2014年03月

2014年03月24日

太宰府での採火式

DSC_32433月21日(木)福岡県の大宰府天満宮にて、SON夏季ナショナルゲーム2014の大会火の採火式・分火式が厳かかつ盛大に開催されました。SON岡山の代表として、澤田さんと私室園親子が参加させていただきました。
DSC_3238日帰り弾丸スケジュールのため、早朝集合でした。行きは、山あいで雪が降って寒かったのですが、午前中には会場に到着することができました。3連休の初日で沢山の観光客がいて、大宰府天満宮内は様々なイベントで賑わっていました。採火式は本殿内で行われ、見ることはできませんでした。
DSC_323413時40分から分火式が特設ステージで行われました。北は秋田、南は鹿児島まで22地区から参加しての分火式・トーチランは、細川名誉会長、三井会長をはじめ
沢山の参列者の見守るなか、しっかり大会火を分けていただきました。トーチランスタートに参加して、アスリートを送り出し、本殿をお参りし帰路に着きました。行きも帰りも雨に追いかけられながらでしたが、
採火式Wレインボーを見ながら往復930kmを無事走破し、21時半頃岡山に帰りました。とてもハードでしたが、楽しく貴重な体験をさせていただきました。岡山でも、いつかナショナルゲームができたらいいなと思いました。(室園ママ)


kazumichi88 at 16:01|PermalinkTrackBack(0)clip!

2014年03月17日

乗馬プログラム近況報告

馬術サンキューP2馬術サンキューP1昨年度岡山乗馬倶楽部でスタートした、馬術プログラムが1クールを終え先日サンキューパーティーをしました。
雪の練習4馬術サンキューP3ファミリーの柿本さんからその報告が届きましたので紹介します。また、馬術プログラムでは新しい参加者を募集中です。
雪の練習3雪の練習1馬術競技  1年間のクールを終えて初の修了証書授与。お世話になったコーチ陣に感謝状を渡しました。いつもアスリートを乗せてくれる馬達には感謝状では雪の練習2
なくおやつを渡しました。りんご、バナナ、人参と甘い果物が好きらしいです。岡山のアスリートは競技会にも参加しつつ頑張っています。



kazumichi88 at 09:02|PermalinkTrackBack(0)clip!

2014年03月08日

「雛めぐり」に出かけました。

DSCN0740DSCN0743バドミントン岡山プログラムのメンバーが「雛めぐり」にでかけました。バドプログラムは、今までもカラオケやバーベキュー、ボランティアさんDSCN0741DSCN0742との交流会など楽しい企画をしていますが、今回は、3月9日まで倉敷の美観地区で開催されている「雛めぐり」に出かけることになりました。DSCN0745
まず、国際ホテルのレストランで春ランチ。前菜、スープ、メインディッシュ、デザートと次々と運ばれるお料理を、少々緊張しながらいただきました。ナプキンを膝に広げたり、たくさん並んだナイフやフォークをマナー通り使ったり、DSCN0750DSCN0751また、ウェイターの方にパンorライス、食後の飲み物の希望を伝えたりと、いろんな勉強ができました。その後は、隣の「新渓園」に並べられているいろんな時代DSCN0753DSCN0752
のたくさんのおひな様を見学。参道を登って阿知神社に飾られてあるおひな様も見学しました。そのあとは、雛めぐりにあわせてディスプレイされた商店街で買い物をしたり、DSCN0754おかみさん会ふるまいのおぜんざいをいただいたりして、楽しい一日を過ごしました。

kazumichi88 at 17:42|PermalinkTrackBack(0)clip!

2014年03月04日

コーシンの練習風景

IMG_2550コーシンでは・・・。ミーティング、全員そろってフロントで「よろしくお願いします!」の挨拶、準備体操、コーチに挨拶、練習投球、同じボックスで一緒に練習するアスリート同士握手して開始1時間みっちりCIMG2436
投げ込みます。投げ終わったらフロントに「ありがとうございました!」その日の反省を兼ねたミーティングをして解散となります。私たちを支えてくださってくださっている方々への感謝の気持ちを伝えよう・・・。試合に行ったとき同じボックスの人たちと握手して始められるようになったらいいな・・・。IMG_2616
そんな思いを込めて、挨拶を大切にしています。
2/15はいつも参加してくださっているボランティアの角川さんもアスリートとハイタッチをしながら一緒に楽しく投げてくださいました。
IMG_2660また、テニス・バドミントンの小宮山コーチもでっかいカメラを持って応援に駆け付けてくださり、アスリートやコーチのかっこいい姿を連写連写・・・。全部お見せできないのが残念なくらいです。
IMG_25642/22は子ども会と一緒の時間になり1ボックス5人で投げました。いつもはボウリング場のご厚意により1ボックス3人くらいで投げているので、人数の多さに少し戸惑いながらも順序よくみんなでフォローしあって投げることができていました。
IMG_2547コーシンチームの目標は「同時投げをしないことの徹底」 6月の地区大会、11月のナショナルゲームにむけてがんばっています。
みなさん応援してくださいね〜!!!(澤田和佳)


