2012年06月21日
砂川市新築『✏お絵かき空間✐のある家♪』 基礎工事

(◕⋄.◕(ёvё)σ 始まってるわね!!基礎工事。みんなちゃんと仕事
してるかしら。
(◕⋄.◕)σ ねぇ。おっつー。おもいっきり一人だけ座って休んでる
おじさんいるよ。

わね!社長に報告ものよ!
(ё3е)σ ちょっとーおじさん!座ってサボってんじゃないわよ!
士気が下がるでしょ。社長に言いつけるわよ!!
基礎屋「あっはは。。。おっつー俺さぼってないよ(笑)。レベルを見てるんだよ(笑)」
; ̄ロ ̄)!! え?仕事してたの?まったくそうは見えないわ。レベル??
「基礎コンクリートの流し込みの高さを測ってるんだよ。機械から覗き込んで、
すべての基礎が同じ高さになるように、向こうのやつにもうチョイ上とか
指示してたんだよ。」
(ёvе)σ あら!そうなの?なーんだ。カッカして損したわ♪
ごめんなちゃいね♥

「この枠組みの中にコンクリートを流して固めていくんだよ。流し過ぎたり
足りなかったらしたら、家が傾いちゃうだろ?」
(ёvё) なるほどだわ。ちゃんと見ててね♪

「この前杭を打ったろ?その上にベース基礎を打って、
その上にさらに本基礎が立ち上がるんだよ。」

「枠の中に釘で高さが示してあるだろ?ここにコンクリを流したときに
釘の根本でぴったりの高さに揃うんだよ。」
(ёwе) 杭屋さんも基礎屋さんも、見かけによらず、
みんな緻密な作業してるわよねホント。
どれくらいで基礎ができるの?
「そうだな。あと10日くらいあれば全部終わるんじゃないかな。
基礎が終わったらいよいよ建て方が始めるから、ジョジョに
家の形が見えてくると思うよ♪」
(>3ё) ひとまず。現場はちゃんと進んでて良かったわ。
これから忙しくなるわね♪
(◕⋄.◕(ё0ё)σ さ。ほくろう♪リフォームの現場もお客さんが
待ってるから行かないと♪

↑ 滝川市・砂川市・赤平市・芦別市・三笠市・上砂川町の
リフォーム事例を見る
solid_home at 12:24│Comments(0)│TrackBack(0)│