DEX大好きなのでDEXの効果について検証してみました。

公式では「ハードヒット発生率や与えるダメージのブレ幅に影響します」という説明があるのみですが
実際の効果とは少し違うようです。
検証方法 NPC「ステイサム」を背面から攻撃
       FIGはモーションが固定の槍、THIの短剣、片手斧は1段目のみ
      
一定回数(23回程度)攻撃の後、ダメージ・ハードヒット有無をExcelへ記述、それを繰り返す

ハードヒット率

 FIG Lv40
 DEX38 28.63% 試行数999  HH回数286
 DEX57 31.27% 試行数1033 HH回数323
 DEX87 27.89% 試行数2087 HH回数582
 DEX90 28.9%   試行数1000 HH回数289

 THI Lv21(短剣)
 DEX24 26.76% 試行数1024 HH回数274
 DEX40 26.71% 試行数1011 HH回数270
 DEX60 25.00% 試行数1000 HH回数250

以上から、「ハードヒットの発生率」はDEXによる変化はほぼ無いと言える。
この仕様がNPC限定のものか、データ入力による時間経過で発生率に影響を及ぼしたものかは不明。
ただ、対Mobにおいて高DEXだからといってHH率が体感できるほど上がっているかは「わからない」範囲でしか無い。
検証の途中で感じたのは、HHの発生に波があったということ。
出る時は連続で5回6回とHHするが、出ないときは20回攻撃して2回か3回まばらに発生するということが多い。

これに関しては、以前社長がまとめた記事の仮説に通じるものがある。
 参考 対人におけるハードヒットの偏りについて (とにもかくにも働きたくない)
     http://d.hatena.ne.jp/aji_02/20120613/1339640316


ハードヒット時のダメージ倍率


 通常時の最高ダメージを100%とした場合、ハードヒットの最高ダメージがどこまで伸びるのかを検証

 FIG Lv41
 DEX38 205.04% 通常最高1229 HH最高2520
 DEX57 232.14% 通常最高1229 HH最高2853
 DEX87 276.16% 通常最高1229 HH最高3394
 DEX90 279.98% 通常最高1229 HH最高3441

 THI Lv21(短剣)
 DEX24 184.13% 通常最高271 HH最高499
 DEX40 207.38% 通常最高271 HH最高562
 DEX60 236.90% 通常最高271 HH最高642

 THI Lv21(片手斧)
 DEX60 237.43% 通常最高334 HH最高793

 DEX装備をつけた場合、明らかにHH時のダメージが伸びていることがわかる。
 小数点二桁までとしたため、多少誤差はあるもののTHIの職業特性はこの倍率には影響していない。
 以上のデータをグラフ化するとこのようになる。

イメージ426

 DEXとハードヒットダメージ倍率は、ほぼ一直線の比例関係にあることがわかる。
 DEX100、DEX0の値はグラフの傾きから計算した予想値。
 DEX0の状態でハードヒットを出せば、通常比1.5倍となる。
 DEX100の状態でハードヒットを出せば、通常比約3倍となる。
 DEX1あたりの効果はおよそ+1.44%となる。
 AGI極の相手で変化があるかどうかは未検証だが、対Mobにおいてもこの倍率から目立つ程の差はない。
 THIの職業特性の影響も調べるため短剣と片手斧の違いについても調べたが、
 誤差としか言えない違いしかない。
 また、検証結果からDEXは通常ヒット時の最高ダメージへの影響は全くない事がわかった。


まとめ
 DEXによる火力は、元のダメージ量が大きければ大きいほどハードヒットの瞬間火力が増して行く。
 防御・耐性値が低い相手やダメージが通りやすい状況で特に威力を発揮する特性値であるといえる。
 高DEXの睡眠ケツでコンボヘドバ、ハードブロウなどのハードヒット時には恐ろしい数値を叩きだすだろう。
 (とはいっても、ハイドコンボに慣れていればこの程度か、というレベルの話である)