楽食備忘録

日々の外食を記録してます。 丼+洋食+B級グルメ好き&好みは偏ってます。

カツ丼

東京 蕎麦きりみよた ヤエチカ店

【蕎麦屋のカツ丼(リブロース)Bセット】

かねてよりの宿題店、ヤエチカの蕎麦きりみよたさんにやってきました。
DSC06074
こちらは小諸そば系列のお店なんですが提供しているカツ丼が美味しそうだったんですよ。
青山本店の前を何度か通ったんですけどいつも結構な行列で二の足を踏んでいたんです。
今回はヤエチカ店の前を通った時に並びが少なかったので参戦した次第です😄

DSC06075
無事に入れまして注文したのはお目当ての蕎麦屋のカツ丼。
選べるお肉は脂身しっかりのリブロース。
折角ですので蕎麦(小)の付くBセットにしてもらいました。

DSC06076
どんな感じの一杯かと楽しみに待ってますと

DSC06077
蕎麦屋のリブロースカツ丼Bセットが完成です!

DSC06091
ビジュアルは小諸そばさんの肩ロースカツ丼とほぼ同じですね(笑)

DSC06093
ワンポイントは三つ葉、敷いてあるのは玉ねぎで玉子のとじ加減はトロトロな半熟。
素晴らしい仕上がりです。

DSC06096
お肉は流石のリブロース。脂身しっかり、火入れもバッチリでした。
割り下は小諸そばっぽくキリっとした甘さ少な目な甘辛です。
食べた印象としては小諸そばさんの肩ロースカツ丼と同じベクトルながら美味しさは3倍くらいにアップしてますね(笑)
ペロッと完食してしまいました😆

DSC06079
デザートがわりにいただいた蕎麦の美味しさも秀逸。
この値段でこのクオリティは人気になるのも納得ですね😊
空いてるタイミングでお店の前を通れたら再訪したいと思います(笑)
良き丼活に感謝しながらごちそうさまでした!

有楽町 あけぼの7

【かつ丼】

美味いカツ丼を求めて有楽町のあけぼのさんにやってきました。
DSC05724
口開け狙いで来たのは久し振りですね。
中々良いポジションをGETです。

DSC05726
ちょっと待ちまして無事開店、中に入って目当てのカツ丼を注文します。

DSC05727
直ぐにお水とお新香が登場

DSC05729
ちょっと遅れてお焦げサービス。
ご飯が炊きあがったときだけの特別メニューですね。美味いです😋

DSC05732
にっこりしてますとメインのかつ丼も完成です。

DSC05733
先に登場のお新香は大根、白菜、ゴボウ

DSC05734
味噌汁に

DSC05737
メインのかつ丼でキマリです。

DSC05738
あけぼのさんのかつ丼はワンポイントにインゲンが使われてるのが特徴的

DSC05741
敷いてあるのは玉ねぎ、卵のとじ加減は標準的な半熟です。

DSC05740
卵がかかってない部分もありますが衣のサックリ感はさほど残っておりません。

DSC05742
お肉は厚みしっかり、脂身も程良く入ったロース肉。
味付けはバランス良い甘辛でとても好みな一杯です😆

変らぬ美味しさで期待通りに大満足、このあたりで食べられるカツ丼の中では一番のお気に入りですね。
今度は上カツ丼も食べたいですね。ごちそうさまでした!

淡路町 やまいち7

【特ロース丼】

美味いカツ丼を求めて神田須田町のやまいちさんにやってきました。
DSC04924
今回はカウンター席に案内されまして

DSC04898
注文はお目当ての特ロース丼です。

DSC04900
お茶を出していただき

DSC04901
久し振りの店内を確認しながら待ってますと

DSC04902
まずはキャベツとお新香が登場です。

DSC04906
ちょっと遅れて味噌汁とメインの特ロース丼も完成です!

DSC04909
お味噌汁は蜆

DSC04920
そしてこちらが久し振りの特ロース丼

DSC04917
ワンポイントは三つ葉、敷いてあるのは長ネギです。

DSC04919
衣はカリッとした部位も残して玉子とじになってます。
玉子のとじ加減は白身と黄身をほぼ混ぜずに柔らかめの半熟に仕上げてありますよ。

DSC04922
お肉は流石の特ロース、脂身しっかり赤身の食感も弾力あってバッチリでした。
味付けはキリっとした甘さ控えめな甘辛で以前通り。
期待通りに大満足の一杯、良きカツ丼活動に感謝の気持ちでごちそうさまでした!

岩本町 STAND SOBA TOKYO

【カツ丼】

新規開拓のカツ丼部活動、岩本町のSTAND SOBA TOKYOさんにやってきました。
DSC04754
こちらは以前は岩本町スタンドそばだったお店ですね。
今は別の方が経営しているとのことです。

DSC04770
蕎麦メニューも色々あって気になりますが今回はお目当てのカツ丼いただくことにします。

DSC04755
入ってカウンターに座りまして注文を済ませます。

DSC04757
待つこと数分でカツ丼が完成!

DSC04763
ワンポイントは無くシンプルな構成の一杯

DSC04764
敷いてあるのは玉ねぎで

DSC04765
玉子のとじ加減はやや固め、衣にしっかりと溶き玉子が絡んだタイプです。

DSC04769
お肉は脂身少な目なロースでちょっと残念。
味付けはやや甘味少な目、塩薄目な甘辛で食べ飽きないタイプ。
途中で七味を振って味変するとまた違った美味しさを楽しめます。
今度機会があればそばも食べに来たいと思います。ごちそうさまでした!

浅草 BLACK PAPA

【特選ロースカツ丼】

浅草を歩いている時見つけたお店に初訪問。
観音裏のBLACK PAPAさんにやってきました。
DSC03295
こちらはメニューにカツ丼があったんですよ。
久し振りの新規カツ丼部活動ですね。

DSC03296
DSC03297
カツ丼以外も色々揃ってます。
つまみ系も充実してるので飲み屋使いも良さそうですね。

DSC03298
お目当ての特選ロースカツ丼を注文して待つこと10分ほどで

DSC03299
着丼です。

DSC03302
お新香に

DSC03304
味噌汁のセットです。

DSC03306
メインのかつ丼は肉厚なトンカツが使われ結構ボリュームありますよ。

DSC03314
玉子のとじ加減は硬め。玉ねぎが敷いてあります。

DSC03308
ワンポイントが青海苔なのはちょっと珍しいですね。

DSC03317
お肉は脂身少な目なロースでちょっと残念。
味付けは薄目な塩味?甘さは玉ねぎ由来だけかも知れません、不思議な感じ。
お肉の下味につかっている胡椒の主張が強く面白かったです。

カツ丼を食べる時に胡椒をかけたことは無かったのですが意外と合いそう。
今度試してみたいと思います。ごちそうさまでした!
そう

そう

食べ歩き部員及びカツ丼部員。
日々の外食を記録してます。
丼・洋食・寿司・B級グルメ好き。
何かありましたら↓までお願いします。
https://twitter.com/rakusyoku

記事検索
ギャラリー
  • 新大塚 カッチャルバッチャル9
  • 新大塚 カッチャルバッチャル9
  • 新大塚 カッチャルバッチャル9
  • 新大塚 カッチャルバッチャル9
  • 新大塚 カッチャルバッチャル9
  • 新大塚 カッチャルバッチャル9
  • 新大塚 カッチャルバッチャル9
  • 新大塚 カッチャルバッチャル9
  • 新大塚 カッチャルバッチャル9
アーカイブ
  • ライブドアブログ