2012年11月01日
モデルハウス建築はじまりました♪

(◕⋄.◕(ёoё)? あれ。誰もいない。
モデルの工事してるって言ってたんだけどな。
「ここだよ〜」

Σ(◎0ё)σ ゲッ!すっごい掘ってる人がいる!!
かっちゃんじゃない!
「もうすぐ基礎工事が始まるんだよ。楽しみだねー」
(ёOё)σ てか機械で掘りなさいよ。何m掘ってんのよ。
「まさかここまで手で掘るわけないじゃん・・・。砂利ならしてるんだよ」
(е。ё)? じゃり?杭は打たないの?
「そうなんだ。ここは地盤調査で調べたら、固い支持層が2m下にあって、
地盤改良だけで済むんだ。だから穴掘って、一番下から順番に指定された
砂利とか敷き詰めていくんだよ」
(ёvё) そうなのー。大変そうね。
「手間かかるけど、杭を何mも打つより安く済むからラッキーだよね。」
(ёcё)σ 地盤だけは買う前に調べれないのよね。

「そして、強固な地盤を造って、基礎を引いていくんだよ。」

(ёvё)σ 鉄骨もしっかり真中に入ってるわね。

「住宅瑕疵担保保証の鉄筋検査という第一の関門があるから、
最近は安心して家を建てることができるよね。これはJIO(ジオ)という
機関の鉄筋検査の様子。鉄筋と鉄筋の幅を調べるんだ」

「ベースコンクリを流して、この上に本格的な基礎が乗るんだよ」
(ёvё)σ あたしが口すっぱく言ってるからきれいな仕事してるわね。
数日後

「どうだい?基礎もきれいに仕上がったよ。」
(◕⋄.◕)З 階段のぼって玄関のところかのぅ?ずいぶん広そうじゃの。
「ふっふっふ。今回のモデルは収納がいっぱいなんだよ。
特に外収納と、BIG玄関収納。良いでしょ?」
(ёvё)σ 知ってるーー♪メグミンが考えたんでしょ!
主婦の知恵満載ね♪
「それにスーパーシェルだから、スキマ知らずで冬は冷めにくく、
夏は暑くなりにくい。光熱費も相当削減できるんだ。
極めつけは、35年無結露保障。壁の中は絶対水が入らない。
見えなくなっちゃうことろだから、これなら安心だよね」
(◕⋄.◕)З ホー。35年結露しない保証があるなら、
絶対カビたりしないのぅ。
家の健康が保障されるなら、将来的な
修繕費も安く済むのぅ。

「さ。来週から建て方が始まるよ。
キッチンとかで有名なリクシル(旧トステム)の画期的な工法に注目♪」
(>vё)σ いつも工場見学会でやってるやつね。
またあの壮大なクレーン作業が見れるのね。楽しみ。
また、ブログで報告するから、家造りに興味のある人は
ぜひ見てね♪


solid_home at 12:13│Comments(0)│TrackBack(0)│