2008年02月08日

発見!

そういえば、おとつい2月6日は「レゲエの神様」ことボブ・マーリーの誕生日でしたね。
色んな方のblogやmixi等で知りました。

「blog」といえば、福岡のラガDeeJay、でんじゃいことDANGER SHU氏のblogをさっき見てたんですが、2月6日のやつ…。どっかで聞いた様な名が……(しかもリンクまで)。

「ネタがない!」と自ら書いてるのに、「神様の誕生日」より、こんな田舎のどこの馬の骨とも知れないヤツのことを書いてくるとは……。

でんじゃい氏はよほどの物好きか、もしくはラガの何たるかを解ったオットコ前な人だね!

※ちなみに、同じクルー(チョモランマ)のKCさんもこの前しな〜っと(←福井弁で「アンタ、いつの間に!?」みたいな意)名前書いてくれました。
たいへんうれしゅうございます。



solo_b at 04:31 

2008年02月07日

明日は満員スペシャル!

man in the street special

さぁ明日は金沢は@マニールにて「満員ザストリート」の拡大版!(詳細はコチラ★)
何せこの日のゲストはトンダキラ&スーパーB!
この組み合わせは去年、GWで満員スペシャルやった時が初だったんですが、濃かったですからね〜。
あんなにSKAのインストばっかり流れてる“ゲンバ”、初めてですよ(笑)。

今って、「現場でかからないレゲエは〜」みたいな言葉がある反面、実際現場での選曲(特にフォンデーションのセグは)パターン化してるとこも否めないと思うんです。
まぁレゲエシーン拡大に伴って、若いお客さん&一見のお客さんも多いですからね。
「鉄板かけなきゃ!」っていうのはもちろんありますけど(オレ偉そうやな 笑)。
でもたまには濃ゆい日も……、ねぇ?

明日はゆったりまったりほっこり(ほっこり?)皆で呑もうyo〜!

追伸:
皆さん、新しい『コーナーマガジン』(浅草のレイシーバレットさんが発行しているフリーペーパー)はもう貰いましたか?
ランキンさんのインタビューは必見!
ちなみに、そのランキンさんも出演した88年のサンスプラッシュのお客さんだったのが、ナンジャさんと渋谷さん(THUNDER KILLA)だったそうです(昔『リディム』のインタビューで言ってました)。




solo_b at 16:42イベント告知 

OTは何の略??

現在はIT社会であると言われています。

その言葉を裏付けるかの様に、ひとたびPCの電源を入れ、インターネットを覗けば多種多様な情報が溢れてますね。
Googleで『無修正』と打ち込めばたちまち様々なエロサイトが検索され……、あっこれはあんま関係ないですね!
しかし、情報が多いということはそれだけ間違った情報も多いということで、注意が必要。
情報の取捨選択ですね。
いくらエロに飢えてるからってあんまりエロサイトばっかり見てたらそのうち変な迷惑メールがいっぱい来て……って、これもあんま関係ないですね(もうえぇっちゅーねん)。

しかし、2ちゃんねるに書いてあることを全てう呑みにする人は少なくとも、TVや新聞のニュースは正しい情報を流していると信じている人は未だ多いんではないでしょうか。
僕いつも思うんですが、新聞とか、毎日あれだけのボリュームがあるものを発行して、よくネタが続くなぁ〜と思います。
あれ半分ぐらいは「やらせ」なんじゃないですかね?いつも思ってます。

福井新聞の一面に「越山若水」という社説が載っているのですが、昨日こんなことが書いてありました。
要約すると以下の通り。

「最近『KY』(空気読めない)等、記号的な若者用語が流行っている。
しかし、これには『懸念もある』と指摘する人もいる。
仲間内だけで通じるKY語は若者社会のひずみの証し。
意味があいまいな分、『MK5』(マジきれる5秒前)など、無遠慮で過激な表現が増えていく。やっぱり『NT』(日本語使え)と言いたくなる」

え、MK5??

