2024年11月20日
しばらく空いちゃいましたね
前回upからしばらく空いてしまいました。
今日はだいぶ寒くなりましたね。
地域の行事や、運動系、ボランティア活動、業界の研修会や会議などでバタバタしていたというのが言い訳です(笑)
今年も水戸黄門漫遊マラソンは出場させていただきました。




完走できまして、無事印籠メダルもいただきました。昨年より3分遅いけど(大笑)
来年は水戸黄門漫遊マラソン開催10周年になるので、是が非でも出たいです。
さて、水戸黄門漫遊マラソンも終了もつかの間、ちょっとしたことから、第4号機が家に嫁がれてきました。


トライアンフというオートバイです。800ccです。久しぶりの大型バイクで車重もあります。
で、早速、栃木県までツーリングしてきました。

大田原市の御亭山です。ちょうど100kmでしょうか。

ボチボチ乗っていきますので、こちらもよろしくお願いいたします。
今日はだいぶ寒くなりましたね。
地域の行事や、運動系、ボランティア活動、業界の研修会や会議などでバタバタしていたというのが言い訳です(笑)
今年も水戸黄門漫遊マラソンは出場させていただきました。




完走できまして、無事印籠メダルもいただきました。昨年より3分遅いけど(大笑)
来年は水戸黄門漫遊マラソン開催10周年になるので、是が非でも出たいです。
さて、水戸黄門漫遊マラソンも終了もつかの間、ちょっとしたことから、第4号機が家に嫁がれてきました。


トライアンフというオートバイです。800ccです。久しぶりの大型バイクで車重もあります。
で、早速、栃木県までツーリングしてきました。

大田原市の御亭山です。ちょうど100kmでしょうか。

ボチボチ乗っていきますので、こちらもよろしくお願いいたします。
Posted by sokaido89 at 16:45
│Comments(0)
│
2024年09月13日
やっとお出かけできました
前回から2カ月くらい経ってますかね?
やっとこオートバイ乗れました。
栃木県大田原市の御亭山に行って参りました!



自分一人!誰もいない!平日ですからね(笑
暑かったけど、この景色を見たら最高の気分になりました!
いい所ですよ!

お昼は茨城方面へ戻ってきて、前回も行って美味しかったkitchenアウルさんへ再訪です。豚天丼を頂きました!熱々でタレもしょっぱくなく、色々な野菜もあり、ちょうど良い量でした。
また行かなくちゃ(笑)
たくさんメニューがあるのでどれも食べてみたい(大笑)
で、帰りには物産センター山桜で「あきずき」っていう梨を買って帰りました。
やっぱりたまには「旅」が必要ですね。
来週月曜日16日、再来週月曜日23日はお休みいたします。
やっとこオートバイ乗れました。
栃木県大田原市の御亭山に行って参りました!



自分一人!誰もいない!平日ですからね(笑
暑かったけど、この景色を見たら最高の気分になりました!
いい所ですよ!

お昼は茨城方面へ戻ってきて、前回も行って美味しかったkitchenアウルさんへ再訪です。豚天丼を頂きました!熱々でタレもしょっぱくなく、色々な野菜もあり、ちょうど良い量でした。
また行かなくちゃ(笑)
たくさんメニューがあるのでどれも食べてみたい(大笑)
で、帰りには物産センター山桜で「あきずき」っていう梨を買って帰りました。
やっぱりたまには「旅」が必要ですね。
来週月曜日16日、再来週月曜日23日はお休みいたします。
Posted by sokaido89 at 11:30
│Comments(0)
│
2024年06月14日
昨日もお出かけしました
日曜に引き続き、昨日も定休日でしたので、オートバイを乗ってきました。

栃木県那須烏山市になるのかな?
以前からよくこの辺は流していたんです。以前にインスタで見かけたお店を思い出しまして、
行って参りました。ごはんやさんのアウルさん。


Bセットを頂きました。もう腹パンです!
お休み取れましたら、また是非行きたいと思います。豚とんからご膳が気になる、、、。
で、帰宅後はもう一台の修理。

こんなことやって組上げました。今度はこちらのバイクで伺いますか。
残り半月もよろしくお願いいたします。

栃木県那須烏山市になるのかな?
以前からよくこの辺は流していたんです。以前にインスタで見かけたお店を思い出しまして、
行って参りました。ごはんやさんのアウルさん。


