えらいワタシ来月までは

2025年05月29日

あたいが聞きたい

おはようございます。
image98150

連日の出社、昨日は会社の人から
「え、なんでそんなに出社してるの」と
聞かれてしまいました。
あたいが聞きたいです。
それにしても、前は毎日出社だったのに
今、毎日出社だったら、こんなボロボロになるなんて
どうなっちゃったのかしらねー。
image98153-1

昨日は朝からご飯を炊いておにぎり。
ゆで卵を茹でてることを忘れてもうて
茹ですぎちゃったので、マヨネーズとブロッコリで
サラダもどき。
キュウリの浅漬けは昆布で和えた。
image98154-1

今朝は何を思ったか
「ガスコンロが汚い!」ということで
朝から磨く。時間が無いっちゅうに。
唐揚げはお惣菜。
ピーマンとしらすの炒め物と卵焼き。
なんか食物繊維が足りないな・・・ということで
スーパーで買ったキンピラをご飯の上にON。
もはやワンパターンと言われる気がするけれど
これでいいこれで!と思う。
そんなこんなで2日連続でウォーキングはしていないのでした。
していないのに、体重は減っている。
出社って体力使うんだなあと、ちょっと感心。

備蓄米を出して「家畜のエサ」とか言うてるけど
備蓄米出せってワーワー言うてたから出した話では。
米が高くて買えないから
なるべくご飯を食べないようなおかずと作るとか
提案していたワイドショーも思い出しちゃった。
日本はあちこち、狂ってる。
自分の身の周りにも、狂い人はいて。
言いたいことはあるけれど。
まずは自分を保って行こうと思います。
ちゅーこって
202212-1

(2022年12月)
良い1日をお過ごしください。

solo_pin at 07:21│Comments(8)日記 

この記事へのコメント

1. Posted by なおきちどん   2025年05月29日 09:07
てことは、他の人はリモートがもっと多いってこと?
仕事内容にもよるんだろうけど、なんで?ってワタシも聞きたいわ。
そんな中、ちゃんとお弁当作っててやっぱエラい!
しっかり食べないと、出社にエネルギー奪われちゃうもんね。
出社は仕事自体もだろうけど、まず出社することそのものが疲労するからなぁ。
電車にしろ歩きにしろ人混みは疲れる。
膝には良いかもしれないけど、体重落ち過ぎないようにね。

わかるわあ、時間無いときに限ってアチコチ気になるとこが目につくよね(笑)
お米問題もなんなん?
その発言、呆れるわ。
出せ!出せ!言って、出したらなんかかんか文句つけて。
ご飯減らしてオカズ食え?意味わからんわ(笑)
いつの世もどこにでも狂い人はいるけど、もしかしたら自分もかもしれんけど
なるたけ振り回されんように保ちたいね〜。

師匠、そんな狭そうなとこに入ってた?(笑)
2. Posted by solo_pin   2025年05月30日 07:27
>>なおきちどんさま

おはようございます
ねー、そういうことなんだねえ
データで処理が終わらないのがあるから
しょうがないとはいえ、なんだかねーと思ったわ

ありがとー🌸
なんとかかんとか、弁当みたいなもん(笑)を
作って持って行ったよー
昭和の時代のサラリーマンは、
ぎゅうぎゅうの電車に詰められて
ほんと大変だったろうなーなんて思いを馳せてるよ
うん、体重落ちすぎないように・・・
落ちすぎないように・・・
少しは落ちて欲しい(笑)!!

バタバタしてる時に
なんでこんなことしてるのー!って自分に
突っ込みたくなる時あるよねえ
お米問題もね、何故備蓄米を出すことになったのか
ちょっと考えてからモノ言うて欲しいと思ったわ

もしかしたら自分もってあるかもね
あたいも気を付けようと思った矢先の
昨日はボロボロデーだったわ💦

師匠はやっぱ挟まるの好き
狭いところをシレーっと通るの好きだったわ( *´艸`)
3. Posted by ケイエス   2025年05月30日 08:07
日本の米騒動?って日本のニュースでたくさん見るけど、そんなに深刻な感じ?
急にお米が足りなくなったの?もう少ししたら新米ができるよね?たしか。
問題解消しないかなあ。ちょっと前はお米が有り余ってるっていうことなかったっけ?
日本人のお米離れみたいなやつで。
日本人はお米が主食だから、こういう騒動ってとっても困るんだろうな。。。
特に日本てお米にあうおかずがとっても多いから、これまた困るよね。お米に合わないおかず作らなきゃね。フルーツいりサラダとか(絶対合わんて)。
4. Posted by Tristan   2025年05月30日 10:33
solo_pinさん、出社日ってあらかじめ決まってるんじゃないんですか?
私はリモートワークはほんの少ししかやったことがなくてリタイアしてしまったのでよくわかりませんが、多分、一度それに慣れてしまったらもう元には戻れないだろうなと思います。
もちろん職種にもよりますが、それが可能な職種ならば、どう考えてもリモートの方が合理的だと思いますもん。

今回の小泉大臣のやったことは、私は拍手を送りたいです。
マスコミや野党の言ってることと大臣が言ってることを比べると、大臣が言ってることの方が理にかなってるなと思います。
まあどんな対応をしてもいろいろ問題はあると思いますけど、今はまず”大問題”を解決するのが先ですからね。
あと、そんなにちゃんと味がわかる人がどのくらいいるのかな~って思いますw。
あ、私はまずわからないと思います(^▽^;)

>まずは自分を保って行こうと思います。
これ、大事だと思います。
5. Posted by solo_pin   2025年05月30日 20:06
>>ケイエスさま

こんばんわ~
令和の米騒動、なんて言われてるんですって
マスコミの煽りや政府の対応間違いなんてのもあったかも
転売ヤーの買い占めもあったみたいだし
そうそう、ちょっと前までは日本人は米を食べないからって
余ってたのよねー

こんだけ品質の良いお米を出してるんだから
もっとお米農家は報われていいんだけどなー

ご飯にフルーツ入りサラダはきもいな・・・
生姜焼きとか、お刺身とか
ついついご飯が欲しくなっちゃうものが多いもんねえ
備蓄米にも頑張って貰って
今後はもっとお米が安定供給されるといいなあ
カムバック、魚沼産
6. Posted by solo_pin   2025年05月30日 20:14
>>Tristanさま

こんばんわー
出社は決まっているのですが
在宅から出社になるのは決まっていないのです
逆は事前申請しないといけませんが
在宅から出社は席さえ空いていればいつでもOKです
行きたいわけじゃないけど
まあ、色々ありましてね・・・
カムイの闘病中じゃなくて本当に良かったです

マスコミやSNSのアホみたいな煽りとか
ピントがずれた問答とかマジで参りましたねー
ご飯が食べられないのは辛いから
やっぱお米は欲しいですよねー
今朝、テレビで谷原さんが古古古米を食べて
確かにご飯の香りは薄くなってるし甘みもよく噛まないと出ないけど
気になるほどじゃないって仰っていて
まさにそれだよねって思いました
あたいも味はそこまで判らないと思います~
てか、平成の米騒動経験者なら全然問題ないと思うんですよね(笑)

有難うございます
頑張らねば
7. Posted by おいしそう!   2025年05月31日 09:17
とても美味しそうなお弁当ですね!食べたい!
8. Posted by solo_pin   2025年05月31日 09:25
>>おいしそう!様

おはようございます
有難うございます(*´▽`*)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
えらいワタシ来月までは