shop&gallery SOMETHING blog

当館に展示されております、
en mo yukari山崎様による作品が更新されました。

IMG_1072
花材:リプサリス(多肉植物)


en mo yukari 山崎さん:
「多肉植物で、
総称してリプサリスといいます。

屋外の管理では、
夏は夕方涼しくなってから月に1~2度、
春と秋は土が乾いたら水やりをします。

冬は断水で大丈夫です。」


一見すると分かりにくいのですが、
近くで見ると細くて柔らかめですが、サボテンのような
針がちゃんとあります。


そして、9月はまだ茶色の球根で展示していた
コルチカムですが・・・

IMG_1057

先日、見事に咲きました!


こちらが当初の「コルチカム」の球根。
IMG_1007
IMG_1059
猫ちゃんもビックリ⁉


お水も土も無い状態でも
こんなにキレイに咲くなんて・・・
球根のパワーを見せてもらいました!

IMG_1069
4Fセミナー室・ムーンリバーから夜の風景


サムシング館内ではアートオブジェクリエーター
en mo yukari 山崎さんの、季節に合わせて
ディスプレイされたアート作品をご覧いただけます。
IMG_1078

ご利用をご検討の方へ、
レンタルスペースご見学も承っておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

当館に展示されております、
en mo yukari山崎様による作品が更新されました♪

IMG_1012
花材:野バラの実、パンパスグラス(黒)、カラスウリ(フェイク)


en mo yukari 山崎さん:
「生花・ドライ・アーティフィシャルフラワーを
ミックスしてアレンジしています。

枝もの・実ものは11月ころまで季節感のある
生花を使って活けていきます。

直径4㎝程の試験管に3本くらいの枝ものが
入っていて、所々にハロウィンの
アタッチメントをトッピングしました。」


日中はまだ暑さが残る日もありますが、
朝晩は涼しい風を感じるようになりました。

館内も秋の雰囲気に衣替えしております♪

IMG_1011

en mo yukari 山崎さん:
「BOOK型のベースに秋の素材をぎっしりと詰めて
アレンジしています。

ピンクの花が咲くコルチカムの球根は
芽が出始めました。

土も水も必要が無く花が咲く球根は
不思議な感じです。
あと数週間で開花すると思います。」


こちらがその「コルチカム」の球根。
IMG_1007

en mo yukari 山崎さんの作品、金の猫ちゃんが
見つめるその先に・・・☆

お花が咲くまで見守ってくれます♪

IMG_1023
花材:コウモリラン、カレックス(ショップ入口)

4Fムーンリバーから、季節に合わせて
ディスプレイされたグリーンをご覧いただけます。
IMG_1005

サムシング館内ではアートオブジェクリエーター
en mo yukari 山崎さんの素敵な作品を各所に
展示しております。

現在ギャラリースペースにて”Autumn World 2019”
好評開催中です♪
芸術の秋、ご一緒に素敵なアートに
触れてみませんか?

本年度より年中無休で開館、
レンタルスペースご見学も承っております。

入館は無料でご覧いただけますので
天文館にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

当館に展示されております、
en mo yukari山崎様による作品が更新されました♪

IMG_0974
花材:ネペンテス、グズマニア、アイビー

圧巻は4Fベランダで1年以上かけて
大きく育った食虫植物のネペンテス!
(別名:ウツボカズラ)
葉の先の下がった捕虫袋で、虫を捕えることで
知られています。

IMG_0990

存在感バツグンのハンギングで、
夏のイヤな虫を退治してくれそうです♪

IMG_0986

サムシング館内ではアートオブジェクリエーター
en mo yukari 山崎さんの素敵な作品を
ご覧いただけます。

本年度より年中無休で開館、
レンタルスペースご見学も承っておりますので、
お気軽にご連絡くださいませ。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

このページのトップヘ