Bセットを頂きました。もう腹パンです!
お休み取れましたら、また是非行きたいと思います。豚とんからご膳が気になる、、、。
で、帰宅後はもう一台の修理。

こんなことやって組上げました。今度はこちらのバイクで伺いますか。
残り半月もよろしくお願いいたします。
Posted by sokaido89 at 17:58
│Comments(0)
│
2024年06月10日
あれか1か月すぎ、、、
ゴールデンウィークのツーリングから1カ月過ぎの日曜日、
こころを満タンにすべく、今度はいわき市まで一人でお出かけ。
目的は、国民的大スターの美空ひばりさんの「みだれ髪の碑」があるというので。



いやー一人ですのでゆっくり走りましたが、私のオートバイでは遠いっす(笑)
いい所ですね。すぐ海も見えて、また茨城で見られる海とは違うかな。波も強いかな?風が強い?
オートバイですが、この季節なのに風が寒く感じました。



のんびり移動して、茨城県の五浦海岸の六花堂と雪見灯篭を見ました。壮快堂なので見ないわけにはいきません(笑)
観光ホテルもすごい所に建っており、海の波は少し穏やかかな?いい所で岡倉天心は釣りをしたのですね。
またまた移動し、大津漁港の市場食堂で、普段食べられないものを頂こうかと、あんこうの竜田丼を頂きました。

そんな訳で、往復200kmで疲れはしましたが、「こころを満タンに」することができました。
また時間があれば「もっとこころを満タンに」したいと思います。
頑張っていきましょうか!
こころを満タンにすべく、今度はいわき市まで一人でお出かけ。
目的は、国民的大スターの美空ひばりさんの「みだれ髪の碑」があるというので。



いやー一人ですのでゆっくり走りましたが、私のオートバイでは遠いっす(笑)
いい所ですね。すぐ海も見えて、また茨城で見られる海とは違うかな。波も強いかな?風が強い?
オートバイですが、この季節なのに風が寒く感じました。



のんびり移動して、茨城県の五浦海岸の六花堂と雪見灯篭を見ました。壮快堂なので見ないわけにはいきません(笑)
観光ホテルもすごい所に建っており、海の波は少し穏やかかな?いい所で岡倉天心は釣りをしたのですね。
またまた移動し、大津漁港の市場食堂で、普段食べられないものを頂こうかと、あんこうの竜田丼を頂きました。

そんな訳で、往復200kmで疲れはしましたが、「こころを満タンに」することができました。
また時間があれば「もっとこころを満タンに」したいと思います。
頑張っていきましょうか!
Posted by sokaido89 at 13:58
│Comments(0)
│
2024年05月07日
連休明けです
皆さま、GWはいかがお過ごしでしたか?
前半と後半とお休みの方もいらしたと思います。自分もそうでした。
前半は170kmほどオートバイでお出かけし、後半も230kmほどオートバイでお出かけし、
どちらもお昼を食べるというバイク乗りでした。
前半も後半も天候に恵まれ、オートバイ乗りには最高のお天気でした。
前半は


連れが野菜炒め定食、普通でこの盛りですよ(笑)。自分は親子丼ですが、結構なボリュームです。
後半は


白河ラーメンです。大盛頂きました。さっぱりお醬油味にもちもちビロビロ麺。最高です。


安全運転で行って参りました。GWなのに渋滞知らずで、良い流れでした。
ただし、ちょっと遅れた昼食の方々は、激混みでしたね。
昨日から診療スタートしておりますが、本日は雨です。
連休明けでも頑張っていきましょう!
前半と後半とお休みの方もいらしたと思います。自分もそうでした。
前半は170kmほどオートバイでお出かけし、後半も230kmほどオートバイでお出かけし、
どちらもお昼を食べるというバイク乗りでした。
前半も後半も天候に恵まれ、オートバイ乗りには最高のお天気でした。
前半は


連れが野菜炒め定食、普通でこの盛りですよ(笑)。自分は親子丼ですが、結構なボリュームです。
後半は


白河ラーメンです。大盛頂きました。さっぱりお醬油味にもちもちビロビロ麺。最高です。


安全運転で行って参りました。GWなのに渋滞知らずで、良い流れでした。
ただし、ちょっと遅れた昼食の方々は、激混みでしたね。
昨日から診療スタートしておりますが、本日は雨です。
連休明けでも頑張っていきましょう!
Posted by sokaido89 at 09:31
│Comments(0)
│