2011年03月
2011年03月15日
西大寺駅伝 報告
「西大寺駅伝も4度目の挑戦!アスリート5名で走り大健闘!」
平成22年2月13日と(日)に開催されました。SOチームは、西中選手、岡山選手、谷本真聡選手、酒井選手、上西選手の5名が激走。1時間44分50秒とよく頑張りました。また、長谷川選手と谷本真哉選手は附養チームの応援ランナーとして走りました。今年も附養クラブの皆さんお世話になりました。(中吉コーチ談)
「駅伝 初挑戦」
2月13日(日)伝統ある西大寺駅伝に、真聡はSOチーム、真哉は附養チームBの応援ランナーとして初参加させて頂きました。駅伝とマラソンの違いもよくわかっていないような二人。おまけにインフルエンザのため、事前の試走を走れず。見も知らない西大寺の地で、迷子にならず、ちゃんとたすきをつなげられるだろうか・・・?!と不安な気持ちいっぱいの母でして、とりあえず、できる限りの準備はさせました。当日はとっても寒さが厳しい日で、神崎山陸上競技場で先輩のお母さんと一緒に豚汁で身体を温めながら、姿が見えない選手達の奮闘を祈っていました。我が子達は、バスで中継所まで行き、準備をして同じチームの選手のたすきをもらうという事も初めての体験でしたのでとても心配しましたが、附養チームの先生方の手厚いサポートで無事たすきをつなげ、役目を果たせれました。
西中選手、岡山選手、真聡、酒井選手、上西選手のSOチームは1時間44分50秒とよく頑張りました。長谷川選手、真哉も附養チームでがんばりました。中吉コーチ、附養チームの先生方、本当にお世話になりました。また来年も是非挑戦させたいです

「駅伝 初挑戦」

西中選手、岡山選手、真聡、酒井選手、上西選手のSOチームは1時間44分50秒とよく頑張りました。長谷川選手、真哉も附養チームでがんばりました。中吉コーチ、附養チームの先生方、本当にお世話になりました。また来年も是非挑戦させたいです