あの〜、僕そんなに友達多い方じゃないですけど、そんな恥ずかしい言葉しらふで使う「若者」見たことないんですけど……(笑)。

たかがKYごときを深い話に持っていかなきゃいけない新聞記者さんは、何て大変な職業なんだろう……と思いました。

本当「OT」ですね。
ちなみにこれは、「オヤジも大変ね〜」という意味で、最近若者の間で(多分)流行ってる無遠慮で過激な表現です(笑)。



solo_b at 13:09 

2008年02月06日

生まれた時からずっとB型

昨日TV観てたら、10代とおぼしきアイドルが、
「なんでA型だったら几帳面で、B型だったら適当なんですか!?
血液型で人の性格を決めないで!」
とか、大マジな顔で語ってました。

まぁ誰しも一度は思いますけどねぇ。
でもそんなもん当たり前の話でしょ。
だって朝の占いでさ、「A型の人は車に注意」とか言ったりするけど、A型の人、みんな交通事故に遭ったら誰が輸血すんねん!って、話でしょー(笑)。
みんなそんなこと分かった上で言ってるんだっつの、って話ですよ。
例えば合コンするじゃないすか。
自分のトイメンに座った、対して共通点もなさそうな女子とどんな話をするか?

「ねぇねぇ、血液型何型?」
「えー、A型」
「そうなんだー!几帳面なのー!?」
「そんなことないよ〜、部屋超汚いよ〜」

これだけでもう立派なコミュニケーションじゃないすか。
何の根拠もなければ何の害もない定番なトークの中でどれだけ言葉のキャッチボールをするか、って人間関係のダイゴ味じゃないですかね。
だって悲しいけど心の底から通じ合える人間なんざそうそういるわけないんだからさ(^^;)

しかし、ごくたまにそーいうこっちの好意を無にする人種がいて、それが俗にいう「オバチャン」という種族ですよね。

忘れもしない、あれは僕が焼肉屋で皿洗いをしていた17の春。
同僚のオバチャンが髪型を変えてきたので、「こりゃーなんかコメントしたらなまずい!」と思った僕は言いました。
「あっ!髪型変えられたんですか!キレイですねー」
したらばそのオバチャン、次に何とのたまったか。

「あら〜。じゃあ今まではキレイじゃなかったって言うの?」

「ババァ殺すぞ!」
と思ったのは言うまでもない……。

追伸:
後日この話を友達のお姉さんにしたら、
「そーいう時は『髪型変えたんですか〜。パーマもいいですね〜』って“も”を強調して言うんやで」
と言われました。
なるほど。





solo_b at 00:06 

2008年02月05日

やっぱフォンデーションでしょ〜

DJ TORA←DJ TORA/LOVE POP R&B REGGAE

昨日、某ブッ●オフにて買いました。
久しぶりに「当たり」でしたね!
何がやばいってまず収録アーチストがやばい!
アパッチインディアンから始まり、CJルイス、MRプレジデント、社員ヘッド、スノー、インナーサークル、UB40……。
『JAMAICAN IN NY』がしらふで入ってるミックスCD初めて見ました(しかも誰かのカバーとかリミックスじゃなくまんまオリジナル)。

この「なんかエライもん見てもーた」感は何と言えばよいのだろう?(笑)

例えるなら、中学時代カワイイと評判だったSさんの家にみんなで遊びに行ったら、本棚に『特攻の拓』と『湘南爆走族』が全巻揃ってるのを見ちゃった、あの感じ??

しかし、素晴らしいと思います。
「クラブ的な現場感」はないけど面白い!

大体、パターンとしてレゲエ聴き出してある程度経つと、みんな
「いやー、最近のブランニューなんて〜。
やっぱフォンデーションでしょ〜」
とか、言い出すじゃないすか?
例にもれず、僕もその口だったんですけど、そこは福井というひねくれ者のあつまる街。
「な〜にを偉そうに。
アパッチインディアンもマトモに聴いたことないもんが!」
とか上の人から言われて、ピノキオの鼻を折られますからねー(笑)。

今ならよくわかる。
クラブ行って、0:00頃にかかってる曲だけがレゲエフォンデーションじゃないですからね。
このCD聴いて、音楽って深いんだなぁと久しぶりに思いましたね。