kazumichi88 at 15:01|PermalinkTrackBack(0)clip!
Topic
祝15周年

おかげさまでSON岡山は
設立15周年を迎えました!予定していた記念式典はコロナ禍のため残念ながら延期となりましたが、これまで支えてくださいました皆様に心から感謝申し上げます。

【各プログラム一覧 】

プログラムをクリックすると、SON岡山15周年記念の写真をご覧いただけます!

アルペン テニス バドミントン岡山 バドミントン倉敷 フィギュアアスリート フロアホッケー ボウリング 岡山南 ボウリング 倉敷 ボウリング 長船 ヤングアスリート 岡山北ボウリング 競泳岡山 競泳倉敷 卓球 陸上山陽 陸上岡山 陸上倉敷 自転車 ボッチプログラム 馬術
活動記録
陸上地区大会
10月23日(日) NEW

バドミントン地区大会
10月16日(日) NEW

卓球地区大会
10月15日(土) NEW

ボッチ地区大会
10月8日(土) NEW

競泳地区大会
6月5日(日) NEW

ボウリング競技会
11月23日(日)

地区大会バドミントン競技
11月2日(土)

競泳地区大会
6月30日(日)

地区大会卓球の部
6月1日(土)

地区大会陸上
5月18日(土)

お花見会
4月7日(日)

バドミントン競技会
10月28日(日)

地区大会水泳
8月26日(日)

ボウリング地区大会
6月24日(日)

卓球地区大会
6月2日(土)

陸上地区大会
5月20日(日)

2017年第3回SON中国四国ブロックボウリング競技会
11月18日(土)19日(日)

バドミントン地区大会
10月15日(日)

地区大会陸上
10月1日(日)

ユニス・ケネディー・シュライバーデイ
9月24日(日)

ボウリング地区大会
6月25日(日)

地区大会水泳競技の部開催
6月18日(日)

第10回地区大会
6月3日(土)

バドミントン地区大会
11月5日(土)

陸上地区大会
10月10日(月)

水泳地区大会
09月11日(日)

テニス地区大会
09月11日(日)

ボウリング地区大会
07月24日(日)

卓球地区大会
06月25日(土)

SON・岡山設立10周年記念式典
11月15日(日)

設立10周年記念大運動会
11月15日(日)

ボウリングの地区大会
9月5日(土)

Lilyさんのタップダンスワークショップ開催
7月27日(日)

ワールドゲームにバドミントン競技で出場する、赤井さんが岡山市長を表敬訪問

SON第6回ナショナルゲーム福岡大会
11月1日〜3日
地区大会(卓球)0601

地区大会(ボウリング競技)
06月15日(日)

地区大会(卓球競技)
06月01日(日)

地区大会(バドミントン競技)
06月01日(日)

地区大会(陸上競技)
05月25日(日)
地区大会(水泳競技)0513

地区大会(水泳競技)
05月13日(火)
地区大会(水泳競技)0513

中国四国ブロックバドミントン競技会(岡山大会)
11月17日

愛媛バドミントン競技会
6月29日,30日
愛媛バドミントン競技会6月29日30日

ニュースレター
10/12/01

 ニュースレター <最新号>
 ○ 設立5周年記念号

08/12/06

 ニュースレター 
 ○ No.3

05/09/01
 ニュースレターNo.1
 ○ 1ページ
 ○ 2ページ
 ○ 3ページ
 ○ 4ページ
お問合せ先
スペシャルオリンピックス日本・岡山事務局
  事務局 成久

〒700-0826
岡山市北区磨屋町3-10
岡山ニューシティビル TOGI TOGI 2F
電話:086-206-2071
Mail:okayama@son.or.jp