2010年12月
2010年12月19日
香川・新居浜チームとバドミントン交流試合を実施


か大会が成立しません。先月の大阪大会の折、できれば一緒に練習したり、試合もやりたいですね、という話が持ち上がり、岡山にお誘いしたところ香川と新居浜が快く手を挙げてくださいました。
参加したアスリートの半分近くは、試合は初め

てでした。倉敷から参加した三宅君は「ドキドキだったけど、楽しかった


りでした。また、中には二人で半分ずつ試合を経験してみるなど練習試合ならではの光景も見られました。やはり、実際に知らないメンバーと試合をしてみると、自分の力もためせ次の目標も持つことができて良かったなと思います。

そして、今日の練習試合の運営を手伝ってくださったのは、全労済岡山県本部の12名のボラさんといつも岡山の練習をみてくださっている矢部コーチ、田中コーチでした(松原コーチも準備を手伝ってくださいました)。全労済さまからは、商品も出していただけました。イベントや普段のプログラムにも何度も来て下さっているので、黄色いウインドブレーカーは、もうおなじみです。最後はその全労済のボラさんとペアを組み、ダブルスで乱打を楽しみました。忙しい折にもかかわらず参加してくれたアスリート、ファミリー、コーチの皆さま、そしていつも応援して下さるボランティアの皆さま、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
2010年12月08日
SON・岡山 支援自販機 稼働しました


ピックスの活動をアピールするものとなっています。この自販機でドリンクを購入すれば、売り上げの一部がSON・岡山に寄与される仕組みになっています。
さて、その記念すべき第一号機は、去る10


で、学生の皆さんやお客様にSON・岡山の活動を知ってもらうことができました。テープカットは、中国学園大学の松畑学長をはじめ学友会会長の谷田さん、コカコーラウェスト(株)の石橋さん、SON・岡山からは松田会長、蓑事務局長、アスリートを代表して室園君の6名で行いました。さっそく学生の方々が利用してくださいました。
これから2号機、3号機についてもご紹介をしていきます。皆さんの近くにこの自販機が広がるよう応援してください。