まぁとは言いつつ、普通ここまでやる人はなかなかいないんですけどね(やる勇気がない 笑)。

真のラガはタワレコとかにゃー、落ちてないね。

追記:
画像探すんでググってたんですけど、したらこのCD、ヤ●オクで7000円つけたとか書いてありました。
本当かどうかは知らないけど、本当だったら大分嫌な世の中ですね…。
まぁ今、レゲエのサウンドの選曲にもある程度の「教科書」は出来上がってますから。
でもねぇ……。



solo_b at 14:19 

2008年02月04日

JAHが教えてくれた

LIONいや〜、中国製の冷凍ギョーザ、えらいことになってますね。
まぁすべての製品がこうではない、とは思うんですが、今はメシを食うのも命がけなんですかねぇ。
怖いっすねぇ。

そんな中、パパユージさんのblogを覗いたらちょっと為になることが書いてありました(以下コピペ)。

POSITIVEに考えたら、人々が昔のように野菜を作り、ちゃんと料理をしないとだめだよ!と言うメッセージだと思って。この先、食を見直していけるようになればと思います。未来の子供たちのためにも、添加物、農薬漬けの食べ物を選ぶのはやめよー

うーんユージさんが言うと説得力がある。
そもそもラスタの人って自給自足が基本ですからね。
そのため、「安心できる食べ物か?」ということはもちろん、「誰が作ったか?」にすごくこだわります。
前、マイティクラウンのイベントで日本に来たケープルトンも、お抱えの料理人を一緒に連れて来てましたね(ストライブに載ってました)。

ラスタの人って肉食わないけど、あれも一応「自分の管理できないものは食わない」っていう考えに基づいてのことです。
牛や豚を家で飼って、殺して食える人はなかなかいませんよね?(ギリで鶏肉は許されるのはそのため)

まぁとはいうもの、実際オレなんかコンビニとファミレスがなかったら飢え死にですけどね(苦笑)。

せっかく田舎に住んでるんだし畑でも耕してみるか……。



solo_b at 13:37 

2008年02月02日

2/1 日記

昨日はファーストカットのレギュラーダンス『パンデカーナ』に行ってきました!
ゲストは岐阜から音斬草、ということでロバダブは1時間ぐらいやってましたね〜。
久々にDJも10人くらいいました。
谷井君も書いてたけど、うーむやっぱオレは声が小さいなぁ。
特に音斬草みたいなダミ声で押していくタイプと一緒になると差がめちゃ出るんですよね。
がんばらんといけんなぁ。

田舎は、多少アホでも
「●●さんだからしょうがないか〜」
で許されちゃう様なとこありますもんね。
でも腹ん中で、
「いつも出てくるけど同じネタばっかだよな」
とか
「自分でダンス打ってオレ達を出してくれたことなんか一度もねぇくせに態度だけはでかいよな」
とか、思われてるかもしれないし。
レジスタや若い子に笑われない様にせねば……。

後、関係ないけど個人的にジャムフォースがチューンフィチューンでかけたザビエルさんのダブにぐっときました★(どんな〆よ)

※2/5追記:
地元の友達・ちゃんぷる君からBBSに書き込みがあって知ったのですが、このザビエルさんの曲、ジャムフォースのダブではないそうです(訂正線を入れさせてもらいました)。
コモーションレコードの高島さんがネットラジオで流すのにザビエルさんのジングル録ったら一緒に歌ってくれたのだとか(レアだ……)。
前、ドラベのパイレーツチョイスでも、「ガンジャファーマー」を裏返して歌っていたあの曲です。
お互いに背伸びをして〜♪




solo_b at 00:13 

2008年02月01日

2月突入!

もう2月ですね。
まだまだ寒いですが、春はもうすぐそこまで。
卒業・入学など、色々ドラマチックなことが起こる季節ですからね、頑張っていきたいとこです。

そういえば某シンガーは卒業旅行でジャメーカ、NYと攻めてくるそうで。お気をつけて〜。
しかし、最近は一人とか二人で全然知らない街のイベントに行く女の子、多いですよね。
今はやっぱり男より女の子が方がアグレッシブです。
オレも見習わなければ……。

僕も一人でいきなり知らない街のダンスとか行きたいですね。
それも、いわゆる“フェス”とかビッグダンスじゃなくて、ど平日のもろ身内しかいない様なレギュラーダンス。
で、周りの人から“あの人だれ?”“オマエ知ってる?”とか言われながら隅っこで呑んでんの。
基本Mだから燃えるなぁ。すっげー放置プレイ(笑)。

