのちょっとヨーグルトっぽい酸味にデーツの甘味が良く合っておりました🥰

DSC07920
続いて出してもらった一杯に合わせたのは

DSC07921
久し振りの灰汁巻です。

DSC07924
正式バージョン?かなりかっこよくなりました(笑)

DSC07928
今回は何もつけずにそのままいただきましたがお酒のアテ的にはこちらの方が良いかもですね。
おかず的な美味しさになってました😊

和菓子と日本酒、今回も美味しく楽しい一時を過ごすことが出来ました。
またよろしくお願いします。ごちそうさまでした!

八丁堀 マイヨール4

【辛口のベーコンとタマゴ】

気になるメニューを消化しに八丁堀のマイヨールさんにやってきました。
DSC07892
マイヨールさんはどれも美味しそうなのですが

DSC07891
今回お願いしたのはカルボナーラ風より辛くとのベーコンとタマゴ

DSC07893
大盛りで注文を済ませて完成を待ちます。

DSC07895
数分で完成!!
見た目でテンションあがります(笑)

DSC07897
麺にからんだタマゴに細切りのベーコン

DSC07905
これだけで成功は約束されてます。

DSC07906
クルっと巻いて一口いただくと想像通りの美味しさですね。
なんですけど辛口にしたのが大正解。このメニューは断然辛口が良いと思います👍

ゆったりペースで食べ進めてますが月一くらいでは伺いたいですね。
次回の作戦を練りながらごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 水天宮前 日本橋宇田川6
  • 水天宮前 日本橋宇田川6
  • 水天宮前 日本橋宇田川6
  • 水天宮前 日本橋宇田川6
  • 水天宮前 日本橋宇田川6
  • 水天宮前 日本橋宇田川6
  • 水天宮前 日本橋宇田川6
  • 水天宮前 日本橋宇田川6
  • 水天宮前 日本橋宇田川6
アーカイブ
  • ライブドアブログ