
先日、2015年6月11日にオーネット・コールマンが亡くなった。85歳だった。いうまでもなく、フリージャズをつくったひとりであり、偉大なサックス奏者であった。
ところで、世の中にはモテるための手練手管情報が溢れている。そして多くの恋愛ストーリーは想いが成就するところで終わっている。「ふたりは末永く幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」というわけだ。
ところが、大人になるとわかるが、実は始めるより終えることのほうが重要だし、しんどい。かつて会社員だったころ、上司に「プロジェクトを開始するのはきみの仕事だ。失敗したら後始末はオレがやるから」と言われたことがある。撤退することにこそ長年の経験と権限が必要であって、平社員にはできないというわけだ。ちなみにこれ、いい話に聞こえるが、その上司が実際クロージングをしてくれた覚えがない。
続きを読む