僕もスケッチ君みたいにチャリで日本一周の旅に出ようかなぁ(でもスケッチ君爽やかな好青年だからな…。オレはヘンクツだし…。呑まないと人と喋れないし……)。

要は太田和彦さんの『居酒屋紀行』みたいなことがしたいんですな。
でも、まだ行ってなくて行きたい居酒屋って結構あるんだけど、なかなか太田さんみたいに知らない店に一人で行けないんですよね。

ま、でも今日は金曜だし軽くダンスホールに呑みに行きますか〜。
隣町だけど(笑)。

今日のひとこと:
「不安な世の中に、呑んで食べて心を開き、自分を取り戻す、これほど平和なことがあるだろうか」
太田和彦



solo_b at 21:02 

2008年01月31日

VP+グリーンスリーブス=???

VP GREENSLEEVES前々から噂になっていましたが、とうとうVPレコーズ(米)が、グリーンスリーブス(英)の買収に成功した模様です!

凄いですね〜。
これは、政党に例えるなら「自民党が公明党と合併したようなもの」とでも、いいますか??

そもそもレゲエ好き、というかダンスホール好きなら、どこかでこの二つの会社のマークを目にしたことがあるんではと思います。
両者ともレゲエ音楽の国際的な配給元。

例えば、シャギーなりショーンポールなり、ジャマイカでぶいぶい言わせてるレゲエ歌手がいるとしますよね。
そろそろCDを海外でも発売してみたいんだけどどうしていいかわからない。
そんな時に出てくるのが先に書いた二つの会社であり、そこに権利を売って(貸して?)、アメリカなりヨーロッパなり、または日本なりで、流通とか宣伝をやってもらう。
あんな小さい島国の音楽が世界中に広がってるのはこういう人達がいるからなんですね〜。
余談ですが、今って同じリディムで一気に10何タイトルぐらい出たりしますよね?
あれは、VPとかからワンウェイアルバムを出しやすくする為だと言われています……。

買収の話に戻ると、これはこの「CDが売れない時代」において二大巨頭が手を組んだ、ってことなんですかね。
しかし、それはVP一社の独裁状態に入るということでもあり、競争相手がいないということで、逆に消費者に不利益をもたらすかもしれません。

どーかVPさんには頑張っていただきたい。
いちレゲエファンからのお願いでした。

※ワンウェイアルバム……
同じリズムトラックを使った曲ばかりを集めたアルバム。
日本で一番売れたワンウェイというと、個人的に「エスケープ」じゃないかと思ってるんですけど、どうでしょう??

24×7 rec.(VPレコーズ日本代理店)

YardFlex.com:VP Records makes an offer to acquire Greensleeves Records




solo_b at 09:47 

2008年01月30日

greetings

greetingsチョモランマKCさんがblogで採り上げられてたので、ひさびさ7インチに針落としてみました。

自分が愛する人生を歩もう。
自分が今ある人生を愛そう。
望むものは全てジャーが与えてくれるから。

ジャーから全てのラガマフィンに
グリーティングス

ダイアモンドやお金や真珠ではなく

レゲエが世界のあちこちで大切に
されるとよい

誰がなんといおうとこの音楽は
素敵だから。

今夜も小さいシステムからも
音が流れ出す。。

この音楽があれば心満たされ
心を支えてくれるから

この音楽は決して古ぼけないから

この音楽こそが人の心を揺さぶるから

この音楽があればよい時間が流れるから。。


ご本人に確認とって、訳詞コピペさしてもらいました(^^)
今まで現場で何百回、も聴いてきた曲ですが、やっぱりいいですよね★

ちなみに“ラガマフィン”という言葉を最初に発したのはハーフパイントだそうですよ!

ー「グリーティングスは」今もダンスで人気の高いナンバーですが、あの曲にはどんな思いが込められてるのですか。
「あれは僕とジョージ・パンがロンドンに行った時に作った曲なんだ。ブリクストンなどでジャマイカと同様貧しくて苦しんでいる人がいるのを見て、みんなにはジャーがついてるから諦めるなと励ましているんだ」
『RM』39号 ハーフパイントインタビューより




solo_b at 17:32 
Profile

solo_b

携帯から
QRコード